東京都その他サービス|ホテル|フードサービス
株式会社セントラルサービスシステム
- -
-
48 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る【業務委託】ホテル・レストランにおけるスチュワード業務のリーディングカンパニー【全国展開】

目次
私たちの事業
私たちは、洗浄と衛生のプロフェッショナル集団です。
セントラルサービスシステムは、多くのお客様から高い信頼をいただく、洗浄と衛生の専門集団です。創業から40年以上が経った現在、現場での生きたノウハウを蓄積し、洗浄と衛生を高度に専門化した完璧業務を遂行しています。
「表舞台をより輝かせる、真のおもてなしを極めて」
私たちは華やかな表舞台ではなく、普段は目に触れることのない裏舞台での十分に行き届いた配慮こそ、おもてなしのほんとうの心構えであり、真価であると考えます。
各分野の専門スキルを徹底し、大きな安心・安全を確立し、日々の業務にあたっています。
#内々定まで最短2週間 #スピード選考 #冬採用 #事務職 #ホテル #裏方

私たちの特徴
企業理念
「洗浄と衛生」という企業文化を創造する責任と使命を持ち、日々の業務にあたっています。
私たちは、ニーズに合わせた
最適なスチュワードシステムを提供し、
洗浄と衛生を徹底して行うプロ集団です。

働く仲間
たくさんの人と関われる!そしてとにかく仲が良い!
顧客先のスタッフの方々、全国の社員、働いてくれるパート・アルバイトの皆さん・・・CSSの業務は「人」なしでは語れません。とにかくたくさんの「人」と出会い、たくさんの「人」と関わることができます!パート・アルバイトの方も、年代が10代から70代までととても幅広く、色々な世代の方のお話を聞けるため、とても勉強になります!また、とにかく仲が良い!です。
勤務場所はお客様施設内になるため、社員全員が同じ場所で働くわけではありません。ですが、他の事業所の先輩が様子を見に来てくれたり、研修等で顔をあわせてそこでの繋がりができ、日々の勤務でも頻繁に連絡を取り合ったり、どんな小さな相談も乗ってくれる仲間がいたり。
コミュニケーションが苦手だった人も、いつの間にか人と関わることが好きになっています。(どんな人も放っておきません!)
今時そんなに人のこと気にします???というくらい、優しい人ばかりですので、安心して働けます。

組織の特徴
一流ホテルで働ける!
当社のお客様は、誰もが知っている一流ホテルや一流の施設ばかりです。裏方ではあるものの、一流のシェフやパティシエ、ソムリエの方をはじめとする、一流のおもてなしの一部に、スチュワードとして関わることができる。そんな最上級のサービスに関わることは、いつでも体験できることではありません。
また、たくさんのお客様と取引させていただいているため、様々な一流の仕事に触れることができます!

