東京都コンサルタント|コンサルタント|調査・研究・シンクタンク
HRガバナンス・リーダーズ株式会社
- -
-
0 フォロワー
企業概要
事業内容 | 【業務】 2015年CGコード制定、その後の改訂により上場企業においてコーポレートガバナンスの深化が求められ、様々なガバナンス強化策が進められる中、HRGLは下記4つの領域から企業を支援します。 ■指名・報酬ガバナンス 日本を代表するトップ企業の経営層に対して、目指すガバナンス改革やサステナビリティ経営を後押しする役員報酬制度、インセンティブプランの設計など、オリジナルかつハンズオンでのコンサルティングと制度設計を行います。さらに指名報酬委員会への参加やグローバル報酬制度構築等ダイナミックな上流案件に関わることができ、日本の役員報酬改革を牽引、オピニオンリーダーとして企業に広めることができます。経営戦略と連動したKPI、短期・中長期インセンティブ等を設計・開示することで、投資家からの評価につながり株価にも反映される、影響力が非常に大きい業務です。 ■指名・人財ガバナンス 企業のHR領域全般について、課題の抽出からソリューションの提供までクリエイティブに動き提案することができます。また人的資本経営に関するコンサルも増加。最新の人的資本経営の評価ポイント解説をウェビナーで発信するなど、日本企業の人財を活かす経営を推し進めています。 ・指名・人材開発委員会のアドバイザリー(委員会の設置・運用の支援、実効性強化の支援、スキルマトリックス・サクセッションプラン・人財ポートフォリオ方針の策定支援、ファシリテーション) ・エグゼクティブのサーチ、アセスメント、トレーニング、コーチングの支援 ・グローバルCHROへのアドバイザリー ・役員の人財定義、パフォーマンスサイクルの支援(経営メンバーの人財像の再定義と役割設定) ■コーポレートガバナンス 社長/CEOにとっての「コーポレートガバナンスのかかりつけ医」として、上場企業の持続的な成長・企業価値向上に向けて、取締役会だけでなく指名・報酬までを含めた、コーポレートガバナンスのあるべき姿の設計・実装・運用を並走支援します。 具体的には、 ・コーポレートガバナンス改革に向けたグランドデザイン(高度化に向けた方針・フレームワーク・ロードマップ)の策定・合意形成、グランドデザインに基づく実装支援 ・機関設計変更に際しての方針およびロードマップの策定・合意形成・実装支援 ・社内/社外取締役のトレーニング支援 ・取締役会の将来の構成に向けた考え方(ボードサクセッション)・スキルマトリックスの策定支援 ・取締役会実効性評価支援 ・取締役会・各種委員会・業務執行・コーポレートガバナンス関連部門の連携を強化するための体制構築支援(コーポレートセクレタリー機能の実装) 等 ■サステナビリティガバナンス 企業にとって、サステナビリティの取り組みを経営戦略と統合して取り組むことは必須となっています。それらを実現するサステナビリティ戦略の策定から、その実効性を高めるサステナビリティガバナンス体制の構築まで、「深く・濃く・長い」コンサルティングサービスを提供し、クライアント企業の長期的な企業価値向上をご支援いたします。 |
---|---|
創業/設立 | 2020年4月 |
本社所在地1 | 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 |
電話番号 | 03-6822-5963 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 内ヶ崎 茂 (さきは旧漢字たつさき) |
資本金 | 980万円 |
売上高 | 非公開(2024年3月期) |
従業員数 | 82名(2024年6月現在) |
上場区分 | 非上場 |
主要取引先 | プライム上場企業 |