
福岡県不動産|その他商社
西部ガス都市開発株式会社
- -
-
33 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
西部ガスグループで、成長が期待されている不動産に加え、物流、商事、スポーツ健康などの分野で事業を展開しています。
目次
私たちの事業
非ガスエネルギーの4つの分野で幅広く事業を展開しています。
1.不動産の売買、賃貸借、仲介、管理ならびに建築の設計、監理、施工等
2.都市開発等に関する調査、企画、設計、監理等
3.道路運送事業等
4.次の物品の販売に関する事業
(1)オフィス家具、インテリア用品、事務所・店舗用機器、これらに付随する什器・備品
(2)文房具
(3)通信機器
(4)その他
5.OA機器等のリース業
6.レンタカー事業
7.損害保険、自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業、生命保険の募集に関する事業
8.食堂喫茶、スポーツ施設、娯楽施設の経営
9.会員制保養施設の経営
10.公共サービス施設の管理受託
私たちの特徴
事業・商品の特徴
人と街をつなぐ空間づくりで、新たな価値を創造します
豊富な経験と実績を活かし、用地取得から商業オフィスビルの建設、土地及び建物の売買、賃貸、仲介まで、人々の生活の重要な基盤である不動産に関する総合的なサービスをご提供しています。
事業優位性
ガス資材などの物流業務を通して地域の産業や人々の生活を支えます。
「西部ガスグループの都市ガス用機器及びガス工事材料などの物流業務を行う「物流センター」を運営し、地域社会にとって重要なライフラインである「都市ガス」の供給業務をバックアップしています。
働く仲間
先輩が語る「西部ガス都市開発とは?」
◎不動産業を中心に、多岐にわたる事業展開を行っている会社です。 各部によって雰囲気は違いますが、幅広い世代の方々と交流しやすく、穏やかな環境が整っています。
◎面白い会社だと思います。ここまで幅広く事業を展開している会社は珍しく、それぞれ事業内容が全然違うためそれぞれの色があります。
◎風通しの良い会社です。入社してすぐは分からないことも多いと思いますが、先輩社員が優しくサポートしてくれます。 また、若手も裁量権を持って働ける環境が整っているので、毎日やりがいを感じながら業務に取り組むことができます。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 財形貯蓄制度あり
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
奨学金返還支援制度・カフェテリアプラン・共済会など
研修制度
新入社員研修、階層別研修(管理職研修、中堅社員研修ほか)、テーマ別研修(メンタルヘルス研修、女性社員研修ほか)、部門別研修、コンプライアンス研修、人権同和研修
自己啓発支援
会社が指定する通信教育講座を受講し、在籍期間中に合格・修了した場合、受講料の補助が受けられます。
メンター制度
制度あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)11.7 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)11.8日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.0歳
-
平均勤続年数15.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性3名、女性2名
2023年度:男性2名、女性2名
2022年度:男性2名、女性1名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立/1971年10月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒812-0044 福岡市博多区千代1-17-1MAP |
事業所 | 福岡県、熊本県、長崎県、大分県 |
代表者 | 代表取締役社長 松田 和久 |
資本金 | 4億円 |
売上高 | 118億円(2024年3月期) |
従業員数 | 156名(社員)(2024年4月現在) |
子会社・関連会社 | <西部ガスグループ> 西部ガスホールディングス(株)、西部ガス(株)、西部ガスエネルギー(株)、西部ガスリビングほか多数 |
上場区分 | 非上場 |