
東京都金属製品
トーワデンコウ株式会社
- -
-
0 フォロワー
- 26卒
- 一般事務
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
- 通年採用・秋採用予定
小さな会社の きらりと光る ものづくり
超硬合金というとても硬い金属を使った製品を作ってます。
硬度の高い製品を高度な技術のものづくり

募集職種
一般事務
小さい会社の一般事務です。
もしかしたら、一般事務というより、会社全体のサポーターともいうべきでしょうか。
総務部での業務内容は多岐にわたります。会社全体に及ぶ事務全般は当然のこと。営業スタッフ不在時には営業補佐となり、製造スタッフに手が足りなければ製造補佐となります。特に当社はメーカーですので、モノの入荷・出荷という入口と出口の物流関連にも業務範囲は及びます。
8時間パソコンとにらめっこではありません。自社製品を一緒に作り上げてゆくスタッフとなりますので、ご注意ください。手を動かし体を動かしていることの多い職場です。

-
法人営業
小さな会社の法人営業です。B to B
お客様は当社の「型や工具」をご使用になって、自社の製品を製造されている、製造メーカー様が大多数です。そのお客様にとって、当社の製品(型や工具)は、自社の品質に直結する、非常に重要なものになります。
当社の重要な製品を拡販していただきたいと考えております。
飛び込み営業一切なし。 -
製造技術
ものつくりに自信がある方ぜひ連絡をください。
当社の誇る、「超硬合金製品」の製造をしていただきます。
研究職とは異なり、実際に超硬合金製品の精密な加工して頂きます。
加工精度はミクロンオーダーとなり、1/1000ミリメートルという、ごく微細な加工をお願いします。加工表面は鏡のようにピカピカに光らせる「鏡面仕上げ」とし、とことん磨き上げます。
したがって、切削加工・研削加工・研磨仕上げなどに興味のある方を求めます。
経験のない方はしっかり教育いたします。
目次
募集要項
初任給 |
大卒:月給205000円 短大・高専・専門:月給195000円
|
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回 (7月・12月) |
諸手当 | 時間外手当、役職手当、皆勤手当、通勤手当(2万円まで) |
退職金制度 | あり 勤続3年以上 |
勤務地 | 東京(練馬) |
勤務時間と勤務体系 | 8:30--17:30 (7時間45分勤務) うち休憩時間 12:00-13:00 と 15:00-15:15 の2回
|
休日休暇 | 原則週休2日(ただし、年6回土曜日出勤あり) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 【試用期間】試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 合同企業説明会→自社説明会→書類選考→面接→内定 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書 |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専 卒業の方 既卒者は卒後3年以内 |
採用予定学科系統 | 文学系、人文・教養・総合科学系、法学・政策系、経済・経営系、外国語系、国際関係系、商学系、社会・環境情報系、農業・農学系、教育系、デザイン系、芸術・音楽系、家政・生活科学系、その他文系、情報工学系、数学系、機械系、原子力エネルギー系、航空宇宙・船舶海洋系、電気・電子系、通信系、化学系、化学・物質工学系、地学系、資源系、材料系、土木・建築系、林学系、水産系、物理系、物理・応用物理系、生物・生命科学系、地域環境系、その他理系 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
2026年度卒3名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年度卒 ゼロ |
採用実績
立教大学 、 早稲田大学、中央大学、明治大学、東洋大学、日本大学、東海大学、関東学院大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、帝京科学技術大学、西武文理大学、跡見女子大学、兵庫県立但馬技術大学校
採用連絡先
〒178-0063 東京都練馬区東大泉2-11-10
TEL 03-3922-3710
E-mail info@towa-denko.co.jp
担当: 山田(ヤマダ)
https://www.towa-denko.co.jp
- 最終更新日:
- 2025年8月6日