
兵庫県機械・機械設計|商社(機械・精密)|介護・福祉サービス
オークラサービス株式会社
- -
-
118 フォロワー
- 26卒
- 物流を支える技術総合職で、未来を創る
【技術総合職】私たちと一緒に、人々のあたりまえの生活を支えませんか?

募集職種
物流を支える技術総合職で、未来を創る
私たちは、輸送機製品の据付・メンテナンスを通して、
世界の流れを止めることなく動かし続けるという使命を持ち、モノの流れに無くてはならない存在として社会に貢献しています。
EC業界の物流センターの建設や、モノつくりの裏側としてメーカーの生産工場や流通センターで働くことが多く、一般消費者の目にはつかないかもしれません。
しかし、日常のあちらこちらに目を配ると、
クリックすれば、翌日にはほしいモノが手元に届く
遠く離れた地域の食材が、地元スーパーの生鮮食品コーナーに並ぶ
街の居酒屋に行けば、いつでもリーズナブルにお酒を楽しむことができる
症状や病歴などを考慮して、最適な薬が処方される
このように、オークラの物流システムは、生活の様々なシーンの裏側で活躍しています。
私たちと一緒に【人々のあたりまえの生活】を支えませんか?

-
メンテナンスエンジニア
物流システムに関するあらゆるトラブルに、迅速かつ的確に対応いたします。定期的な点検・保全はもちろん、故障時の修理、性能向上のための改造工事まで、お客様のニーズに合わせてワンストップでご提供します。
長年の経験と専門知識に基づき、お客様の設備環境を深く理解し、最適なメンテナンスプランをご提案いたします。 -
施工マネージャーおよび運転調整員
お客様の物流システムを、据え付けから稼働まで、そしてその後の1年間、一貫してサポートいたします。
経験豊富な施工マネージャーが、工程管理、安全管理、品質管理を徹底し、お客様や関係各所との連携を密に行います。
また、運転調整員が、物流機器の最適な稼働設定を行い、スムーズな物流を実現します。
工事からアフターサービスまで、ワンストップで対応することで、お客様は安心してシステム導入を進めることができます。 -
設計エンジニア(機械・制御・情報システム)
お客様の工場で既に稼働している設備を、より効率的に、または新しいニーズに合わせて最適化するための設計を行います。
例えば、搬送する製品の種類が増えた場合や、生産ラインのレイアウトを変更したい場合など、お客様のご要望に合わせて、既存の設備図面を基に、新たな設計図を作成します。
既存の設備を最大限に活かしながら、新たな機能を追加したり、性能を向上させるため、様々な制約条件の中で最適な設計を行うことが求められます。
目次
募集要項
初任給 |
【メンテナンスエンジニア/施工マネージャーおよび運転調整員】 ■大卒・大学院了・既卒:(月給)343,270円 ■専門・短大・高専卒:(月給)308,225円 ※上記には固定残業代45時間分が含まれています。 ・大卒・大学院了・既卒 …88,470円 ・専門・短大・高専卒 …79,425円 【設計エンジニア】 ■大卒・大学院了・既卒:(月給)312,800円 ■専門・短大・高専卒:(月給)280,800円 ※上記には固定残業代30時間分が含まれています。 ・大卒・大学院了・既卒 …58,000円 ・専門・短大・高専卒 …52,000円 ----固定残業45時間/30時間を超過した場合は別途残業代を支給---- |
---|---|
昇給 | 年1回 ※定期昇給は原則、毎年6月に1年経過毎に1000円昇給 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
諸手当 | ■通勤手当(公共交通機関の場合は全額支給、自家用車利用の場合は別に定める基準で支給) ■時間外手当 ■寮・社宅 ■職種手当 ■出張手当 ■家族扶養手当 ■役職手当 ■寮補助 (独身者で入寮している社員) ■別居手当(単身赴任時の手当) ■特別工事手当 ■オンコール手当 |
退職金制度 | あり 退職金制度あり |
勤務地 | 北海道、宮城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、愛知、大阪、兵庫、広島、香川、佐賀、海外 |
勤務時間と勤務体系 | 8:30~17:15 実働8時間/1日 |
休日休暇 | 休日年間休日121日 ■共通 祝祭日 夏期休暇(3日間) 年末年始(6日間) 設立記念日(5年に1度/9月18日) ※メンテナンスエンジニア、施工マネージャーおよび運転調整員は シフトによる週休2日制 ■上記以外 土・日曜日 有給休暇(半日有給休暇制度あり) 各種慶弔休暇 リフレッシュ休暇5日間(勤続15年・30年) 産前産後/育児休暇(取得実績あり) |
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 3カ月 ※試用期間中でも条件に変更なし。 固定残業代は配属後より支給。 |
受動喫煙対策 | 禁煙(屋外に喫煙スペースあり※喫煙スペースでの業務なし) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 | エントリーシート、履歴書、成績証明書 |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 ※入社前の普通自動車運転免許取得は必須です。 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
11~15名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 11~15名(見込み) |
採用に関する補足事項・備考 | 交通費は全額支給いたします。 ※諸事情で宿泊が必要になった際はそちらも全額負担致します。 |
採用実績
<大学>
愛知工業大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、金沢工業大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸国際大学、芝浦工業大学、首都大学東京、摂南大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、帝京大学、東京電機大学、東洋大学、同志社大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、兵庫県立大学、広島国際大学、広島国際学院大学、福井工業大学、福岡工業大学、北海道科学大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校
採用連絡先
〒651-0088
住所:兵庫県神戸市中央区小野柄通7-1-1
部署:管理部 管理グループ
TEL:078-230-1086
- 最終更新日:
- 2025年2月25日