
宮城県テレビ・放送|広告
株式会社宮城テレビ放送
- -
-
975 フォロワー
企業データ
受付状況
◆宮城テレビ◆報道・技術について学ぶ 1day仕事体験
- 27卒
- キャリア教育
《プログラム1:記者ってどんな仕事?(仮)》
ニュース原稿作成するシミュレーション、事故を想定したリポート体験。
《プログラム2:プロの現場に潜入!技術1day体験(仮)》
スタジオや中継車で実際に使われているカメラや機材に触れながら、プロの技術を体験。
※プログラムは変更になる場合があります。
生放送中のスタジオの社内見学・社員との懇談も予定。
プログラム
種類 | キャリア教育 企業による教育プログラム |
---|---|
実施内容 | 《プログラム1:記者ってどんな仕事?(仮)》 事件発生!あなたは記者として警察の会見に出席。警察役の社員に取材を行い、簡単なニュース原稿を作成するシミュレーションに挑戦します。さらに、記者とカメラマンの2人1組で、事故を想定したリポート体験も実施。 「テレビ局の記者は一体どんな毎日を送っているの?どうやって情報を集めているの?」そんな疑問に、体験談を交えてお答えします! 《プログラム2:プロの現場に潜入!技術1day体験(仮)》 TVの裏側を支える「技術統括部」の仕事に迫る!スタジオや中継車で実際に使われているカメラや機材に触れながら、プロの技術を体験していただきます。 普段は入れない放送の現場で、カメラを操作したり、音声の仕組みを学んだり。座学では、技術社員の「リアルな1日」もご紹介いたします! 2つのプログラムを用意しますので、「報道」か「技術」どちらか希望のプログラムを体験していただきます。 《全員参加のプログラム》 ・『OH!バンデス』生放送中のスタジオの社内見学 ・「若手/中堅社員」との懇談(約30分) ・「若手/中堅社員」、「人事担当社員」、「技術系社員(スタジオ見学の解説等)」との懇談会延長戦 あわせて4時間程度の仕事体験となります。
|
実施時期・期間 | 2025年11月14日(金) ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です
|
職種分類 | ネットワークエンジニア、 システムエンジニア、 システム運用・保守、 システムアナリスト、 システムコンサルタント、 編集・制作、 記者・ライター |
待遇・報酬 | 報酬・交通費・お食事の用意はありません |
実施場所 | 宮城県 |
実施場所詳細 | 宮城テレビ放送 本社 宮城県仙台市宮城野区日の出町1-5-33 ※JR仙石線 小鶴新田駅から徒歩約8分 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 特になし |
応募方法 | 弊社マイページへの登録をお願いします。 会社説明内の内容、応募方法についてはマイページでご連絡いたします。 https://job.axol.jp/bx/s/mmt-tv_27/entry/ |
募集人数 | プログラム1:10名 プログラム2:10名 合計:20名 ※応募者多数の場合、抽選にて参加者を決定させて頂きます。 |
お問い合わせ先 | 株式会社宮城テレビ放送 経営推進部 Email:mmtjinji@mmt-tv.co.jp |