![](/ndata/00107069/img/10/2024083014421510.webp)
大阪府専門店(宝飾・メガネ)|専門店(総合アパレル)|専門店(靴・バッグ)
株式会社ベストライフ
- -
-
9 フォロワー
- 3年連続で業績アップ
- 海外事業展開に注力
- SDGsの取り組みに積極的
大切なお品に価値をつけ次世代へつなげるブランド鑑定士を仕事に。注目のリユース業界で急成長を続けています【SDGsに貢献】
![](/ndata/00107069/img/20/202408281008272.webp)
目次
私たちの事業
注目のリユース業界で急成長を続けています
ベストライフは主にリユース事業を手掛けています。
フリマアプリを含め、リユースの市場規模は3兆5千億円にまで成長。
「中古品を買う」「不要品を売る」という良い循環が社会に定着し、SDGsの観点からも注目されています。
近年、街中で買取店をよく見かけるようになりましたが、派手でぎらぎらした業界イメージとは違い、
当社は「顧客密着型」でどなたでもご利用いただきやすい店舗づくりがモットー。
査定はもちろんですが、接客面のスキルアップに重きをおいており、
どなたでも「わかりやすく、親しみやすく、丁寧に」
ブランド品に関わらず、幅広いお品物を買取りさせていただく姿勢を重視しています。
その結果Googleの口コミでは、累計1万6千件の口コミをいただいています。
接客のベースになるのは人間性ですから、当社が特に力を入れているのが人財育成です。
入社後の新入社員研修プログラムでは、1人で店舗運営をこなすスキルを1カ月で習得します。
業界には査定業務をするまで1年以上かかる会社もあるようですが、当社は早い段階から経験を積んでいただき、失敗ありきで成長の機会を与えています。
もちろん先輩社員がしっかりサポートしていきます。
その他にも社長勉強会や、指定図書を読んでディスカッションする勉強会を毎月実施するなど、
とにかく「学び成長していく」ことが私たちの社風です。
もう一つの社風といえるのがアットホームさです。
大阪に本社を置く企業ということもあり、誰かを楽しませたり、人に関わることが好きなスタッフが多くいます。査定中にわからないことをLINEで尋ねると、皆がアドバイスを送りあうような雰囲気があります。
当社の目標は、2030年にはリユース業界で「働きたい会社NO.1」になることです。
そのために休日や福利厚生といった「働きやすさ」とともに、「働きがい」を追求しています。
「働きがい」とは、できなかったことができるようになる成長実感を伴うもの。
実際に当社では早い段階から責任ある仕事や裁量を与えられるため、顧客管理や店舗管理といった経営センスが
若いうちから磨かれます。
入社半年もたてば「同世代と話が合わなくなりました」と新入社員がもらすほど、
早い成長スピードで仕事観・社会観が醸成されていきます。
![](/ndata/00107069/img/30/202408281008273.webp)
私たちの特徴
企業理念
「活かそう資源、活かそう人財」
当社の理念は「活かそう資源、活かそう人財」
高級なブランド品や装飾品だけでなく、様々なジャンルのお品も取り扱います。
価格だけを追求するのではなく、お客様に喜んでいただけることこそが私たちの喜びなのです。
また、都心ではなく郊外型の出店戦略をとる当社では、「お片付け需要」に着目し、
ひと昔前にご使用になられていたお品の買取にも力を入れています。
従来であれば捨てられていたお品物も、しっかりと鑑定してお客様に買取できることをお伝えすると驚かれ、
また新たな商品をおもちいただけることも珍しくありません。
近年では、コロナ禍も強い追い風になっています。
巣ごもり効果でお片付け需要が喚起されたことでリユースがますます身近なものに。
更に金相場が史上最高値を記録したほか、ヴィンテージブームによって
ブランド品の価値がこの10年で数倍にまで高まっていることも
当社の成長を後押ししています。
![](/ndata/00107069/img/40/202408291826367.webp)
事業・商品の特徴
事業内容
ベストライフは、関東(東京、神奈川、千葉)・関西(大阪、兵庫、奈良)・九州沖縄(鹿児島、宮崎、沖縄)で計39の買取専門店を運営し、ハイクラスブランド品から生活雑貨にいたるまで、
幅広いリユース品を取り扱っています。
店頭で買い取ったリユース品は、インターネットのオークションサイトや
