新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県|愛知県ビル管理・メンテナンス

    積村ビル管理株式会社

    • -
    • 1 フォロワー
    企業データ
    資本金: 80百万円
    売上高: 6889百万円
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • CSR・CSV活動に積極的

    仲間と力を合わせ、街を守る。チームワークで安心な暮らしを支え続ける仕事です。成長を実感できるフィールドがここに!

    目次

    私たちの事業

    今、助けを待つ誰かのために

    わたしたちの仕事は「ビル管理」と呼ばれています。
    けれどその本質は、単なる建物の管理ではありません。
    暮らしを守り、人を支える「代行者」としての使命です。

    たとえば、ある朝。
    水が出ない。電気がつかない。窓ガラスを割ってしまった。
    天井から水が漏れてきた。
    そんな“困った”が起きたとき、私たちの出番です。
    現場へ駆けつけ、解決し、安心を届ける。
    見えないところで日常を支える――それが私たちの誇りです。

    オーナーにとっても、私たちは頼れるパートナー。
    建物の維持管理、家賃の集金、修繕計画、相続や建て替えの相談まで、
    長い年月をともに歩む相談役として寄り添います。

    戸建てのような小さな建物から、超高層マンション、大型商業施設、
    図書館などの公共建築まで。
    すべてをワンストップで手がける企業は、全国でも稀です。

    わたしたちの“商品”は建物ではありません。
    ――人です。

    ここで働く社員一人ひとりが、会社そのものの価値。
    資格を取得し、経験を積み、磨かれた人が会社を育ててきました。
    40年をかけて積み上げてきた信頼と実績の根底には、
    「社員を育てる文化」があります。
    先輩が先生となり、国家資格の取得を支援。
    合格祝金や資格手当など、努力をしっかりと評価します。

    営業も、いわゆる“売る”仕事ではありません。
    建物を守り抜くための担当者として、オーナーや入居者と向き合い、
    10年、20年と続く関係を築く仕事です。
    真面目に、誠実に、寄り添う――
    それが、私たちの変わらぬスタイルです。

    あなたの得意を活かし、人の安心をつくる仕事。
    その舞台が、ここにあります。

    今、助けを待つ誰かのために。
    共に働く仲間を募集します。

    私たちの特徴

    事業優位性

    管理の現場で一流になる

    勝負は、個人技だけじゃ勝てない。
    私たちは“住まうの不安”をチームで一発解消する不動産管理会社。5千棟を超える管理実績と、フロント・家賃管理・清掃・メンテ・リフォーム・リノベ・資産運用の7部門がワンストップで連携する総合力が武器です。
    戸建から超高層マンション、住宅・オフィス・公共施設まで守る“管理のプロ”。全国でもまれな守備範囲で、ここでエキスパートになれば不動産の全領域を学べます。毎月の管理料というサブスク収益に加え、工事・改修の需要も自社内で拾えるため、景気の波に強いハイブリッド構造(成長率105%)です。AIが台頭しても、現場で見て・考え・判断・対処する仕事は代替されません。

    働く仲間

    チームで不安を解決。毎日の情報共有が大切

    “担当者一人の個人商店化”はさせません。
    案件はチームで持ち、情報は共有。『彼だけが知っている』を作らない文化です。現場では先輩とバディを組んで基礎から徹底的に学びます。風土は明るくフランク、そして誠実。緊急時は“コードブルー”の判断が要る厳しい場面もありますが、背中を預け合える仲間がいます。

    キャリアに関する社内制度

    ジョブローテーションでエキスパートを育てます

    ローテーションで約3年ごとに職種を横断。
    メンテ→オーナーフロント、分譲→賃貸など、建物管理の全工程を経験して“引き出し”を増やせます。キャリアはマネジメントとスペシャリストの二本立て。途中変更もOK。さらに、資格取得支援(例:宅建 祝金・手当)、退職金、ぷちフレックス、産育休・介護休など、長く戦える制度でキャリアを支えます。転勤なしの地産地消採用で腰を据えて成長できます

    写真からわかる私たちの会社

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 家族手当あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • フレックスタイム制度あり
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    リゾートトラストのエクシブが利用できます!
    もちろん各種社会保険完備

    研修制度

    ・入社時新入社員研修(おおむね8日間)
    ・OJT研修(半年間)
    ・安全運転研修(一人で運転できるようになるまで約7カ月)
    国家資格合格のための研修も随時開催中

    自己啓発支援

    業務に有用な資格を取得すると合格祝い金を進呈!
    例:宅地建物取引士→10万円 など

    さらに、活用の度合いに応じて毎月の給料に資格手当がプラスされます!
    いちばん多く資格を取得した社員は月額3万円を超える受給も
    頑張ったらそのぶん自分に返ってくる仕組みです

    メンター制度

    ・先輩社員が相談役として新入社員をサポート
    ・配属先の先輩社員が個別指導を行います
    急にひとりで現場へ行かされるなんてことは絶対ありませ

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      11.9 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      9.2日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者2名(対象者4名)
      女性:取得者11名(対象者11名)

