新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    三重県精密機器

    廣瀬精工株式会社

    • -
    • 3 フォロワー
    企業データ
    資本金: 8000万円
    売上高: 69億5千万円
    株式上場: 非上場
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    廣瀬精工は暮らしを支える1µmに挑み続ける会社です

    目次

    私たちの事業

    多様な製品を支える精密加工技術

    【一般機械器具製造】
    ●ベアリング内外輪及び自動車部品の切削加工と自社設備の設計・製作、試作品製作
    ●創業以来(2025年現在75年)、金属機械加工にこだわり事業展開しています。創業時はミシン部品、その後ベアリング旋削リングや自動車部品を展開し、最近ではロボットや航空宇宙分野の部品加工も手掛けています。
    ●海外展開も進めており、中国やインドネシアへ進出して今では海外での社員数のほうが国内より多くなっています。国内外のトップ企業を顧客に持ち、世界のいたるところで使われている機械部品に関わっています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    身近な製品を支える、確かな技術

    廣瀬精工の製品は、皆様の日常に存在しています。
    身近に使用される製品であるからこそ、
    素材を削る技を磨き、金属加工に真摯に向き合うことで、
    高精度・高品質・低価格に挑戦し、100年先も必要とされる企業を目指します。

    事業優位性

    暮らしを支える確かな品質を提供するために

    廣瀬精工ではクレームゼロを目指して日々品質向上への取り組みを行っています。
    各種測定器を導入し製品の精度や強度を保証することはもちろん、ものづくりを担う社員の教育・育成にも力を入れています。

    事業・商品の特徴

    暮らしを支える機械部品加工

    廣瀬精工はお客様のニーズに100%お応えするため、
    2つの部門で機械部品加工を行っています。

    ■製造部門
    お客様が求める製品を、必要なときに、より安く。
    より良い製品をお届けできるよう、改善活動を絶やさず生産活動に取り組んでいます。
    ■技術部門
    製造部門の生産活動を支え、牽引するため、加工技術の研鑽、設備の造機・開発、保守保全に取り組んでいます。

    写真からわかる私たちの会社

    福利厚生・研修・社内制度

    • 企業独自の育児休業あり
    • 家族手当あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • 副業可能
    • 完全週休2日制

    福利厚生・社内制度

    ・社員旅行
    ・永年勤続表彰(旅行券10万円等)
    ・定年退職者への慰労等(エクシブ鳥羽への宿泊)
    ・有給休暇の積立規定による法定外付与
    ・退職金制度あり(在籍3年以上)
    ・新入社員歓迎ボーリング大会
    ・各種祝金・弔慰等

    研修制度

    ◇OJT教育体制
    マニュアルに基づく教育を丁寧に行った上で実際の業務に就いてもらいます。
    様々な仕事に対応できるよう、全部門において計画的に教育を進めています。
    ◇OFFJT教育体制
    業務に関する基礎知識、専門知識からQC手法まで、毎年カリキュラムを作成しています。
    切削加工、機械計測と言った基本教育から、資格取得に向けての教育など社外講習会などの参加も積極的に支援しています。

    自己啓発支援

    ◇資格取得支援制度
    「技能検定奨励、学科・実技講習」や合格者への「資格手当」の支給を行っており、社員のスキルアップを支援しています。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      17.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      11.5日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者4名(対象者4名)
      女性:取得者6名(対象者6名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      44.2歳
    • 平均勤続年数
      17.1年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数4名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数10名、うち離職者数3名
      2022年度:採用人数6名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性2名、女性2名
      2023年度:男性7名、女性3名
      2022年度:男性4名、女性2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 昭和25年1月
    本社所在地1 〒519-0505 三重県伊勢市小俣町本町770番地MAP
    事業所 ・本社工場(伊勢市小俣町)
    ・玉城工場(度会郡玉城町宮古)
    ・積良工場(度会郡玉城町積良)
    ・海外子会社(中国及びインドネシア)
    代表者 代表取締役社長 広瀬誠
    資本金 8000万円
    売上高 69億5千万円(2024年7月期)
    従業員数 330名(2025年1月現在)
    主要取引先 日本精工株式会社、井上軸受工業株式会社
    株式会社デンソー、住友電気工業株式会社、住友電工焼結合金株式会社、NSKワーナー株式会社
    ナブテスコ株式会社
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。