
東京都介護・福祉サービス|その他サービス
社会福祉法人賛育会
- -
-
302 フォロワー
- 26卒
- 保育士
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
【保育】未来の自分に可能性を「なりたい自分」に合わせた働き方

募集職種
保育士
・保育士
□■保育士■□……………………………………………
子どもたち一人ひとりに寄り添います。
日常では登園から活動(公園などへの外出)、着替え、昼食提供、お昼寝(午睡)、おやつ、合同保育(異年齢交流など)、降園までを見守ります。
◆自主性を尊重する自由保育
子どもたち一人ひとりに寄り添います。
決められたスケジュールに沿って行動するのではなく、子どもたちの「あれがしたい」「これがしたい」を尊重しています。
大人たちが認めることで子どもの自立心を養い、自信にも繋がります。
「○○だったらできるかもしれない」、「6月は難しかったけれど、11月ならできるかもしれない!」等、日々の子どもたちの成長を実感できる、そんな保育士さんを募集しています。
◆子どもの成長を見守る食育
食材を見たり触れたり、クッキングや魚屋さんの話など様々な体験を通して生きる力の基礎となる食育活動を実施しています。
一人ひとり成長の早さも考え方も違うので、子どもが何を思っているか考えながらその子にとって最適なサポートをしていきます。
◆担当制保育
愛着関係の中で安定して過ごせる環境を提供しています。複数担任制のため業務も分担して行うことができます。人員配置に余裕があるので、休憩も1時間しっかりと取ることができます。

目次
求める人材像
*+:;;;:+*+:;;;:+**+:;;;:+*+:;;;:+**+:;;;:+*+:;;;:+*
子どもたち一人ひとりの想いに寄り添う
多様性を認め合う
さんいく保育園の特徴です。
*+:;;;:+*+:;;;:+**+:;;;:+*+:;;;:+**+:;;;:+*+:;;;:+*
さんいく保育園の求める人物像は「子どもをギュッと抱きしめられる人」です。
子どもに愛情をもって接するキリスト教保育を実践しているからこそ、
子どもたち一人ひとりの想いを大切に、日々の保育が行えています。
また、子どもたちに寄り添うために、様々な研修制度や外部研修への参加、
日々のミーティングでの情報共有があります。
いつ何時でも子供を真ん中に考えることができる
そのような方と一緒に働きたいと思っています。
想いに共感いただける方は是非賛育会(さんいく保育園)の説明会にご参加ください。
お待ちしています。
募集要項
初任給 |
【大卒】 月給243000円~(基本給:177200円+住宅手当:6000円+地域手当:25000円+保育士手当・処遇改善手当:34800円) ※世帯主の場合 別途4000円 【短大・専門学校卒】 月給235800円~(基本給:171000円+住宅手当:6000円+地域手当:25000円+処遇改善手当:33800円) ※世帯主の場合 別途4000円 □時間外手当 ■扶養手当 □通勤手当 (全額支給) |
---|---|
昇給 | 昇給:年1回 |
賞与 | 賞与:年2回 (6月、12月)3.5ヵ月支給※2024年度 賞与基礎額=基本給+保育士手当+地域手当 |
諸手当 | 手当:通勤手当(全額支給) |
退職金制度 | あり 1年以上勤務した場合に支給 |
勤務地 | □■東京都■□………………………………………………………… 【江東区】(保育士) ・さんいく保育園清澄白河 ・さんいく保育園有明 ※入職後に賛育会病院(墨田区)の保育士として勤務する職員もいます。 墨田区に新病院・新施設を開設予定です! |
勤務時間と勤務体系 | 実働:7.5時間 シフト制 6:45~20:00 早番、遅番、土曜日勤務は月に1~2回程度です。 土曜日に出勤した場合は平日が振替休日となります。 |
休日休暇 | ■プライベートも充実 休日もしっかりとれます! 【休日】年間休日130日以上(※2025年度、夏休4日+有休5日以上含む) 完全週休2日制 、祝日、年末年始 ※土曜日に出勤した場合、振替休日あり ※交代制勤務の場合月平均10日の休日を基本に勤務シフト作成 【休暇】年次有給休暇/採用後6ヵ月後に10日付与 (最高20日) 法定休業/産前産後休暇、育児休業、介護休業 特別休暇/夏期休暇4日、子の看護のための休暇、慶弔、 公傷病、罹災、転勤、公権公務休暇 他
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 3ヵ月 労働条件に変更なし |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 |
履歴書、成績証明書
その他提出書類:卒業見込み証明書 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書は 社会福祉法人賛育会 法人事務局 人事部宛にご郵送いただきます。 ※提出期日は法人説明会参加後にご案内いたします。 履歴書以外の書類(成績証明書、卒業見込み証明書)の発行が間に合わない場合は発行でき次第、後日ご郵送ください。 |
