新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    千葉県電子・電気機器|総合電機|その他電気・電子関連

    共進電機株式会社

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3000万円
    売上高: 84300万円
    株式上場: 非上場
    • 海外勤務のチャンスあり

    共進電機はお客様のニーズに応えるため、「情熱」と「行動力」をもって技術革新に挑戦します。

    目次

    私たちの事業

    自動制御を主として、新規開発や技術提供も手掛ける、電機エンジニアリング企業です。

    共進電機は自動車や食品、印刷など様々な工場でベルトコンベアやアームロボットに指示を出す装置“制御盤”を設計、製造しています。

    電気制御の分野において、自動制御、駆動制御を得意としているので、システムの企画・設計・開発・製造・据え付け・試運転・保守まで一貫したサービス提供ができます。

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    弊社はオーダーメイドのものづくりで日本の製造業を支えています。

    食料品や医薬品、自動車など様々な生産工場で、ベルトコンベアやロボットアームなど、いろいろな機械を制御している「制御盤」。この制御盤によって徐々に加減速できたり、他の装置と連携して動かすことができるのです。また、人間が出来ない作業(熱い、冷たい、空中、水中、有毒)も人間が思った通りに、機械を動かすことができます。
    私たちはこの制御盤を中心に、装置の新規開発、設計、製造、試運転、保守までひとつの企業内で対応できます。

    制御系のソフトウェア開発や、他社製の装置のメンテナンス・トラブル対応もできちゃう、電気のお医者さんです。

    また、選べる職種やフレックス制度、和気あいあいとした楽しい先輩たち。
    基礎研修と本物を使ったOJTで若いうちから仕事にチャンレンジ出来て、成長も早い環境です。

    社風

    「働く」と「遊ぶ」|【メリハリ】をつけて働いています!

    完全週休2日制、年間休日124日(年末年始、夏季、GW)に加え、導入したフレックス制度で、休みは遊びに全力投球。気の合う社員同士で釣りやキャンプに行ったり、オンラインゲームしたり。
    社内での仕事中も和気あいあいとしていて、困ったら先輩たちに質問や相談もしやすい環境です。
    釣りやキャンプと同じように、やってみたいなら教えるよ、連れていくよ、道具貸すからやってみよう、仕事もそういう感じがあります。

    職場の雰囲気

    いつも楽しそうな先輩たち

    集中して仕事をしてはいるけれど毎日どこかで笑い声。集中する時とワイワイやってる時の切り替えはすごいのかも。
    本社の設計室はフリーデスクなので毎朝新鮮。他部署の人と隣り合わせになったり、班員と背中合わせになったり。会話する機会は増えたと思います。
    共進電機の先輩たちは新しいもの好き。いろんな展示会を見に行ったり、新しい工具をどんどん集めちゃったり。新しい自動窓ふきロボットを動かした時には10人くらい興味津々で見つめてました。
    とある大学のキャリアセンターに周年イベントの写真を見てもらったら「大学生みたいですね!」「とても楽しそうな会社ですね」と言われました。
    ※写真の立っている男性が社長です。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    【選べる職種】いろいろな職種があります!

    私たちは、お客様のニーズに応じた多種多様な制御盤を製作し、ハード・ソフトの設計から機体配線、試運転調整、現地調整まで、社内で一貫して対応することができます。
    また、メーカー問わず、既存の装置やシステムの修理、改造など、柔軟な対応ができます。お客様のシステムの維持や向上をサポートしています。
    いろいろな部署があり、枠割分担はしているもののそれぞれが連携して仕事に当たっています。

    選考時には希望部署を伺い、入社後は希望と適性で最終配属を決めます。

    職種別に仕事を知る

    • 技術職(設計)

      ●制御盤の電気回路設計、機器レイアウト設計、プログラミング設計、現地試運転、保守

      弊社の設計は図面を書くだけではなく、稼働するところまで対応するのが特徴です。実際に動かすことを想定した高度な設計力が培われます。
      自動車やポテトチップスの袋、液晶パネルなど、さまざまなものを扱います。

      松戸本社勤務

    • 技術職(製造)

      ●制御盤や操作盤の電気配線、組立て、検査、出荷、現地工事

      複数人で協力したり、装置の出来上が
      りまで担当することで、チームワー
      クやコミュニケーション能力の向上
      だけでなく、責任感と達成感を感じ
      ることができます。
      多くの種類の装置に確実に携われる部署でもあり、ものづくりの楽しさを一番実感できます。
      また設計者や装置と一緒にお客様の工場へ行き、設置工事を行うこともあります。

      船橋工場勤務

    • 技術職(技術サービス)

      ●お客様の会社や工場、商業施設などで装置の点検修理、トラブル対応

      技術系カスタマーサービスのお仕事です。緊急トラブルにはできるだけ早く現場へ向かい、対応しています。
      お客様の工場に出向くので、カレーやお菓子、ティッシュなどが商品になっていく様子や、施設の裏側を見られて楽しいです。

