
大阪府住宅
シンコー株式会社
- -
-
21 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る創業以来の精神で、時代に合う商品を。
私たちは空間創造を通じ、豊かな生活文化を提案します。

目次
私たちの事業
創業以来、変わらない商いの精神で、時代が求める商品を。
私たちは空間を豊かに彩るトータルインテリアメーカーとして、全国のお客さまにより豊かで快適な暮らしの実現・生活文化としてのインテリア創造に取り組んでいます。
商品企画から物流までをグループ内で行い、ホームユースはもちろんオフィスや商業空間など様々な空間に快適さをご提案しています。

私たちの特徴
組織の特徴
代表メッセージ
シンコーは、長い歴史の中で常に変わり続けてきた会社です。
それは新しい分野へ事業を拡大するためだけではなく、インテリア業界の目まぐるしい変化に適応するための変化でもありました。その変化はこれからも続くものであり、シンコーの新しい世代を担う人たちにも「変化」、そして「進化」を期待しています。椅子の張り材問屋として創業したシンコーが現在のようなトータルインテリア企業へと進化したのも、それぞれの世代で頑張った人たちの成果によるものです。これからのシンコーにも、そして次の世代を担う人たちにも無限の可能性があります。
その可能性へ存分にチャレンジしてもらえるよう、シンコーは仕事において自己裁量を大きく設けてその人ならではの働き方、活躍のあり方を尊重しています。時間やチャンスが平等にある中で、それをどう自分のものにするか。それを自分で考えて、行動する、そして結果を出す。これがシンコーの考える社会人としての成長です。
入社後には研修がありますが、できるだけ早く先輩とお客様のところに同行するなど「現場」への理解を深めていただくことに力を入れています。百聞は一見に如かず、ご自身の目で見た現場でいろいろなことを感じ、考える機会をもっていただきたいからです
勤続年数の長い社員が多く、若い人の定着率が高いのもシンコーの特徴です。アットホームな社風なので居心地が良いという理由もあるでしょうが、シンコーでの仕事を一生ものの仕事と捉えている社員が多いことの表れでもあると思います。
シンコーには、一生の仕事としてじっくり腰を据えて取り組める環境とステージがあります。そこで皆さんがこれからどんな活躍をするのか、今から楽しみにしています。
代表取締役社長 西村 陽介

事業・商品の特徴
シンコーの強み
■一貫した物づくり
トータルインテリアメーカーとして壁紙・床材・カーテンを中心としたインテリア商品全般を取り扱い付加価値の高い商品提供を目指します。
■ネットワーク
全国100か所以上の拠点をもつシンコールグループならではの地域密着型のきめ細やかな営業活動が特徴です。
■JUST IN TIME
基幹となる2か所の物流センターを中心に日本全国をネットワークしお客様のニーズに確実にお応えする物流サービス網を展開しています。

事業優位性
確かな情報分析と的確な物流システムで構築するネットワーク
シンコールグループは、シンコール本部を中心に6つの分野(カーテン・カーペット・クロス・床材・レザー・テキスタイル)の協同仕入会社と、物流会社、国内外100拠点でくまなくネットワークされたグループ会社とで構成され、総合力を生かした広範な事業を展開しています。
その特徴は、相互に情報・ノウハウを共有しながら、それぞれの企業が独自性を発揮するという連携体制をとっていることにあります。各社トップの細やかなコミュニケーションを図るための定期的な会議や、企画販売会議など、情報の相互交流を活発に行い、共通するテーマについて討論しグループ全体で取り組む体制を推進しています。
また、シンコール物流株式会社では、最新のシステムを導入し、オーダーから出荷まで自動化によるスピーディーな対応を実現し、全国ネットのオンライン化で、ジャスト・イン・タイム体制で営業をサポートしています。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
身近にあるシンコーの思い◆住宅~商業施設まで幅広い提案をするプロフェッショナル◆
私たちの事業は、住宅から商業施設まで、多岐にわたる建築空間に貢献できる面白さが大きな特徴です。お客様の多様なニーズに応えるため、幅広い案件に携わることができます。
そして、手掛けた商品が身近な場所に形となって残り、日常の中で目にする機会が多いため、大きな達成感ややりがいを感じやすい仕事です。例えば、家族が暮らす家の一部になったり、人々が集う商業施設の空間を彩ったりと、自身の仕事が社会に貢献していることを実感できます。

