新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    福島県セキュリティサービス|陸運・バス・タクシー|ビル管理・メンテナンス

    ALSOK福島株式会社

    • -
    • 5 フォロワー
    企業データ
    資本金: 20000万円
    売上高: 1208600万円
    株式上場: 非上場
    受付状況
    • 過去10年赤字決算無し
    • No.1のサービス(製品)あり
    • CSR・CSV活動に積極的

    社会を取り巻くリスクが多様化する中で、お客様と地域社会が安心して過ごせる環境を提供することで、社会を支える力になります。

    目次

    私たちの事業

    平和な日常をまもり、企業や地域社会の持続的な成長を支える将来性ある事業内容多数!

    セキュリティサービス業(機械警備・警備輸送・常駐警備業務、監視司令・受付業務・総合管理防災業務)及び警備システムの施行管理、テクニカル・コンサルタント(維持管理)、セキュリティ関連商品の提案販売、有害鳥獣対策業務等
    ALSOKグループの一翼を担う福島県の地元警備会社として、多様化するセキュリティニーズに対して質の高い警備サービスを提供し、「安全」で「安心」な地域社会の構築に貢献しております。

    私たちの特徴

    企業理念

    「ありがとうの心」と「武士の精神」で、お客様と社会の安全・安心のために最善を尽くします

    ALSOKグループは「『ありがとうの心』と『武士の精神』をもって社業を推進し、お客様と社会の安全・安心のために最善を尽くす」という経営理念を掲げ企業活動を展開しています。

    「綜合安全安心サービス業」として、主力事業である高品質なセキュリティサービスを提供することはもちろんですが、子供や高齢者のみまもりサービス、情報漏えい対策、道路・橋・メガソーラーなどのインフラ維持管理、地震などによる大規模災害対策、介護、農作物の鳥獣被害対策、キャッシュレス決済対応サポート、インバウンド対応サポートなどのサービスを通じて、地域に暮らす人々が抱える安全安心に関する様々な不安や悩みを解決し、皆が笑顔で暮らせる街にしていくことが当社のミッションです。

    職場の雰囲気

    メリハリある温かい職場雰囲気

    ALSOK福島の職場雰囲気は「メリハリのある職場」です。気を引き締める時はしっかりと引き締めて対応する。それ以外は笑顔の絶えない職場です。昼夜を問わずお客様の「安全」と「安心」を守り続けるためには、職場の仲間たちとの連携や協力が必要不可欠です。職場だけではなく、プライベートでも仲のいい社員たちがたくさんおり、部門の垣根を越えて一致団結の上、お客様と地域社会の「安全」と「安心」を守っています!

    キャリアに関する社内制度

    チャンスを平等に公平に評価していく制度設計

    年に一度、実力を図る機会があります。結果に合わせてステップアップできる公平な制度設計です。

    階級制度があり、昇任試験に合格することで昇格。
    例として、
    副隊長→隊長→係長→課長→部長とキャリアアップしていきます。

    警備職、営業職、技術職などジョブチェンジやキャリアアップを経験し、
    自身のキャリアを整えながら、アナタらしいキャリアを歩んでください。

    私たちの仕事

    「物理的な安全」や「心理的な安心」を提供し、穏やかに過ごせる環境を作ります。

    セキュリティサービスは犯罪の発生、治安を脅かすリスクの顕在化を予防し、「縁の下の力持ち」のように社会基盤を支える仕事です。なかでもフィジカルセキュリティが注目されますが、現代のセキュリティはテクノロジーの集合体。先進的なセキュリティシステムの構築や、異業種との提携による新たなサービスの提供などを取り組み、社会貢献性の高いやりがいのある仕事がたくさんあります!
    安定した事業経営基盤を有しており自身の適性や経験をもとにキャリアコンサルティング制度を利用し、長期的なキャリアプランを構築できることも魅力の一つです。
    (ALSOKの仕事)
    【警備職】
    様々なセグメントに分かれ、協力し合いながらお客様の安全と安心をお守りします!
    ・機械警備隊員
    ・監視統制員(福島ガードセンター)
    ・警備輸送隊員
    ・資金センター員(資金管理)
    ・施設警備隊員(常駐警備)
    【技術職】
    警備機器の設計・施工管理、設置機器のメンテナンスを行うテクニカル・コンサルタント業務を担います。
    【営業職】
    法人・個人向けの新規営業、既存のお客様対応向けの提案営業を担います。

    この会社で働くメンバー

    2005入社

    M・I

    総務部人事課

    就職氷河期の就活と、現在の採用担当の活動を通して、幅広い視点でサポートできることが私の強みです。

    情報工学系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 余暇施設(運動施設、保養所)あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    退職金制度、確定拠出型企業年金制度、選択型福利厚生制度(全国各地のレジャー・宿泊施設を優待価格利用)、グループ保険(生命保険・損害保険・自動車保険・火災保険など生活の万が一をサポート)、 従業員持株会、社内貸付金制度(住宅購入や改修、子女の進学等をサポート)、総合福祉団体保険加入(会社負担)等

    研修制度

    初任者研修・業務別基礎研修・フォローアップ研修・昇任内定者研修・業務別研修管理職研修・業務別(自社商品)研修安全運転講習会(外部免許センターで受講)・SD(セーフティドライバー)認定員養成研修・AED研修・各資格取得社内研修・科目別社外講師研修、機械警備(実務能力向上)研修など。

    自己啓発支援

    資格取得推進:業務に資するとして会社が認めた資格、研修については会社にて費用等を負担。

    メンター制度

    ALSOK福島共育制度:私生活を含め問題や悩みを相談できる先輩社員がパートナーとなる制度です。

    キャリアコンサルティング制度

    年2回、キャリア形成等について相談が出来る個別面談を実施。会社が契約をしている外部委託会社(プロカウンセラー)への相談窓口もあります。

    社内検定制度

    階級昇任試験・運転業務任務者検定・SD(セーフティドライバー)認定・ATM障害対応業務従事者検定など。

    職場環境

    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 3.5%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者3名(対象者12名)
      女性:取得者4名(対象者4名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.9歳
    • 平均勤続年数
      11.1年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 196904
    本社所在地1 福島県郡山市喜久田町字松ケ作16番地98MAP
    事業所 本社(郡山市内)、郡山支社(郡山・須賀川・田村)、福島支社(福島・伊達・二本松)、会津若松支社(会津若松・喜多方・猪苗代・田島)、いわき支社(いわき・小名浜)、県南支社(白河・棚倉)、相双支社(相馬・南相馬)、富岡支社、警送支社(郡山・福島)
    代表者 前田泰彦
    資本金 20000万円
    売上高 1208600万円(2025年3月期)
    従業員数 722(2025年3月現在)
    上場区分 非上場
    穏やかに過ごせる環境を作ることで、「福島を支える、力になる」
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。