新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    愛知県その他サービス|その他商社

    レンテック大敬株式会社

    • -
    • 25 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億円
    売上高: 159億円
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ

    【入社後の研修・フォロー制度充実】【産休育休 利用者多数】東海エリアのインフラ整備を支える建設機械レンタル会社

    目次

    私たちの事業

    工事現場に不可欠な存在。実はスゴい企業なのです。

    全国の至る所で毎日工事が行われ、あらゆる機械が使われています。実は、多くの建設会社は機械を持っていません。レンタルをしているのです。だから、機械のレンタル企業がないと、土木建設業界が途方に暮れてしまいます。そんなニッチで強いニーズにお応えしているのが、私たち大敬グループなのです。
    中部地区で圧倒的に多い店舗数と品揃えで「NO」と言わない対応力とスピードを誇っています。無理をするわけではなく、着実に成果を上げていく事が大切。そのために社員一人ひとりが楽しく働きながら、成長を続けている企業です。

    私たちの特徴

    研修制度

    入社1年目~3年目の若手社員対象「レンテックアカデミー」

    社員の満足度を上げて、より長く働ける企業にするために、人材育成に力を入れています。新入社員は3年間の研修(レンテックアカデミー)で「3年後の私」という目標を決め、会社全体で着実に成長できるようフォローしていきます。入社三年目までのアカデミー生たちは数か月に一度集まり、CS(顧客満足度)についてのグループディスカッションや、大勢の前でのプレゼンなど、社会人としての勉強をしています。

    社風

    「いつもワクワク、ドキドキ働ける社風」

    営業拠点が愛知・岐阜・三重・静岡にありますが、業務、交流イベントを通じて円滑にコミュニケーションを取り、日々業務してます。経営理念にも「感動レベルのテクノロジーでファンを作り お客様も私たちもワクワク楽しく」と掲げており全社員いつもワクワク、ドキドキ働いてます。会社、社員の雰囲気の良さは、自信を持って当社の魅力の一つに挙げられます。

    福利厚生

    DAIKEマイスター制度

    主体的に「学ぶ」人材育成や社内風土作りをし、スタッフ採用・定着・モチベーション向上させ、多様な資格やスキルを保有するスタッフの活躍の牽引を目的としています。対象資格を保有、取得すると資格手当を支給します。入社前、入社後に取得し申請可能となっています。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    建設機械のレンタル会社です。

    お客様の欲しいにピタッとレンタル!
    お客様の欲しい商品に対し、レンタルを中心に修理や販売まで様々な提案をします。第二東名や国道23号線、工事現場など、身近なところで我が社の機械は活躍をしているんですよ!

    職種別に仕事を知る

    • 総合職(営業職)

      ・営業職:建設現場の状況に応じて使用する適切な建設機械レンタルの提案営業が主な仕事です。建設業界等の幅広いクライアント先にお伺いし、受注・PR活動を行います。当社のお客様は建設業・設備工事業を中心に、地元の自治体、農業関連など多岐に渡ります。

    • 総合職(技術職)

      ・技術職:建設機械(ショベルカー・タイヤショベル・トラック・高所作業車など)の整備、点検、出庫・返却準備、配送などを行います。大きく分けると、拠点に配属されるサービス職の方と、工場に配属されるサービス職と違いがあります。点検整備の経験を重ね、多種の整備資格を取得し、現場へ出向き出張整備も行います。

    • 一般職(フロント事務職)

      店舗にご来店されたお客様の接客、電話対応などが主な仕事です。建設機械・車両・資材の手配、貸出し、返却等の管理を行います。

    この会社で働くメンバー

    2018年入社

    セールスリーダー

    永井 宏典

    豊田営業所

    岐阜協立大学経営学部スポーツ経営学科 出身
    経済・経営系専攻

    2021年入社

    大橋 弘典

    三好営業所

    中京大学経済学部 経済学科 出身
    経済・経営系専攻

    2023年入社

    大橋 駿也

    三好サービス工場

    東海学園大学人文学部人文学科 出身
    人文・教養・総合科学系専攻

    2016年入社

    フロントリーダー

    藤井 瑠奈

    豊橋サービス工場

    愛知大学短期大学部 出身
    その他専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 家族手当あり
    • 異動希望を申請できる
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    【福利厚生】 
    資格取得優遇制度、メンター制度、借上げ社宅制度、各種社会保険、育児・介護休暇制度、確定拠出年金制度(退職金)、就業規則、福利厚生サービス制度、じゃらんコーポレートサービス、社員旅行、新年社員懇親会(表彰式)、社員レクリエーション、DAIKEIマイスター制度