職種別に仕事を知る
-
提案営業職(ルート営業職)
SINCOLブランドの内装資材(壁紙、カーテン、床材など)の提案・販売をお任せします。お客様はハウスメーカー、設計事務所、内装業者など。物件情報をいち早くキャッチし、フットワーク軽く関係性を築くことが重要です。
資材販売だけでなく、現場での打ち合わせや職人手配、商品搬入など、内装工事のサポートも行います。内装施工も手がけているため、お客様の多様なニーズに幅広く対応できるのが強みです。積極的な行動力で、お客様と現場を支えるやりがいのある仕事です。 -
事務系総合職
お客様からの電話注文受付とシステム入力、および取次商品の発注業務を主軸としながら、多岐にわたるバックオフィス業務を担います。具体的には、床材の企画開発部門における生産管理業務にも携わっていただきます。
将来的には、本人の能力と適性に応じて、経理業務全般、総務業務全般、システム業務全般のいずれか、または複数の業務を担当する可能性があり、幅広いスキルを身につけながらキャリアを築ける職種です。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 家族手当あり
- 余暇施設(運動施設、保養所)あり
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 完全週休2日制
- 実力主義の評価制度あり
福利厚生・社内制度
・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
・退職金制度
・報奨金制度(目標達成で支給)
・産休・育児休暇制度
・介護休暇制度
・慶弔見舞金
・保養施設あり
・社用車、PC、iPhone貸与(一人一台)
・産業医フォロー・ストレスチェック・健康診断
研修制度
・新入社員研修
・物流研修
・マナー研修
・商品勉強会
職場環境
-
平均残業時間
(月間)14.7 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)9.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 1.5% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者2名)
女性:取得者8名(対象者8名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢39.5歳
-
平均勤続年数10.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数15名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数14名、うち離職者数3名
2023年度:採用人数8名、うち離職者数1名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性10名、女性5名
2024年度:男性10名、女性4名
2023年度:男性7名、女性1名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創業 1930年 設立 1953年 |
---|---|
本社所在地1 | 〒577-0012 大阪府東大阪市長田東3丁目3番16号MAP |
事業所 | 大阪府、奈良県(本社) 京都府(京都支店) 兵庫県(神戸支店、阪神支店、姫路支店、但馬支店、豊岡営業所) 滋賀県(滋賀支店) 和歌山県(阪和支店) |
代表者 | 西村陽介 |
資本金 | 8,000万円 |
売上高 | 90億円(2025年3月期) |
従業員数 | 195名(2025年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 〇創業: 1930年(昭和5年)に奈良県で森川巳之治郎別珍問屋として創業。 ◆戦後: 戦後の復興期からビニールレザーの需要に着目し、大阪を拠点に事業を拡大。 〇設立: 1953年(昭和28年)に信仰レザー株式会社として設立。 ◆社名変更 〇1975年(昭和50年)に信仰レザー株式会社からシンコーレザー株式会社へ社名変更。 〇1989年(平成元年)にシンコーレザー株式会社からシンコー株式会社へ社名変更。 ◆大阪での展開 〇1976年(昭和51年)に大阪の東大阪に総合新社屋を完成、移転。 〇1996年(平成8年)に(大阪)シンコール株式会社の営業権を継承。 〇2016年(平成28年)に本社ビルの耐震補強工事と全面リニューアルを実施。 〇2022年(令和4年)に本社ビル屋上に太陽光パネルを設置。 |