- No.1のサービス(製品)あり
- SDGsの取り組みに積極的
誰かの人生を、そっと彩る。
そんな仕事に私たちは誇りを持っています。

目次
私たちの事業
メガネを通して、誰かの人生を輝かせたい。
視界は、人それぞれ。
それはまるで、私たちの人生そのものです。
人にはそれぞれ物語があって、それぞれ違った景色を見ています。
私たちは、メガネを通して、その人だけの「最高の景色」を届けたい。
それは、ただ視力を補正するだけでなく
もっと明るい未来、もっと楽しい毎日を、メガネを通して一緒に創りたい。
誰かの人生を、そっと彩る。
そんな仕事に、私たちは誇りを持っています。

私たちの特徴
働く仲間
共に成長し、夢を叶える最高の仲間がここに
「一人では成し遂げられないことも、仲間とならきっと実現できる。」
私たちは、そう信じています。
年齢や役職に関係なく、互いを尊重し、高め合う。
そんな温かい仲間たちが、あなたの挑戦を全力でサポートします。
メガネの知識を持たないで入社している仲間もいます。
そんな仲間に対してマンツーマンで対応することで、自ずと知識がついてくるような仕組みとなっております。
千葉メガネは前向きに挑戦する方を応援します。

ビジョン/ミッション
千葉メガネが大事にしていること
ミッション
⇒メガネを通じてお客様に良質な生活と明るい未来を提供し続ける
ビジョン
⇒地域No1の眼鏡屋として5年後年商5億円にする
千葉メガネは千葉県で一番愛されるメガネ屋を目指しております。
お客様一人一人メガネの価値観が違うため、皆様に満足していただけるよう日々努力をしております。

事業優位性
千葉メガネにしかないジュニア保証
千葉メガネのジュニア保証は
・レンズの度数交換が2年間何回で無料
・レンズのキズ交換が1年間何回でも無料
としております。
他社にはないサービスとなっており、お客様から信頼されております。
そのためこのジュニア保証を20年間以上続けることができております。

福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 転居を伴う転勤なし
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
・福利厚生
ipad貸与
資格取得補助
禁煙手当て(条件あり)
住宅手当(条件あり)
家族手当
社員割引制度
懇親会補助
社内表彰制度
研修制度
外部研修(ビジネススキル)
テイストスケール法
レンズメーカー工場見学
MG研修
釣り研修
自己啓発支援
資格取得のための補助あり
メンター制度
新入社員に対して先輩社員が個別教育
職場環境
-
平均残業時間
(月間)10.0 時間
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.0歳
-
平均勤続年数16.7年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1959年創業 |
---|---|
本社所在地1 | 千葉市中央区中央3‐3‐9MFビル9ビル405MAP |
事業所 | 千葉銀座店:千葉市中央区中央2-2-7 四街道店:四街道市鹿渡934-30 八千代台店:八千代市八千代台東1-13-1 佐藤八千代台ビル1階 千葉ニュータウン店:印西市鹿黒南5-2 theGreen 03棟1階 |
代表者 | 代表取締役社長 阿部博志 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 233百万円(2024年7月期) |
従業員数 | 20(2025年3月現在) |
沿革 | 1959年 千葉市に「千葉メガネ」を創業 千葉県警察本部旭光会指定店契約 1977年 株式会社千葉メガネを設立 千葉信用金庫指定店契約 県下自動車教習所指定店契約 1980年 千葉メガネ 市原店オープン 1982年 千葉メガネ 四街道店オープン 東京電力生活協同組合指定店契約 千葉県学校生活協同組合指定店契約 1993年 日本眼鏡技術研究会加入 ボランタリーチェーンサンクスオプチカルグループ加入 1995年 千葉メガネ本部を設立 優良申告法人として表彰される 1998年 特色ある店舗づくりにおいて千葉市より市長賞受賞 2000年 千葉メガネ 千葉ニュータウン店開店 2002年 千葉メガネ 千葉銀座店リニューアル 2005年 阿部早苗会長就任 阿部博社長就任 2006年 おしゃれメガネ相談会導入 2009年 創業50周年 2013年 全視界メガネ取り扱い開始 2014年 市原店リニューアル(仮) 2016年 千葉JETサポートカンパニーへ 2019年 テイスト診断会導入 2020年 眼の体力測定会開催 2024年 アルティーリ千葉サポートカンパニー 市原店を閉店し、八千代台店オープン |