福島県|福島県旅行・観光|ホテル
磐梯リゾート開発株式会社(星野リゾートグループ)
- -
-
636 フォロワー
- オンリーワン技術あり
- 語学力が活かせる
- 海外勤務のチャンスあり
「東北観光の Must Visit Resort」をビジョンに掲げ、ホテル・スキー場等の事業運営を行っています。
目次
私たちの事業
東北観光のMust Visit Resort
夢は大きく、運営は地道に。
日本国内の宿泊事業は、長らく、所有と運営を一体化し、家族経営するというスタイルが一般的でした。
私たち星野リゾートは約30年前に、所有と運営を分離し、運営に特化するという戦略を選択し、
世界で通用するホテル運営会社になることを目指し、経営を続けて参りました。
COVID-19による観光業への影響は、計り知れないものでしたが、
その危機を乗り越えた今、改めて、日本国内に参入してくる多くの外資ホテル運営会社と対等に戦う力をつけ、
日本国外でも運営会社として選んでいただけるよう挑戦を続けていきたいと考えています。
福島エリアでは「東北観光の Must Visit Resort」をビジョンに掲げ、ホテル・スキー場などの事業運営を行っています。
地域の魅力を創造し、私たちの目指す姿に共感してくれる方々と、ぜひリゾートを発展させていきたいと思っています。
私たちの特徴
事業戦略
VISION 世界に通用するホテル運営会社へ
日本の宿泊業界では長らく、所有と運営は一体化していることがスタンダードでした。星野リゾートは、1990年代から所有と運営を分離して運営に特化する戦略をとり、外資ホテル運営会社と互角に戦う土台を構築してきました。
その過程において「教科書通りの経営」を大切にし、事業戦略はマイケル・ポーターの『競争の戦略』の概念に沿って立案、実行しています。
マイケル・ポーターの『競争の戦略』では、
1.生産性のフロンティアを達成する
2.トレードオフを伴う活動を選択する
3.活動間にフィット感を生み出す
という3つのステップを確実に進めていくことを説いており、全社員がこの概念に触れ、日々の仕事に向き合っています。
「教科書通り」であることは経営者の直感に依存するのではなく、事業の持続性を高め、安定した事業運営につながると考え、戦略以外の分野でも複数の教科書を持っています。
組織の特徴
星野リゾートの根幹を支えるFlatな組織文化
“Flatな組織文化”とは、役職や年齢・国籍は関係なく、社員一人ひとりが考えを持ち、双方向に議論をすることです。
より良いものを生み出すために議論することは、社員の自由であり権利だと考えています。
この“Flatな組織文化”は星野リゾートの戦略の一部であり、競争力の根幹を支えています。
この組織文化によって、全国各地で独自の魅力が生み出され、発信され、多くのお客様にご支持いただけるブランドを創っています。
組織がどんなに大きくなっても、必ず一人ひとりには意見がある。そして、どんなに少数意見であってもチームにとって欠かせない発見や気づきは必ずある。星野リゾートでは、一人ひとりの意見をシェアし、議論していくプロセスを大切に事業を育ててきました。
キャリアに関する社内制度
社内ビジネススクール『麓村塾』をはじめとする充実した自己啓発、研修の機会
<S-pro>
星野リゾートが提供している商品は「体験」であり、サービスの本質は「滞在の演出」であると考えています。
滞在の演出とは、どう過ごしていただきたいかを運営側が主体的に発想し、具現化することです。身だしなみや所作といったサービススキルだけではなく、「誰に」「何を」提供するのかを理解し、顧客の真のニーズを探り、体験を設計するスキルが必要です。
S-proは滞在の演出をするために必要な、これら二つのスキルを習得するための社内プログラムです。
<麓村塾>
星野リゾートでは、学びたい人が学びたいときに、学びたいものを学べる機会として、社内ビジネススクール『麓村塾(ろくそんじゅく)』を20年以上開催してきました。オンラインを中心に、日々の仕事に直結する様々なプログラムを開催し、全国各地の社員が同じテーマについて話し合う貴重な機会となっています。特によく活用されているのは評価項目と関連した実践的スキル向上を目的とした講座で、多くのスタッフのスキルの成長に繋がっています。
私たちの仕事
観光を一流産業に。次の110年に向けて。
1914年、長野県軽井沢町の温泉旅館からスタートした星野リゾートは、
110年の時を経て、日本国内外に計69の施設運営を任せていただけるようになりました。
この110年の間、観光産業を取り巻く環境は大きく変化し、
この産業の成長には国内外から高い期待が寄せられていることを日々感じながら事業に当たっています。
これから就職活動をされる皆さまにとって、観光産業はどのようなイメージでしょうか?