      松戸本社勤務

    この会社で働くメンバー

    2021年入社

    K.M

    システム事業部 駆動制御グループ

    様々な場所で様々な経験をできる点が面白いです。知識とスキルがどんどん身につき成長を実感できています。

    東京電機大学工学部電気電子工学科 出身
    電気・電子系専攻

    2021年度入社

    M.Y

    システム事業部 駆動制御グループ

    様々なメーカーの役に立ち、大きなやりがいを得られます。箱根や京都など色々な所に行けるのも密かな喜び。

    東京海洋大学海洋工学部海洋電子機械工学 出身
    機械系専攻

    2003年入社

    TL

    K.K

    システム事業部 SIerグループ(開発)

    様々なプロジェクトに参加できるこの仕事そのものがやりがいです。成果を自分の目で確認できるのが楽しい。

    千葉工業大学工学部電気工学科 出身
    電気・電子系専攻

    1999年入社

    GL

    Y.A

    システム事業部 製造グループ

    自分の仕事は社会の役に立っている!ご要望に合わせたオーダーメイドですので毎回新しい刺激をもらえます。

    東海大学工学部電気工学科 出身
    電気・電子系専攻

    1997年入社

    GL

    T.K

    システム事業部 営業促進グループ(SIerグループ(開発)兼任)

    お客様の未来を一緒に【想像=創造】していく提案。みんなの様々な技術で、色々な角度から提案ができます

    帝京平成大学情報学部経営情報学科 出身
    経済・経営系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 家族手当あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • フレックスタイム制度あり
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    借り上げ社宅あり
    有給休暇:11日(初年度入社時5日、半年後6日)~
    休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇

    研修制度

    内定者の【入社前研修】

    【新入社員研修】
    ■ビジネスマナー講習
    ■電気の基礎及び安全講習
    ■電気工事士取得講習
    ■各部署研修
    ■所属部署OJT

    自己啓発支援

    受験費用やテキスト代を後日精算できます。

    メンター制度

    業務指導・教育以外での相談は採用担当が伺います。

    社内検定制度

    社内講習で取れる資格もあります。

    福利厚生(補足)

    賞与年1回(4月)、賞与年2回(7、12月)、完全週休二日制(土日祝休)、年間休日124日、出産立ち合い休暇(特休)あり(男性社員)、結婚祝い金&結婚有給あり、家族手当あり、各種社会保険完備

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      24.8 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.6日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 33.3%
      管理職: 8.3%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者1名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    残業関連/有休関連/育休関連(補足)

    残業:部署や時期によって大きく左右されます
    有休:20日マックスで休めている人もいます
    育休:時短勤務者あり

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      44.6歳
    • 平均勤続年数
      21.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数5名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性5名、女性0名
      2024年度:男性0名、女性0名
      2023年度:男性0名、女性0名

    新卒採用関連(補足)

    2021年入社男性2名(離職なし)

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1976年6月
    本社所在地1 千葉県松戸市岩瀬170番地の1MAP
    事業所 船橋工場 (千葉県船橋市)
    京都営業所(京都府南区)
    代表者 樋口良成
    資本金 3000万円
    売上高 84300万円(2024年3月期)
    従業員数 90(2025年4月現在)
    正社員、契約社員、パート含む
    主要取引先 旭マシナリー株式会社、 アズビルトレーディング株式会社、出光ユニテック株式会社、ウェストロック株式会社、ABB株式会社、株式会社S&Sエンジニアリング、オートマックス株式会社、柏市再生資源事業協業組合、株式会社北川鉄工所、小池酸素工業株式会社、株式会社小森コーポレーション、JFEエンジニアリング株式会社、JFEテクノス株式会社、昭和産業株式会社、神鋼電機株式会社、住友重機械工業株式会社、株式会社東京自働機械製作所、東芝産業機器システム株式会社、東洋電機製造株式会社、デルタ電子株式会社、ナカンテクノ株式会社、日新電機株式会社、日鉄溶接工業株式会社、ハウス食品株式会社、 富士電機株式会社、丸和電機株式会社、三菱重工業株式会社、村田機械株式会社、株式会社明電舎、株式会社安川電機、横河電機株式会社
    ※五十音順
    上場区分 非上場
    沿革 1976年 共進サービス電業社として創立
    1981年 資本金500万円にて共進電機株式会社として法人設立
    1985年 資本金を1,000万円に増資
    1988年 資本金を2,000万円に増資
    1990年 松戸市、三矢小台に工場建設
    1991年 資本金を3,000万円に増資
    1992年 京都府伏見に 京都営業所 開設
    1994年 豊橋設計事務所開設
          富士電機株式会社インバーター指定工場として業務開始
    1997年 松戸市岩瀬に本社ビル・工場建設
    1999年 三重県伊勢市に 伊勢営業所 開設
    2016年 千葉県船橋市に工場建設
          創立40周年式典で創業者が会長に就任し、社長交代
    2023年 社長交代
    “共進”に込めた創業者の想い お客様や社員と協力するだけではなく、パートナーとして同じ思いを持ち、【共に進む】企業でありたいという創立者の信念が込められています。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む