新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    埼玉県不動産|建設コンサルタント|住宅|建材・エクステリア

    株式会社住協

    • -
    • 84 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億円
    売上高: 399億円
    株式上場: 非上場

    【妥協できないあなたへ。仕事も私生活も、理想を追求できる場所がここに。】仕事でも、プライベートでも、一流の自分に出会う

    目次

    私たちの事業

    一流の仕事をひたすらに追求すれば、ここでしかできない20代が過ごせる

    総合不動産事業を展開している当社。ともなって、不動産や建築の業界知識だけではなく、マーケティングスキル(競合分析)、法律知識、お金に関する知識、数千万円預けようと思われる一流の身だしなみなど、どこにいっても通用するスキルが求められます。
    しかし、ひたすらに努力する過程も楽しめるのが住協!
    毎年2回以上旅行することがお客様の出身地について学ぶことに繋がり、それをビジネスに発展させている社員や、投資物件運用を学ぶために中古マンションを購入し、学びながら自身の資産形成に取り組む20代の新卒社員もいます。
    高い収入を得られるからこそ、ハイレベルで自由度の高い研鑽を積むことができます。
    仕事を通じて、他業種の経営者や個人事業主と話をすることも多く、これまでの生活では接することのできなかったビジネスパーソンとの出会いも!
    こんな普通では味わえない環境だからこそ、入社5年目社員の平均年収は800万円超え、なかには1400万円の収入を得る社員もいます。

    大切なのは、家を売るのではなく、人生のパートナーになること
    高額な商材の取引であるにも関わらず、徹底した事前準備によりその場でお客様が即決してくださったり、お知り合いを紹介していただいたりする機会もあります。
    大切なのは、一生に一度の買い物だからこそ、お客様を理解し、人生に関わる相談を受けながら、その方だけのベストソリューションを考え提案していくこと。
    そういった仕事を続けていくと、お客様の笑顔が、会社の成長や個人の報酬に繋がっていきます。
    世の中で稼げる仕事は数あれど、お客様が喜んでくださることに比例して自身の報酬が増える会社は実はあまり多くありません。
    住協はそんなビジネスモデルなので、「正しいことをしている」と胸を張って全力で努力できます。

    実はこのビジネスモデルに共感して、大手企業の営業職から住協の門を叩く社員も多数います。

    私たちの特徴

    事業優位性

    グループ力

    当社は社員の企画力と販売力で成長している企業ですが、これらに加えてグループ力というもうひとつの強みを持っています。総合建設業を手がける住協建設等と提携し、住協グループを形成しています。
    だからこそ土地・建物に関わるすべてのサービスをワンストップで提供するという事業優位性を発揮できるのです。
    たとえば戸建住宅の場合、土地探しから家の設計、施工、インテリアコーディネート、メンテナンスや火災保険等の安心保証、更には将来のリフォームや買替えに至るまで一貫して対応し、お客様の満足度を高めています。このグループ力は当社事業の価値を高め、社員一人ひとりの仕事に幅の広さと奥行きの深さをもたらしています。

    社風

    「若きチャレンジャー」たちが活躍

    総合不動産事業を展開している当社。ともなって、不動産や建築の業界知識だけではなく、マーケティングスキル(競合分析)、法律知識、お金に関する知識、数千万円預けようと思われる一流の身だしなみなど、どこにいっても通用するスキルが求められます。
    しかし、ひたすらに努力する過程も楽しめるのが住協!
    毎年2回以上旅行することがお客様の出身地について学ぶことに繋がり、それをビジネスに発展させている社員や、投資物件運用を学ぶために中古マンションを購入し、学びながら自身の資産形成に取り組む20代の新卒社員もいます。
    高い収入を得られるからこそ、ハイレベルで自由度の高い研鑽を積むことができます。
    仕事を通じて、他業種の経営者や個人事業主と話をすることも多く、これまでの生活では接することのできなかったビジネスパーソンとの出会いも!
    こんな普通では味わえない環境だからこそ、入社5年目社員の平均年収は800万円超え、なかには1400万円の収入を得る社員もいます。