    定休日はありません

    年間休日は120日。
    月6~13日間のお休みは部署で話し合って自由に決めます。もちろん土日も休めますが2月~4月の繁忙期は交代でやすむこともしばしば。

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      41.0歳
    • 平均勤続年数
      12.6年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数2名、うち離職者数1名
      2024年度:採用人数2名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数2名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性0名、女性2名
      2024年度:男性1名、女性1名
      2023年度:男性0名、女性2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1985年3月8日
    本社所在地1 名古屋市中村区横前町66番地MAP
    本社所在地2 名古屋市中村区横前町67番地MAP
    事業所 名駅事務所:名古屋市中村区
    三重営業所:四日市市西浜田町
    岐阜営業所:岐阜市加納清水町
    岡崎営業所:岡崎市欠町清水田
    北陸営業所:福井市和田中
    長野営業所:長野市七瀬
    代表者 代表取締役 二村 伝治
    資本金 80百万円
    売上高 6889百万円(2025年1月期)
    従業員数 560名(2025年11月現在)
    539名 総合職150名、一般職72名、パート・アルバイト317名
    子会社・関連会社 セキムラエステート株式会社
    株式会社シースリー
    上場区分 非上場
    沿革 昭和60年3月 会社設立(資本金500万円)名古屋市中村区横前町71番地
    平成2年3月 宅地建物取引業開始 愛知県知事(1)第15483号
    平成2年5月 本社ビル完成
    平成2年6月 本社移転 名古屋市中村区横前町66番地
    平成2年8月 資本金2000万円に増資
    建築工事業、内装仕上工事業開始 愛知県知事許可(般-2)第35088号
    平成5年9月 三重営業所開設 三重県四日市市
    平成6年8月 建築物環境衛生一般管理業登録(愛知県6般第4号)
    平成7年5月 岐阜営業所開設 岐阜県羽島郡
    平成8年7月 資本金4000万円に増資
    平成9年4月 三重営業所移転 三重県四日市市
    平成9年7月 塗装工事業、防水工事業開始 愛知県知事許可(般-9)第35088号
    平成9年9月 岡崎営業所開設 愛知県岡崎市
    平成9年10月 北陸営業所開設 福井県福井市
    平成10年7月 消防施設工事業開始 愛知県知事許可(般-10)第35088号
    平成11年4月 長野営業所開設 長野県長野市
    平成12年2月 医療関連サービスマーク認定 G(1)-0002230987
    平成13年7月 建築工事業、内装仕上工事業、塗装工事業、防水工事業開始 愛知県知事許可(特-13)第35088号
    平成14年3月 岐阜営業所移転 岐阜県岐阜市
    平成14年3月 桑名メディアライヴ株式会社(SPC)へ出資
    平成15年3月 タリーズコーヒージャパン株式会社とフランチャイズチェーン契約締結
    平成15年4月 アグレ千種(高齢者自立型マンション)完成
    平成16年3月 セキムラエステート株式会社設立(分社)
    平成16年8月 日本初の図書館ピーエフアイ事業(くわなメディアライヴ)開始
    平成16年10月 タリーズコーヒーくわなメディアライヴ店オープン
    平成17年3月 タリーズコーヒー土岐プレミアムアウトレット店オープン
    平成17年10月 株式会社シースリー設立(関連会社)
    平成17年12月 緊急対応業務においてISO9001:2000/JIS Q9001:2000(審査登録番号ISAQ303)の認証を取得
    平成19年7月 長野営業所移転 長野県長野市
    平成20年3月 電気工事業、管工事業開始 愛知県知事許可(特-19)第35088号
    平成20年7月 タリーズコーヒーメイワンエキマチ店オープン
    タリーズコーヒーイオンモール浜松志都呂店オープン
    平成22年5月 資本金8000万円に増資
    平成22年7月 タリーズコーヒー三井アウトレットパーク滋賀竜王店オープン
    平成23年7月 一級建築士事務所登録 愛知県知事登録(い-23)第12332号
    平成23年10月 介護保険指定事業所 ヘルパーステーションアグレ堀越開設
    訪問介護、介護予防訪問介護事業開始(愛知県第2370402188号)
    平成23年12月 居宅介護支援事業開始(愛知県第2370402212号)
    平成24年1月 賃貸住宅管理業者登録 国土交通大臣(1)第593号
    平成24年8月 北陸営業所移転 福井県福井市
    平成24年11月 積村ウエストビル完成 愛知県名古屋市
    平成26年6月 警備業認定 愛知県公安委員会認定 第54001226号
    平成26年6月 本社センタービル完成 愛知県名古屋市
    平成29年10月 岡崎営業所移転 愛知県岡崎市
    令和2年2月 株式会社シースリー移転 愛知県名古屋市
    令和5年11月 資本金5000万円に減資
    令和7年2月 土木工事業、解体工事業開始 愛知県知事許可(般-6)第35088号
    令和7年9月 資本金8000万円に増資
    ビル管理を超えたパートナーであるために わたしたちは、建物の維持管理にとどまらず、
    「人と暮らしの安心」を支える総合パートナーとして事業を展開しています。
    居住用賃貸・分譲マンション、商業施設など、多彩な建物の運営を通じて、
    日常から将来まで一貫したサポートを提供しています。

    【日常的な維持管理】
    ・家賃・管理費などの入金管理、収支計算書の作成
    ・リフォーム、各種修繕・緊急対応業務
    ・各種法定点検、清掃業務
    ・入居促進、管理組合運営の補助
    ・建築物環境衛生総合管理業務

    【将来に向けたコンサルティング】
    ・リノベーションや大規模修繕などの物件再生
    ・高齢者住宅事業
    ・相続支援、物件売買、建て替え計画などの資産管理

    【許認可】
    ・賃貸住宅管理業
    ・マンション管理業
    ・建設業
    ・宅地建物取引業
    ・建築物環境衛生総合管理業
    ・医療関連サービスマーク認定
    ・一級建築士事務所
    ・介護保険事業(訪問介護・介護予防訪問介護・居宅介護支援)
    ・警備業

    【関連子会社】
    ・セキムラエステート株式会社(サブリース業)
    ・株式会社シースリー(コンシェルジュ請負)

    建物を守り、人を支える。
    そのすべての場面で「安心のパートナー」であり続けます。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。