東京都その他サービス|ビル管理・メンテナンス|アウトソーシング
株式会社クオリティライフ・コンシェルジュ
- -
-
204 フォロワー
- 3年連続で業績アップ
- 語学力が活かせる
創業以来一流ホテルをお手本にした「おもてなしの心」で、マンションにおけるコンシェルジュサービスを展開してまいりました。

目次
私たちの事業
一流ホテルをお手本にしたマンションコンシェルジュサービス
・マンション内コンシェルジュサービス
マンションの居住者様にサービスを提供します。
来客対応や取次業務、共用施設の受付等の他にも、ショップやカフェが併設されているマンションでは販売業務やドリンクの提供等も行います。
その他、マンションの管理員業務や企業での受付サービスもしております。

私たちの特徴
事業・商品の特徴
快適なマンションライフを総合的にサポート
コンシェルジュの主な仕事は、クリーニングの取次や、宅配便の受付、来客駐車場・ゲストルーム・フィットネスルームなど共用施設の予約受付、鍵の受渡しなどの窓口業務のほかに、管理組合主催の住民交流会やセミナー参加の受付業務などがあげられます。
受付窓口としての役割では、マンション近隣の行政機関、公共施設、病院などの地理的なご案内や、タクシーやレンタカーの手配、各種サービス業者の紹介も行います。さらに、マンション内に併設されているカフェやミニコンビニエンスストアの接客対応をする場合もあります。
組織の特徴
需要が高まるマンションコンシェルジュ
マンションの資産価値を決める重要なポイントの中に、立地条件、間取り、住み心地などと並んで、居住者様向けのサービスがあります。最近、そのサービスとしてマンションコンシェルジュを採用するマンションが増え、マンションのエントランスホールで、にこやかに挨拶をするコンシェルジュの姿を多く見かけるようになりました。心のこもった対応だけでなく、ホテルのような質の高い対応と、細やかな配慮ができるマンションコンシェルジュは、これからのマンションの形を変える新しい価値観といえるでしょう。
社風
「人と教育」を重視する社風
お客様のどのような要望にも応えることができるよう、社員には高いレベルの専門性と幅広い知識を身に付けてもらうための教育を行っています。
また私たちが普段から大切にしている「おもてなしの心」についての心構えについても学びます。他人を気遣える人としての優しさはとても大事な要素です。サービスの質はこの心根によって大きく影響されますので、弊社では教育を徹底して行っています。
【研修制度】
■新人研修
QLC の社員ルール、マンションの基礎知識、
接遇、サービス実務等、マンション配属後に
必要となる知識を学びます。
■新卒研修
社会人として身につけるべき心得・
ビジネスマナーを学びます。
また接遇研修や実務研修を通じて、
コンシェルジュに必要な知識の習得をします。
■ 英語研修
オンラインにてマンツーマンで、
現場で使える実用的な英語力を身に付けます。
■ キャリア研修
ロールプレイングやディスカッションを通して
自己流になりがちな接遇を磨き直し、
お住まいの方の期待に応えて、
マンションの資産価値を上げる存在としての
コンシェルジュを目指します。
■ フォローアップ研修
入社半年未満のスタッフが対象です。
各現場での悩みや不安を解消し、
仕事の基本的な進め方やマニュアル、
マナーなどを再確認します。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
マンションコンシェルジュの仕事
当社はコンシェルジュを各マンションに配置し、サービスを提供する“マンションコンシェルジュ”の会社です。その為、入社後はまずマンションコンシェルジュのプロフェッショナルになれるようコンシェルジュ業務に従事します。ただし、当社でのキャリアはそのままマンションコンシェルジュを続けることだけではありません。将来を見据えて、社内のあらゆる部署の仕事に携わることができます。

福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 転居を伴う転勤なし
福利厚生・社内制度
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
【待遇・福利厚生】
制服貸与
奨学金返済補助制度
精勤表彰制度
永年勤続表彰制度
お客様満足賞
寮・住宅手当有
研修制度
入社後1カ月は本社で研修を受講します。
その後配属先マンションでのOJTはもちろんのこと、入社後約1年間は定期的な研修を設けており、研修に力を入れております。
・新人研修(約4日間)
・新卒新入社員研修(約1カ月)
・各マンションでのOJT
・フォローアップ研修(入社後半年以内に受講)
・キャリア研修
・英語研修
新人研修や新卒新入社員研修ではマンションの基礎知識や接遇、サービス実務だけでなく、社会人として身に着けるべき心得やビジネスマナーなどの知識を習得します。
1年目は月1回1時間程度の英語研修がございますが、その他に希望制で英語研修を実施しており、マンションコンシェルジュならではでの英語を学びます。
メンター制度
物件担当マネージャーが、シフト管理の連絡や日々の巡回を通してスタッフをサポートしています。
業務の困りごとやシフト調整の相談をはじめ、マニュアルにはない対応やトラブルの対処法などのアドバイスを行っています。
また入社後1年間は定期的な面談や業務のフォローを年齢の近い新卒入社の先輩社員が1人ついてメンター社員としてサポートをします。仕事の相談だけではなく、プライベートのことなども気軽に相談できる環境です。
希望休制度
月に5日間まで好きな日に休みを取得することが出来ます。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)10.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)8.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 48.8% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数5名、うち離職者数1名
2024年度:採用人数6名、うち離職者数4名
2023年度:採用人数6名、うち離職者数3名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性0名、女性5名
2024年度:男性0名、女性6名
2023年度:男性0名、女性6名
最終更新日:
会社概要
| 創業/設立 | 2002年12月6日 |
|---|---|
| 本社所在地1 | 〒108-0014 東京都港区芝 5-13-15 芝三田森ビル4階MAP |
| 事業所 | 東京本社/東京都港区芝5-13-15 芝三田森ビル4階 営業所/名古屋市、大阪市、熊本市、福岡市 |
| 代表者 | 西川 尚希 |
| 資本金 | 9,500万円 |
| 売上高 | 42億1400万円(2025年3月期) |
| 従業員数 | 950名(2025年11月現在) |
| 子会社・関連会社 | (株)キューネット 九州警備保障(株) (株)トモエ (株)シェヴ |
| 上場区分 | 非上場 |