応募資格 |
大学、短大、専門、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 【保育】 資格:保育士取得もしくは取得見込みの方 ★人と話すことが好きな方 ★誰かの助けになりたい方 ★子どもが大好きな方 ★チームワークを大切にできる方 ★子どもをギュッと抱きしめられる方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
保育士:3名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 保育士:2名 |
採用実績
【大学】
愛知県立大学、青森県立保健大学、青山学院大学、大阪大学、大妻女子大学、鹿児島純心女子大学、神奈川県立保健福祉大学、北里大学、九州大学、共立女子大学、杏林大学、慶應義塾大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉医科大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡福祉大学、静岡文化芸術大学、淑徳大学、首都大学東京、上智大学、昭和女子大学、信州大学、実践女子大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、聖学院大学、聖徳大学、聖隷クリストファー大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉科学大学、千葉商科大学、中部学院大学、都留文科大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東海学園大学、東京大学、東京医科大学、東京家政大学、東京工科大学、東京慈恵会医科大学、東京女子体育大学、東京成徳大学、東京福祉大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、常葉学園大学、日本大学、日本社会事業大学、日本福祉大学、フェリス女学院大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野音楽大学、武蔵野学院大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、山梨大学、山梨県立大学、立教大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学
【短大・高専・専門学校】
愛国学園保育専門学校、あいち福祉医療専門学校、浅野工学専門学校、アルファ医療福祉専門学校、飯田女子短期大学、和泉短期大学、上田女子短期大学、浦和大学短期大学部、大泉保育福祉専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原法律公務員専門学校浜松校、香川調理製菓専門学校、神奈川社会福祉専門学校、京都栄養医療専門学校、近畿大学九州短期大学、群馬パース大学福祉専門学校、相模女子大学短期大学部、静岡県立大学短期大学部、静岡こども福祉専門学校、静岡福祉医療専門学校、首都医校、彰栄保育福祉専門学校、信州スポーツ医療福祉専門学校、創価女子短期大学、千葉医療福祉専門学校、千葉明徳短期大学、中遠調理師専門学校、鶴見大学短期大学部、帝京学園短期大学、貞静学園短期大学、戸板女子短期大学、東京医療秘書福祉&IT専門学校、東京医療福祉専門学校、東京栄養食糧専門学校、東京外語専門学校、東京家政大学短期大学部、東京こども専門学校、東京心理音楽療法福祉専門学校、東京美容専門学校、東京福祉専門学校、東京文化美容専門学校、東京法律公務員専門学校、東京保育専門学校、東京YMCA医療福祉専門学校、東京YMCA国際ホテル専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、長崎女子短期大学、長野社会ふくし専門学校、長野女子短期大学、長野調理製菓専門学校、名古屋栄養専門学校、名古屋福祉専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、日本福祉教育専門学校、服部栄養専門学校、兵庫大学短期大学部、専門学校富士リハビリテーション大学校、北都保健福祉専門学校、町田福祉保育専門学校、松本短期大学、松山短期大学、武蔵野短期大学、武蔵野栄養専門学校、武蔵野調理師専門学校、YMCA健康福祉専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校
採用連絡先
〒130-0012
東京都墨田区太平3-17-8
TEL 03-3622-7614(代表)
MAIL:houjin-jinji@san-ikukai.or.jp
担当者:人事部 採用担当:西郡(にしごおり)、大竹(おおたけ)
【賛育会採用ページ】https://www.san-ikukai.or.jp/recruit/
【賛育会ホームページ】https://www.san-ikukai.or.jp/
- 最終更新日:
- 2025年4月8日