
東京都システム・情報処理|商社(医療用機器)|情報サービス|インターネットサービス
株式会社SHINKO
- -
-
26 フォロワー
- 26卒
- エンジニア職/営業職
営業職・技術職の同時募集!
全国の拠点にて募集をしています。ご希望の勤務地があれば、書類選考や面接時にお聞かせください。

募集職種
エンジニア職/営業職
【エンジニア職】と【営業職】を募集しております!
こんな方もまずはご応募ください!
「IT業界で働きたいけど、エンジニア職も営業職も興味がある・・・」
「エンジニアか営業か迷ってる・・・」
#文理不問 #研修制度充実 #未経験からITデビュー
#上場企業 #安定性抜群 #IT×医療
#人柄重視の採用です #勤務地希望考慮

-
技術職(カスタマエンジニア)
【仕事内容】
・一般企業や医療分野で使用されているIT・システム機器を安定稼働させるために保守・運用をおこないます。
・企業や病院・薬局等のお客様の元へ訪問し、現地でお客様をサポートします。
■この仕事の注目ポイント■
・エンジニアだけど、お客様と“直接お話”する機会が多いため、“コミュニケーション”が好きな方にも向いている!
・不具合等トラブルが解決した際の“達成感”や、お客様からの“感謝”が今後のやりがいに繋がる!
・理系でなくても、文系の方やIT業界に挑戦してみたい方も安心して就業できるよう入社後約3か月間の研修を実施! -
技術職(ネットワークエンジニア)
【仕事内容】
・ネットワークインフラの提案、仕様策定、設計、構築、保守、運用等をおこないます。
・お客様へ提案するITソリューションサービスの資料を作成します。
■この仕事の注目ポイント■
・上記のような様々な業務に携わりながら、“一流のエンジニア”へとキャリアアップの道が開ける!
・多くの大手大企業様とパートナーシップを結んでいるため、大手企業とともに“最先端の技術”を身につけられる!
・常に新しい技術が誕生している現代で、常に自身の知識やスキルの“アップグレード”が必要!
・“新しい技術を取り入れる”ことに抵抗がない方に向いている!
・“チーム体制”での業務が多いため、社内外問わず“コミュニケーション”が好きな方にも向いている! -
営業職(ICTソリューション営業)
【仕事内容】
・ネットワークやIoT関連等のITソリューションを提案します。
・IT事業部門の営業スタッフとして、お客様に最適なソリューションを提供していただきます。
※お客様は、一般企業から病院、薬局、学校など様々です。
■この仕事の注目ポイント■
・商材は当社“エンジニアの技術”!
・“既存のお客様”への営業活動が多数!
・お客様との“信頼関係”を築き、そこからさらに継続的な関係性を築くことが大切!
・入社後の研修で基礎からしっかりITの知識を学べる!
目次
求める人材像
以前は技術集団として必要な人材を多く採用してきましたが、今では技術もさることながら、「より多くの知識を吸収し、起こった問題に対処できる主体性を持った人材」を求めています。