    研修制度

    新入社員研修、レンテックアカデミー研修、フロント事務研修、営業職研修、サービス職研修、社外研修派遣制度(外部の研修参加可能)、商品勉強会

    自己啓発支援

    ・資格取得優遇制度…会社で推奨する資格講習をうけていただきます。(会社費用負担)
    ・社外研修派遣制度…社外研修に参加していただき、必要な知識やスキルを身に着けていただきます。

    メンター制度

    ・メンター制度(先輩社員が1年間相談役としてフォロー)
    ・メンタリング研修

    キャリアコンサルティング制度

    ・入社3年目まで月1回拠点長との面談
    ・レンテックアカデミー時に人事部面談

    社内検定制度

    ・特別教育・技能講習(小型特殊運転、ローラー、高所作業車運転等の資格取得)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      24.3 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.0日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者3名(対象者11名)
      女性:取得者6名(対象者6名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      39.2歳
    • 平均勤続年数
      8.8年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数12名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数16名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数17名、うち離職者数6名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性5名、女性7名
      2024年度:男性10名、女性6名
      2023年度:男性11名、女性6名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1972(昭和47)年7月設立
    本社所在地1 〒441-3147 愛知県豊橋市大岩町字岩田11番地1MAP
    事業所 ■本社
    豊橋本社

    ■営業所

    ●愛知県●
    港営業所、田原営業所、豊橋営業所
    豊川営業所、新城営業所、東栄営業所、設楽営業所
    幸田営業所、岡崎南営業所、岡崎営業所、刈谷高浜営業所
    豊田営業所、三好センター、名古屋西営業所、小牧営業所
    豊橋サービス工場、岡崎サービス工場、新城サービス工場
    豊橋機材センター、岡崎機材センター、アスク、BRP豊橋

    ●静岡県●
    浜松西営業所、浜松中央営業所、浜松機材センター

    ●岐阜県●
    岐阜西営業所、岐阜中央営業所、大垣営業所

    ●三重県●
    桑名営業所
    代表者 代表取締役社長 嵩 明美
    資本金 1億円
    売上高 159億円(2024年9月期)
    従業員数 男性412名 女性138名 合計550名(2025年4月現在)
    子会社・関連会社 ・大敬ホールディングス(株)
    ・北川コノシマ(株)
    ・(株)浜松山福
    ・アスク(株)
    ・シンエイテック(株)
    ・フジリース(株)
    ・伊藤忠TC建機(株)
    上場区分 非上場
    沿革 1972年
    ・大敬建機工業(株)設立
     建設機械、産業車輌の販売修理業を開始
    1974年
    ・大敬保険サービス(株)設立
    1979年
    ・大敬リース(株)設立
     各種建設機械、産業車輌のリース・レンタル業を開始
    1985年
    ・レンタルショップアスク オープン
     イベント、事務用品のレンタル開始
    1989年
    ・仮設センター オープン
     仮設資材のレンタル開始
    1994年
    ・大敬リース本社を豊橋市明海町33-13へ移転
    2001年
    ・大敬建機工業と大敬リースを合併し、レンテック大敬(株)設立
    2002年
    ・中部陸運支局指定自動車整備工場(民間車検)指定取得
    ・ISO9001認証取得
    ・セフティサービス(株)設立
    ・安全資材、保安用品のレンタル開始
    2006年
    ・レンテック大敬
     新イメージキャラクター『レボくん』誕生
    2011年
    ・大敬ホールディングス(株)設立
    2013年
    ・レンテック大敬(株)がセフティサービス(株)を合併
    2016年
    ・設楽営業所 オープン
    2017年
    ・刈谷高浜営業所 オープン
    2019年
    ・小牧センター オープン
    2020年
    ・新城センター 移転オープン
    ・伊藤忠TC建機(株)との資本業務提携
    2021年
    ・浜松機材センター オープン
    ・アスク株式会社設立(事業部分社化)
    2022年
    ・株式会社コノシマ自動車と業務・資本連携
    ・北川自動車 美濃加茂営業所を美濃加茂市加茂野町に移転オープン
    ・BRP豊橋 オープン
    ・桑名営業所 オープン
    ・大垣営業所 オープン
    2023年
    ・岐阜中央営業所 移転
    ・シンエイテック(株)と業務・資本提携
    2024年
    ・浜松西営業所 移転
    ・フジリース(株)と業務・資本提携
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。