
福岡県|東京都広告|コンサルタント|インターネットサービス
株式会社エンファム.
- -
-
848 フォロワー
- 26卒
- 総合職(企画コンサルティング営業)
エンファム.は 世界中の子どもたちを笑顔にするエンタメディア企業です!
イベント・WEB・SNS等の自社メディアを駆使した子育て応援事業を中心に、SNSのコンサルから運用までを担うお仕事です。

募集職種
総合職(企画コンサルティング営業)
子育てに携わる全ての人たちがもっと毎日を楽しめる、ワクワクするコンテンツの企画立案をお任せします。ママパワーを活用したマーケティングや集客イベント、商品開発といった独自サービスを強みに、大手企業や地場企業に対して多様な営業活動を行います。
〈具体的には〉
子育て世帯をターゲットとした商品をお持ちの企業様に、弊社主催の育児イベント「リトル・ママフェスタ」への出展や、育児情報誌「リトル・ママ」や「リトル・ママWEB」への広告掲載などをご案内。必要な情報を必要な人に的確に届けることによって、ママと企業の橋渡しをするお仕事です。
・「リトル・ママフェスタ」への出展案内および企画立案
・情報誌、WEBサイト「リトル・ママ」への広告営業および企画立案
・その他タイアップイベントなどの企画立案
・SNSコンサルティング
―入社後は?
座学やロールプレイングなどの勉強会も実施しますが、どちらかといえば実際に仕事をしながら学んでいくOJTスタイルです。早期からお客様と直接話すことで、アウトプット・インプットの機会を増やし、より早く成長して欲しいと考えています。また、研修期間中は専属の教育担当者が付き添うので安心です。
―仕事の面白みはココ!
営業の仕事とは、モノやコトを売りつけることではなく、お客様の課題や悩みをヒアリングし、それを解決する手段を一緒に考え、そのお客様の役に立つことです。お客様から「エンファム.に任せて良かった」と喜びの言葉をいただいた時や、イベントに来場したママやお子様が楽しそうに過ごしている姿を目にする時のやりがいは格別です!
―将来のキャリアアップは?
営業を経験した後は、
●2年目でリーダーになるメンバーが10%、5年で役員に昇進した実績もあります
●集客やファンづくりをより戦略的な視点で手掛けるMA(マーケティングオートメーション)チーム
●「リトル・ママフェスタ」を全国各地で展開するイベントディレクター
●メディア戦略やSNS運用代行などを手掛けるSNSプロデューサー
など、さまざまな分野でキャリアを磨くことができます。
★学生の方へのメッセージ
採用テーマは「求む社長!」です。「リトル・ママフェスタ」の全国展開、さらに海外展開もスタートし、事業全体を任せられるリーダーを必要としています。ベンチャー気質旺盛で、自分で道を切り開くのが好き!という方はぜひ弊社へ。

目次
求める人材像
・既成概念にとらわれることなく新しいことに挑戦できる
・ワクワクすることのためなら努力できる
・人に喜んでもらえることが好き
・責任の大きい仕事ほどやりがいを感じる
・ママパパや子どもたちを応援したい

募集要項
初任給 |
総合職 大学院了・大卒・東京勤務 【月給】270,000円(固定残業代64,400円・一律諸手当含む) 総合職 大学院了・大卒・大阪勤務 【月給】250,000円(固定残業代59,600円・一律諸手当含む) 総合職 大学院了・大卒・福岡勤務 【月給】240,000円(固定残業代57,200円・一律諸手当含む) ※固定残業代は残業0時間でも満額支給されます。 ※40時間を超えた場合は超過分を支給します。
|
---|---|
昇給 | 年2回(7月・1月) |
賞与 | 年2回(3月・9月)※業績による |
諸手当 | ・交通費実費支給 ・近距離手当別途支給 (事業所から1.5キロ以内で徒歩で通勤する場合に支給)/東京20000円、大阪10000円、福岡5000円 |
退職金制度 | なし |
勤務地 | 東京、大阪、福岡 |
勤務時間と勤務体系 | 9:30~18:30 標準労働時間 8時間/1日 フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季、年末年始 ※イベント等で土日に勤務した場合は別の日に代休を取得します 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇(本人や家族の病気、親の介護、生理休暇など、有給消化後年5日を上限として取得可能な制度) リフレッシュ休暇(勤続3年目から年に5日連続休暇の取得が可能な制度)
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 人物重視の選考を行います。 エントリーシートに基づいた書類選考の後、1次面接、2次面接を行います。 2次面接を通過された方にのみSPIテストをご案内。 SPIテストの結果と最終面接により合否判定いたします。 |
提出書類 | エントリーシート |
応募資格 |
大学、大学院を卒業見込みの方 学部・学科不問 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
3~6名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 4名 |
採用実績
<大学>
大阪芸術大学、大阪総合保育大学、大阪府立大学、活水女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、熊本大学、久留米大学、神戸親和女子大学、國學院大學、上智大学、西南学院大学、筑波大学、東北芸術工科大学、長崎外国語大学、中村学園大学、名古屋芸術大学、梅花女子大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、宮崎公立大学、武庫川女子大学、山口県立大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校 コンピュータ教育学院
採用連絡先
〒810-0042
福岡県福岡市中央区赤坂3丁目6-23
担当:白濱
電話:092-600-4434(直通)
e-mail:recluit@l-ma.co.jp
★★企業の方へのお願い★★
この電話番号・メールアドレスは新卒学生専用です。企業様からの営業のご案内はお控えください。
- 最終更新日:
- 2025年3月14日