写真からわかる私たちの会社
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 社内預金・持株会あり
福利厚生・社内制度
各種社会保険完備、健康診断、独身寮、社員持株会、財形貯蓄、育児休業制度、介護休業制度、退職金制度、共済会制度
研修制度
・内定者研修
SNS研修や、現場見学などをグループ会社全体で行います。
・新入社員導入研修(初期)
CSSグループの概要、理念、業務への理解やキャリアアップのほか、就業規則やコンプライアンスなど、働くにあたってのスタンスやルールを習得。
・新入社員導入研修(中間/入社6か月後)
実作業の基本をマスターしているか実務と座学で検証。外部研修を通して連帯感を深め、モチベーションアップを図る。
・新入社員導入研修(最終/入社1年後)
パート面接や初歩OJT指導などの知識やスキルを学び、積極的に部下を指導する人材を育てる。
・役職者向け研修
役職者としての心構えやマネジメントの基礎を学びます。
・ビジネスマナー
・コミュニケーション
・OJT
自己啓発支援
・第二種衛生管理者
・毒物劇物取扱責任者
業務に資する会社が認めた資格について、取得費用の全額補填します。
キャリアコンサルティング制度
入社1ヶ月(新卒)、入社6カ月・1年(全員)、管理職昇格前にキャリアに関する面談を実施
社内検定制度
・スチュワード資格試験 初級/中級/上級(社内資格)
職場環境
-
平均残業時間
(月間)23.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)5.6日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 16.7%
管理職: 16.7% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者5名)
女性:取得者4名(対象者4名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢37.0歳
-
平均勤続年数7.5年
最終更新日:
会社概要
| 創業/設立 | 1984年(昭和59年)12月19日 |
|---|---|
| 本社所在地1 | 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町10番1号MAP |
| 事業所 | <営業所> ■東海営業所 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-17-11 伏見山京ビル510号室 ■大阪支社 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町4丁目2番14号 京阪神 瓦町ビル7階 ■福岡営業所 〒812-0038 福岡市博多区祇園町6-26 ニューガイアオフィス博多207号 |
| 代表者 | 水野 克裕 |
| 資本金 | 5,000万円 |
| 売上高 | 84億8708万円(2024年9月期) |
| 従業員数 | 社員264名、パートアルバイト5.656名(2025年1月現在) |
| 子会社・関連会社 | (株)CSSホールディングス (株)センダン 東洋メディアリンクス(株) 音響特機(株) Mood Media Japan(株) (株)セントラルホテルサービス (株)パトリオットバトン (株)CSSビジネスサポート |
| 上場区分 | 非上場 |
| 沿革 | 1984年 12月 東京都品川区に(株)セントラルサービスシステム(CSS)を設立 1986年 6月 【千葉県進出】 1994年 11月 【九州地区初進出】ホテルオーシャン45様を受注〈現・シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート様(宮崎県)〉 ニュービジネス大賞特別賞受賞(後援:通産省) 1998年 4月 【大阪府進出】南海サウスタワーホテル大阪様を受注〈現・スイスホテル南海大阪様〉 1999年 3月 帝国ホテル様を受注 1999年 8月 ホテルニューオータニ様を受注 2002年 5月 【外資系ブランド「ザ・リッツ・カールトン」への参入】 ザ・リッツ・カールトン大阪様を受注 2002年 6月 6月13日、株式をジャスダック市場に上場〈現・スタンダード市場〉 2002年 12月 (株)センダンおよび(株)大阪センダンより営業を譲り受け、新商号は(株)センダン(SDN)とする(100%子会社化) 2004年 5月 ホテルオークラ東京様を受注 2005年 6月 【沖縄県進出】ホテル日航那覇グランドキャッスル様を受注 〈現・ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城様〉 2006年 4月 東洋メディアリンクス(株)(TML)の株式(70%超)を譲り受け、TML100%子会社の音響特機(株)(OTK)とともに、CSSの連結子会社化 2008年 4月 4月1日、新設分割によりCSSを純粋持株会社体制へ移行し、(株)CSSホールディングスへ商号変更。新生(株)セントラルサービスシステム(CSS)設立 2011年 9月 【初のホテル客室・パブリック清掃請負業務開始】 スイスホテル南海大阪様を受注 2013年 10月 【清掃業務】ザ・リッツ・カールトン大阪様を受注 2015年 3月 宝塚ホテルサービス(株)の全株式を(株)阪急阪神ホテルズより譲り受け、新商号を(株)セントラルホテルサービスとし子会社化 2015年 10月 【清掃事業】アークヒルズスパ様、ヒルズスパ仙石山様、元麻布ヒルズスパ様を受注 2019年 1月 東京會舘様を受注 2020年 7月 グランドニッコー東京ベイ舞浜様を受注 2020年 11月 HOTEL THE MITSUI KYOTO様を受注 2021年 3月 W大阪様を受注 2022年 5月 東京プリンスホテル様を受注 2023年 4月 ブルガリホテル東京様を受注 2024年 2月 ジャヌ東京様を受注 |


