
東京都設備・設備工事
日本ノーディッグテクノロジー株式会社
- -
-
7 フォロワー
企業データ
受付状況
日本ノーディッグテクノロジー株式会社の
インターン・キャリア一覧
全3件
-
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
安定 × 社会貢献 × 働きやすさが分かるIRDセミナー
掘らずに未来を守る。 下水道再生のリアルと価値観に出会うプログラム! 「毎日使っているのに、知らなかった」 地下に張り巡らされた下水道 それは、暮らしに欠かせない社会インフラ。 いま多くが老朽化し《インフラクライシス》とも呼ばれる課題が進行中です。 私たちは、道路を掘り返さずに下水道を再生する「非開削技術(No-Dig Technology)」でこの危機に挑んでいます!
- 実施時期:9月、10月、11月、12月、1月、2月
- 実施期間:半日、1日
- 実施場所:東京
- 締切:2026年2月28日
-
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
“下水道を守る”現場で考えるキャリア設計1day
非開削技術ってなんだろう? そう思ったあなたにこそ参加してほしい、数少ない【現場体験型】の1day仕事体験です。 午前中は、建設業界の基礎知識や会社説明に加え 自分の価値観を見つめるワークで「働くこと」そのものを考える時間。 午後からは実際の施工現場または設備エリアへ移動し、 《掘らずに道路や下水管を直す》という独自の非開削工法を、目で見て現場の声を聞いて、体感していただきます。
- 実施時期:10月、11月、12月、1月、2月
- 実施期間:1日
- 実施場所:東京
- 締切:2026年2月28日
-
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- キャリア教育
社会インフラ × 技術 × 自己分析!3days体験
「インフラの未来に関わるって、こういうことか」 そんな気づきが生まれる3日間の仕事体験プログラム。 日本ノーディッグテクノロジー(NNT)が誇る非開削工法 ―― “掘らずに直す”という先進技術を軸に、社会インフラの最前線と、仕事・キャリア・自分自身を深く知る内容です。
- 実施時期:9月、10月、11月、12月、1月、2月
- 実施期間:2~4日程度
- 実施場所:東京
- 締切:2026年2月28日
エントリー・申し込む
下記のエントリー・申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。