    また就職するということは、企業のチカラを自分自身のチカラとして取り込んでいくチャンスでもあります。だからこそ、あなた自身の資質や目標とまっすぐに向き合って考えて欲しいと思います。
    高い収入を求めるが、だからと言って自分さえ良ければというギスギスした環境では働きたくない。同じ会社の人たちと共に苦労も喜びも分かち合って、社会人生活を充実させていきたい──。
    もしあなたがこのような志向を持っているのならば、ぜひ私たち住協を知って欲しいと思います。
    住協には、あなたのような新しい時代の「若きチャレンジャー」たちが活躍できるビジネスフィールドが広がっています。

    当社は、今も「常に前へ」と挑み続けています。これからも歩み続ける私たちに必要なのは、新たな「やる気」のチカラです。

    ビジョン/ミッション

    お客様の人生のパートナーに

    大切なのは、【家を売るのではなく、人生のパートナーになる】こと
    高額な商材の取引であるにも関わらず、徹底した事前準備によりその場でお客様が即決してくださったり、お知り合いを紹介していただいたりする機会もあります。
    大切なのは、一生に一度の買い物だからこそ、お客様を理解し、人生に関わる相談を受けながら、その方だけのベストソリューションを考え提案していくこと。
    そういった仕事を続けていくと、お客様の笑顔が、会社の成長や個人の報酬に繋がっていきます。
    世の中で稼げる仕事は数あれど、お客様が喜んでくださることに比例して自身の報酬が増える会社は実はあまり多くありません。
    住協はそんなビジネスモデルなので、「正しいことをしている」と胸を張って全力で努力できます。
    実はこのビジネスモデルに共感して、大手企業の営業職から住協の門を叩く社員も多数います。

    私たちの仕事

    「住まい」に関わる事業

    ◆住宅販売営業職
    メインになるのは、インターネットなどの広告を見た方からの問い合わせに対応する反響営業。お客様の様々なご相談に応じ、契約引渡しのサポートまでを担当していただきます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・健康保険、労災保険、雇用保険、厚生年金
    ・社員寮:自宅から勤務先への通勤が困難な場合入寮可。12,000円/月
    ・永年勤続者表彰
    ・社員表彰制度
    ・奨学金返還支援制度
    ・共済会:慶弔及び災害給付
    (結婚祝い、出産祝い、入学祝い、新築祝い、葬儀香典、入院見舞、災害見舞、退職餞別金)
    ・産前産後休暇、育児休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、忌引休暇等

    研修制度

    新入社員研修
    マナー研修
    OJT研修
    新卒フォローアップ研修

    自己啓発支援

    資格取得支援制度
    資格取得表彰制度

    メンター制度

    バディ制度

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      30.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      7.1日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      8.7年
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性5名、女性1名
      2024年度:男性2名、女性1名
      2023年度:男性9名、女性6名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 昭和54年4月19日
    本社所在地1 所沢市小手指町1-1-4MAP
    事業所 入間支店 入間市豊岡1-6-7
    狭山支店 狭山市富士見1-27-23
    大泉支店 東京都練馬区東大泉1-34-5
    新所沢支店 所沢市向陽町2087-92
    飯能支店 飯能市仲町1-11
    川越支店 川越市新宿町1丁目16-6
    ふじみ野支店 ふじみ野市ふじみ野4-8-32
    小手指支店 所沢市小手指町1-1-4
    朝霞台支店 朝霞市東弁財2-12-23
    東久留米支店 東京都東久留米市本町1-3-1
    狭山ヶ丘営業所 所沢市狭山ヶ丘2-1-7 サンケイビル1F
    吉祥寺支店 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-10 ロータスビル2F
    若葉支店 鶴ヶ島市富士見2-2-10
    都市開発事業部 東京都渋谷区代々木2-11-17 ラウンドクロス新宿4階
    代表者 代表取締役 安永久人
    資本金 1億円
    売上高 399億円(2024年9月期)
    従業員数 210名(2024年9月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む