
大分県ホテル
杉乃井ホテル&リゾート株式会社
- -
-
51 フォロワー
湯も食もアクティビティも充実
すべてが思い出になる大型温泉リゾート
目次
私たちの事業
君としあわせ
杉乃井ホテルは別府八湯の一つである観海寺温泉にあり、山は鶴見岳の景観を仰ぎ、晴れた日には遠く四国までを望む別府湾一望の高台にあるホテルです。
客室総数は554室で、展望露天風呂『宙湯』『棚湯』などの温泉はもちろんのこと、エンターテイメント施設『SUGINOI BOWL & PARK』では、ボウリングをはじめとした8つのコンテンツでお楽しみいただけます。
また、イタリア・ナポリの街並みを思わせる開放感のある店内に、バイキング形式のメニューがずらりと並んだレストラン『シーダパレス』や九州・大分の地場産食材を取り入れたレストラン『TERRACE & DINING SORA』などの各お食事会場もあり、3世代の皆さまに楽しんでいただける温泉リゾートホテルです。
光と音楽の噴水ショーが楽しめる温浴施設『アクアガーデン』。2020年10月には500名収容の宴会場と従業員のスキルアップのための研修施設をかねそなえた『杉乃井ホール』のリニューアルオープン。また2021年7月には『虹館』をオープンし、更に2023年1月には『宙館』をオープンするなど、日々お客さまの満足度向上に努めております。

私たちの特徴
事業・商品の特徴
たくさんの人の笑顔が集う、温かなおもてなし。
源泉数・湯量日本一※の別府温泉を代表する、圧倒的スケールの温泉リゾート杉乃井ホテル。広大なホテルのなかには、まるでテーマパークのように温泉、食事、アクティビティ施設が充実。家族や仲間と一緒にとことん楽しめて誰もが笑顔になれる大型温泉リゾートです。
※大分県ホームページ「温泉データ」より
企業理念
わたしたちの思い
大切な人と、
ずっと一緒にいられるのがいちばんいい。
でも日々の忙しさが、時間の流れが、
ずっと、を許してはくれない。
だから私たちは、
一緒に出かけるのだと思います。
大切な誰かと一緒に笑い、一緒にはしゃぐ。
その人がしあわせそうで、だから自分もしあわせ。
そうやって、ずっと残る思い出を共有したいと願う。
多様な人と人との関係の中に
どれだけしあわせな瞬間をつくれるか。
杉乃井ホテルのすべての取り組みは、
その一点に向き合っています。
家族や恋人、仲間たちの幸福な思い出が
積み重なる場所であり続けます。
君と、しあわせ。
この言葉を聞いてあなたの頭に浮かんだ
その人と、ぜひ一緒にいらしてください。
働く仲間
宿泊部 宿泊1課 Sさん
お客様の笑顔と思い出のために
入社後、ゲストリレーションとして2年間お客様のアテンドなどを経験し、現在は11年目としてフロント業務と会計処理業務を担当しています。「ホテルの顔」としての自覚を持ち、お客様のお困りごとを解決し、ニーズに合った提案をすることにやりがいを感じています。
年齢や経験に関係なく成長機会が与えられ、フロント業務にも携わることができます。また、1年前からは顧客満足度の改善推進委員として、口コミ分析やスタッフとのミーティングを通して改善策を共有し、スタッフへの教育も担当しています。
2025年の新棟開業によりハード面が強化された今、フロントリーダーとして、スタッフの接客レベル向上に貢献していきたいと考えています。
私たちの仕事
杉乃井ホテル・アミューズメント施設運営
杉乃井ホテル「宙館」「中館」「虹館」の運営。
下記、アミューズメント施設の運営。
・杉乃井パレス
・ザ・アクアガーデン
・SUGINOI BOWL & PARK
・アクアビート(全天候型レジャープール・夏季オープン)他
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
■階層別研修
■定期健康診断
■退職金制度
■慶弔金制度
■保険/社会保険
■宿泊優待料金
■独身寮完備(自社保有)
■従業員食堂完備 など
研修制度
【キャリア形成・自己啓発サポート】
・社内インターンシップ
→10日間限定で別施設(地域・施設の垣根を超える)にて業務体験を行える制度
・トライキャリア(短期異動)
→別施設での業務を経験することで自分自身のキャリアパスの選択肢が広がる期間限定(1年~2年)の異動制度
・語学力向上支援
→語学を身に付けるプログラムとして、アプリやオンライン上で英会話などが学習できる支援。受講希望者は、全員が会社負担で受講が可能。インバウンド需要回復に伴い、2024年度は「中国語」も導入。今後も、その他さまざまな語学が学べるプログラムを検討中。
・資格取得支援
→約100種類におよぶ資格から、自身が取得したい資格に挑戦し、合格したら受験料は会社負担となる制度です。
メンター制度
メンター制度あり
キャリアコンサルティング制度
キャリアに関する面談、自身の強みや適性、キャリアビジョンのヒアリング 等
社内検定制度
ホテルビジネス検定
職場環境
-
平均残業時間
(月間)33.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)6.7日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 5.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者7名)
女性:取得者8名(対象者13名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢38.0歳
-
平均勤続年数6.0年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2002年7月 |
---|---|
本社所在地1 | 大分県別府市大字南立石2272番地MAP |
事業所 | 大分県別府市 |
代表者 | 似内 隆晃 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 752人(2024年4月現在)
正社員、契約社員、パート、アルバイトを含む |
上場区分 | 非上場 |