募集要項
初任給 |
月給 基本給+居住地手当 (新人研修後、居住地によって異なります。) ■基本給 大学院:19万6800円 大学:19万4100円 短大・専門:18万3700円 ■居住地手当 ※下記エリアごとに異なります。 ・A地区:50000円 東京都 ・B地区:30000円 北海道、宮城県、群馬県、栃木県、茨城県、 埼玉県、千葉県、神奈川県、愛知県、 京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県 ・C地区:15000円 A、B地区以外の地域 例 居住地:東京 ○大学院卒(既卒含む):月給:24万6800円 ○大学卒(既卒含む)月給:24万4100円 ○専門卒・短大卒(既卒含む)月給:23万3700円 ※【一律】新人研修時は、(A地区:東京都)居住地手当支給 ※固定残業代なし |
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6、12月) |
諸手当 | 交通費全額支給、家族手当、スキルランク手当、役職手当(チーフ以上) 、時間外勤務手当など |
退職金制度 | あり 当社の退職金制度は会社からの退職一時金と、在職期間によるポイント制の確定給付年金の併用型を導入しています。 ※勤続年数3年以上の方対象 |
勤務地 | 本社(東京都台東区) 全国の各支店、営業所 |
勤務時間と勤務体系 | 9:00~17:50(実働8時間) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年末年始、創業記念休暇、フレックス休暇(5日) 有給休暇(初年度10日、繰り越し分含め最高40日、半日休暇制度あり、時間単位休暇制度あり)、慶弔・特別休暇など ※年間休日127日 |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 期限:3か月 条件:本採用時と変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 採用担当者からのメッセージ SHINKOにとって、最も大切なもの――それは“人”です SHINKOでは、人財の確保と育成こそが、事業の成長と拡大を支える最重要の柱であると考えています。 私たちは、企業ビジョンとして「Human Service for Happy Life」を掲げ、デジタル社会が急速に進化する中で、“人と人との接点に新たな価値を創造する”企業を目指しています。 お客様の満足だけでなく、社員一人ひとりの幸せも大切にする――それが、SHINKOの歩む道です。 上場を果たし、新たな時代へ SHINKOは2020年4月に社名を変更し、2023年には東京証券取引所スタンダード市場へ上場いたしました。これにより、次の100年を見据えた新たなスタートを切ることができました。 私たちは、70年以上にわたり培ってきた確かな技術力を基盤に、これからも着実な成長を遂げ、社会に価値を提供し続ける「100年企業」を目指してまいります。 共に壁を乗り越え、成長を分かち合える仲間を 「どうしたいか」ではなく、「どうするか」――その行動こそが未来を切り拓く力になります。 SHINKOでは、仲間とともに学び、支え合い、成長し続けることを大切にしています。 私たちと一緒に、新しい価値を創造し、幸せな社会を築いていきませんか。 株式会社SHINKO ヒューマンリソース統括ユニット 執行役員 山中 晋 |
提出書類 | エントリーシート、履歴書 |
応募資格 |
大学、短大、専門、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
・営業20名 ・技術職(カスタマエンジニア)50名 ・技術職(ネットワークエンジニア)10名 ※全体で約80名を予定しています。 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年度 男性62名、女性8名/合計70名 |
採用に関する補足事項・備考 | 【配属の職種について】 弊社では下記の職種を同一コースで募集しています。 ・営業職 ・技術職(カスタマエンジニア) ・技術職(ネットワークエンジニア) ※面接時と内定式後のアンケートにて配属先の希望を確認いたします。 ※希望と現場の要望を考慮・検討の上、入社前には配属先を決定し面談にてお伝えいたします。 |
採用実績
【大学院】
文京学院大学、南山大学
【大学】
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青森中央学院大学、青山学院大学、秋田大学、亜細亜大学、岩手大学、江戸川大学、愛媛大学、桜美林大学、大分大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大手前大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関西学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、久留米工業大学、工学院大学、高知大学、神戸学院大学、公立千歳科学技術大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、淑徳大学、尚絅学院大学、湘南工科大学、聖学院大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央学院大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、長浜バイオ大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、新潟大学、新潟県立大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、阪南大学、東日本国際大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学、松本大学、武蔵野大学、明星大学、安田女子大学、山形大学、立正大学、立命館大学
【短大・専門学校】
北海道情報専門学校、東北電子専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、日本電子専門学校、日本工学院専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、情報科学専門学校、名古屋工学院専門学校、広島コンピュータ専門学校、河原電子ビジネス専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、日本工学院八王子専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、東北文化学園専門学校
採用連絡先
株式会社SHINKO
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワービル8階
人財開発グループ 採用担当
TEL:03-5822-7602
E-Mail:sks-saiyo@kk-shinko.com
- 最終更新日:
- 2025年8月25日