輸出サイト、また業者向けオークションにて販売。
また人々の生活にプラスの価値を提供するという目的のため、7店舗のフィットネス事業を展開。さらにリユース事業で培ったノウハウを活かした
アパレル事業として、セレクトショップの運営も行っています。
アパレルブランド、日用品、高級酒など多種多様な商品を
プロの目利き(ブランド鑑定士)でバイイング(買取)し、
企業、個人へ販売しリユース貢献しています。
![](/ndata/00107069/img/40/202408291822566.webp)
ビジョン/ミッション
【BestLife VISION2030】
こうした急成長に満足することなく、当社は更なる飛躍を目指しています。
【BestLife VISION2030】という目標を掲げ、
「地域から必要とされるお店」
「リユース業界で働きたい会社No.1」
「社員から経営者を100人創出」
「海外進出」など、
それぞれのミッションの達成に向けて、社員一丸となって取り組んでいます。
![](/ndata/00107069/img/40/202408291827578.webp)
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
人から人へ真心と笑顔を乗せ、喜びをつなぐお仕事です
誰かにとっては不要でも、
誰かにとっては必要なものかもしれない。
人から人へ真心と笑顔を乗せ、喜びをつなぐお仕事です。
安定成長中!ヤフオク!では部門賞上位を連続受賞
未経験でも安心の教育体制!研修・勉強会も充実!
のれん分け制度有り 3年後にはオーナーとして独立制度があります。
年齢や社歴に関係なく早期キャリアUP可能!自由度が高くチャレンジングな社風。成長できる環境が待っています!
新型コロナウィルス対策にも力を入れております。
--------------------------------------
【仕事内容】
ブランド買取専門店『ベストライフ』の店舗スタッフを募集。
ブランドバッグ・時計・宝飾品から生活雑貨まで
商品鑑定や買取業務、店舗運営全般をお任せします。
ノウハウを結集したマニュアルがございますので、
査定などの業務にもスムーズに取り掛かることができ、
一生使えるスキルを取得できます。
//// とある1日の流れ ////
9:50 朝礼。開店のための準備や連絡事項を確認します。
10:00 開店
11:00 接客 店頭来店者への鑑定・査定・買取対応
・各種SNSの更新
・買取商品のネット出品
18:00 在庫チェック。お客様情報の管理など、事務的な仕事も行います。
19:00 閉店(ショッピングモールによってクローズが変わります)
![](/ndata/00107069/img/50/202408281008274.webp)
福利厚生・研修・社内制度
- 企業独自の育児休業あり
福利厚生・社内制度
有給休暇/特別休暇/育児休業制度/時短勤務/交通費支給 /時間外手当/役職手当/資格手当/一般社員研修/ 管理職研修/社内レクリエーション/健康診断/賞与年2回/昇給年1回/社会保険完備/入社のための、引っ越し費用負担/イーラーニング
研修制度
・新入社員研修
・ベストライフ・ユニバーシティーにて研修商品勉強会
・ブランド査定士の勉強会
・社外研修
メンター制度
入社後、1名に対し1名のメンターでフォロー
社内検定制度
BRFA鑑定士資格
職場環境
-
平均残業時間
(月間)16.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)6.5日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者1名(対象者1名)
平均残業時間
月10から20時間
最終更新日:
社員について
-
平均年齢28.0歳
-
平均勤続年数7.0年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2002年9月 |
---|---|
本社所在地1 | 大阪府大阪市中央区谷町1丁目7−4MF天満橋ビル6FMAP |
事業所 | 本社:大阪 勤務店舗:東京、神奈川、千葉、大阪、奈良、兵庫、鹿児島、宮崎、沖縄 |
代表者 | 岩本 元熙 |
資本金 | 3000万円 |
売上高 | 63億円(2023年3月期) |
従業員数 | 147名(2023年3月現在)
147名(アルバイトを含む) |
上場区分 | 非上場 |