旅をする人と一緒に自分自身もワクワクできる仕事。
人の感性に触れる繊細な仕事。
自然環境との共生が求められる、知恵が必要な仕事。
心と身体の両方を使う、大変な仕事。
様々な側面を持つ観光産業ですが、
星野リゾートはこの産業を一流産業にしたいという想いの元、事業を展開して参りました。
旅人にとって、働く人にとって、地域社会、自然環境にとって、
持続可能な事業を追究していきたい。
そのような信念と誇りを持って、日々仕事に取り組んでいます。
今後は日本国内への展開はもちろん、海外展開も地道かつ積極的に進めていきます。
観光の未来を共に創る仲間と出会いたい。
選考を通して皆さまとお話できることを、楽しみにしています!
職種別に仕事を知る
-
ホテル運営スタッフ
星野リゾート磐梯山温泉ホテルにて、フロント・客室清掃・レストランサービス・アクティビティ運営・調理補助の他、星野リゾートの特色である、地域・季節の魅力を発信するためのイベント等の企画から実行まで幅広く担っていただきます。
”おもてなし”とは、”もって”+”なす”です。まず、自分自身がお客様に負けない知識や情報を日々の生活の中で習得(もって)し、その上でお客様の期待に応え、更に期待を超えるサービスを提供する(なす)ことだと考えています。
「サービスに正解はない、だからおもしろい」そんな思いでサービスを究めていきたいという方、世界を旅する人に向けて一緒に日本のおもてなしを創造していきましょう。 -
スキー場リフト機器整備・運行管理スタッフ
星野リゾート ネコママウンテン(旧アルツ磐梯、旧猫魔スキー場)に設置されているリフト機器の整備や運行管理を担っていただきます。
資産のひとつでもあるリフト機器等をより価値のある資産として運用していくファシリティマネジメントの観点を備え、整備計画の立案・実行、取引先との交渉、冬期はアルバイトスタッフの管理等のチームマネジメントも担っていただきたいと考えています。
お客様の記憶に残る滞在を提供するために、目に触れる、触れないに関わらず丹念に計画し、準備し、日々整えているものがあります。それは施設・設備・空間です。設計や工学の専攻をされていない方でも興味があれば、技術や専門性、経験をon the job trainingで習得いただけます。
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
- 新規事業立案制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)
■確定拠出年金(HR401k)
■星野リゾート関連施設利用割引制度
■株式会社星野リゾート・リート投資法人累積投資制度
■退職金制度
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰
■定年退職者表彰
【各種手当】
■交通費支給(当社規定による)
■時間外勤務手当 (全額支給)
■深夜勤務手当
研修制度
■各種社内研修
■社内ビジネススクール「麓村塾」
■マネジメントへの立候補制度と立候補に向けたサポートプログラム
※スキルの習得をサポートする仕組みの詳細については星野リゾート 採用サイト>をご参照ください。
自己啓発支援
■資格取得支援制度
■学習休職制度
メンター制度
■先輩社員が新入社員の相談役としてサポート
キャリアコンサルティング制度
■キャリア面談
職場環境
-
平均残業時間
(月間)31.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)9.7日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 27.0%
管理職: 27.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者134名)
女性:取得者4名(対象者35名)
平均取得時間日数はグループ全体実績による
最終更新日:
社員について
-
平均年齢30.8歳
-
平均勤続年数4.5年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数8名、うち離職者数1名
2023年度:採用人数2名、うち離職者数1名
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
グループ全体実績
新規開業施設等も含む
最終更新日: