東京都プラントエンジニアリング|機械・機械設計
泰榮エンジニアリング株式会社
- -
-
0 フォロワー
説明会受付中
すべて見る社会の基盤を支える総合エンジニアリング力!多彩な事業で未来を創る!

目次
私たちの事業
「エネルギー」×「インダストリー」×「IT」で、日本の未来を設計する
人々の安全で快適な生活を支えるため、「エネルギーBU」「インダストリーBU」「西日本BU」の3つのドメインで事業を展開する総合エンジニアリング企業です。
◆プラントエンジニアリング事業
発電プラントの設計から施工管理までを担当。社会に不可欠なエネルギーインフラを支えています。
◆産業機器エンジニアリング事業
鉄道、自動車、エレベータなど、産業機器の電気・制御システムや機械構造の開発・設計を行います。
◆IT事業
システムコンサルティングから、ITインフラ・業務システムの開発・保守まで、企業のDXを推進します。
◆人材サービス事業
お客様のニーズに最適な人材の派遣・紹介を通じて、事業をサポートします。
プラント、産業、ITの技術を掛け合わせ、多角的に社会の基盤を支え、未来の安心と快適を創造し続けています。

私たちの特徴
企業理念
圧倒的な技術力と誠実さで、社会の「安心・快適」を支える
私たちが目指すのは、「安定した社会インフラを提供し、安心で快適な暮らしを支え社会に貢献すること」(ミッション)です。
◆MISSION
技術力と信頼性(核となる強み): 火力・原子力発電プラントで培った圧倒的な技術力と信頼性を駆使し、社会の安全と安心を守ります。
◆VISION
最新技術と知識の研鑽を怠らず、法令を遵守しアグレッシブに行動し続ける企業を目指します。
◆VALUE
環境変化に適応できる実践的なエンジニアリングを提供し、お客様の課題に誠実に寄り添う信頼できるパートナーであり続けます。
職場の雰囲気
風通しの良く、活気あふれる職場で、和気あいあいと成長できる
当社の大きな特徴は、設立から日が浅いこともあり、若い世代が多数在籍していることです!職場はいつも和気あいあいと活気ある雰囲気に満ちています。
◆風通しの良さ
何か困ったことがあっても、すぐに先輩や同僚に確認・相談できる風土が根付いています。「一人で抱え込まない」環境だからこそ、安心して新しい業務に挑戦できます。
◆面倒見の良い先輩たち
当社には、後輩の成長を全力でサポートしてくれる面倒見の良い先輩が多く在籍しています。業務終わりに一緒に食事に行く機会もあり、仕事のことからプライベートの相談まで、ざっくばらんに話せる関係です。
◆明るく、前向きな雰囲気
チームワークの良さが、職場全体の明るさにつながっています。
キャリアに関する社内制度
可能性を広げる、多様なキャリアチェンジ制度
当社は、様々な専門職種で構成される組織だからこそ、社員一人ひとりの「適性」と「意欲」を尊重したキャリアパスを用意しています。
特性や目指すキャリアに合わせた専門的な研修制度やカリキュラムが用意されており、スムーズな部門異動・職種転換を実現できます。
未経験分野でも着実にスキルアップを図り、自分に合った分野で長期的に活躍することが可能なため、成長意欲が、そのままキャリアの選択肢に直結します!
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
「安心」と「快適」を支える、最高レベルの技術者集団
私たちは、「安全で安心な社会インフラの提供」を通じて、人々の快適な暮らしに貢献しています。
火力・原子力プラントエンジニアリングで培った実績と信頼性を武器に、社会の基盤を足元から支える、この高い社会貢献性を持つ仕事に、情熱と技術を注ぎ、私たちは未来に向けてアグレッシブに行動し続けます。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 財形貯蓄制度あり
- 異動希望を申請できる
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
各種社会保険完備
退職金制度
確定拠出年金
財形貯蓄制度
共済会
社員旅行
産前産後/育児休業
介護休業
定期健康診断
団体生命保険
独身寮あり(茨城、東京)
フィットネスジム利用補助制度
資格取得支援制度
研修制度
◆新人研修
(Excel、Word、PowerPoint、グループディスカッション、ビジネスマナー、AutoCAD研修、プログラム研修)
◆階層別教育
(新入社員向け、若手社員向け、中堅社員向け、管理職向け)
自己啓発支援
◆E-learnig教育
(機械工学、配管/弁の基礎、電気系、情報系、英語、情報セキュリティ、コンプライアンス、ビジネスマナー)
◆通信教育講座受講支援
◆資格取得の費用補助
メンター制度
◆ブラザー&シスター制度
ブラザー&シスター制度とは年齢の近い先輩社員が1人につき1人つき、毎月1回面談をしております。
面談を通じてお仕事のことや体調面などをサポートしております。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)14.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)14.0日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者3名(対象者3名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢36.4歳
-
平均勤続年数9.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数19名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数24名、うち離職者数3名
2023年度:採用人数15名、うち離職者数1名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性13名、女性6名
2024年度:男性20名、女性4名
2023年度:男性10名、女性5名
最終更新日:
会社概要
| 創業/設立 | 平成8年4月1日 |
|---|---|
| 本社所在地1 | 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1丁目3番地2号MAP |
| 事業所 | ◆日立事業所(泰榮エンジニアリング日立ビル) 〒317-0065 茨城県日立市助川町1-13-23 泰榮エンジニアリング日立ビル ◆日立事業所(ブルーバード学園ビル) 〒317-0065 茨城県日立市助川町1丁目8-15 ブル―バード学園ビル ◆大みか事務所 〒319-1221 茨城県日立市大みか町2-27-8 Zi:WALL2、3階 ◆水戸事業所 〒310-0021 茨城県水戸市南町 3-4-14 明治安田生命 水戸南町ビル 6 階 ◆東京事業所 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目34-5 藤和第2ビル3階 ◆大阪事務所 〒556-0021 大阪府大阪市浪速区幸町2丁目7番地3号 りそな・アルテ桜川ビル5階 ◆松江営業所 〒690-0003 島根県松江市朝日町498-6 松江駅前第一生命ビル2階 ◆広島営業所 〒730-0037 広島県広島市中区中町8-12 広島グリーンビル5階 |
| 代表者 | 代表取締役社長 長尾 丈男 |
| 資本金 | 3000万円 |
| 売上高 | 32億8,000万円(2024年4月期) |
| 従業員数 | 522名(2024年4月現在) |

