
愛知県自動車・自動車部品|輸送用機器
株式会社アドヴィックス
- 4.33
-
131 フォロワー
企業データ
受付状況
27卒理系プレセミナー 1「面接官が教える就活軸の作り方」2「内々定者座談会」
- 27卒
- キャリア教育
当社のサマーインターンシップを詳しく知っていただくことに加え、
下記を目的として、2つのテーマで『 プレセミナー 』を開催します。
・インターンシップで体験できる内容を正しく認識した上で参加を検討していただく
・就職活動を進める際に参考としていただけるような情報をご提供する
・できる限り様々な切り口でアドヴィックスのことをご紹介する
身につく力
27卒就職を進めるにあたって大事な自己分析の仕方
内々定を持った先輩の夏インターンシップの動き方
プログラム
趣旨・目的 | ≪プレセミナー概要≫ ◆就活スタートアップセミナー 採用担当が教える「就活の軸」の作り方 就職活動を進めるうえで、まず悩むのが「就職活動の軸」です。自分は何がしたいのか、自分は何が得意なのか、どんな業界・企業が自分に合っているのか。これらの疑問に対して、MBTIを活用して考えてみませんか? 採用面接官やキャリアアドバイザーの視点から、どのように考えるべきかをお伝えします。 まずは、悩んでいる方はこちらから一緒に考えてみましょう。 ! ◆内定者座談会 26卒内々定者の就活体験談をご紹介 昨年度の先輩たちはどのように就職活動を進めていたのでしょうか? 当時の活動状況や様子について、詳しくお答えします。先輩たちが行っていた「就活初期に実施していたこと」、「インターンシップに向けた準備」や「もし今、戻れるならどうしたいか」など、皆さんの質問に基づいて具体的なアドバイスをお届けします。 ぜひ、この機会に先輩たちの経験を参考にして、あなたの就職活動を成功させましょう! |
---|---|
種類 | キャリア教育 企業による教育プログラム |
実施内容 | ◆就活スタートアップセミナー テーマ:採用担当が教える就活の軸の作り方 ・自分のやりたいこと、得意なこと、性格(MBTI)からキャリアを考える ・就活生が苦戦する就活軸をどう考えるのかにヒントに! プログラム: ・会社説明(20分) ・就活軸・キャリアの考え方 就活軸・キャリアを考える必要性について 「Will Can Must」「MBTI」から見るやりたいこと やりたい、ありたい、こうしたいから考える自分の将来 ・質疑応答(10分) ・IS・イベント紹介 ◆内定者座談会 テーマ:夏インターンシップからの内定者の就活方法 ・昨年度の先輩はどのように就職活動をしていたのか。 ・当時の活動状況・様子について、お答えいたします。 プログラム: ・会社説明 ・26卒内定者とのパネルディスカッション 1年前のこの時期に何をしていたのか (自己分析、企業探し、どんなことを考えていたのか) 就活の軸 ES、面接で意識したこと IS参加後にどう思ったのか ・質疑応答 ・IS・イベント紹介
|
実施時期・期間 | ≪プレセミナー概要≫ ◆就活スタートアップセミナー 開催日:4/8(火)、4/23(水)、5/12(月)、5/30(金)、6/12(木)、6/18(水)、6/26(木) 開催時間:全日程 17:00~18:30 ◆内定者座談会 開催日:4/16(水)、5/23(金)、6/4(水)、6/16(月)、6/19(木)、6/24(火) 開催時間:全日程 17:00~18:30
|
職種分類 | 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 調査・測量・製図・積算、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | ー |
実施場所 | オンライン |
実施場所詳細 | Zoomにて実施 |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
まずはプレエントリーを行ってください。 |
---|---|
応募資格・条件 | 27卒理系の方のみ
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリー後ご連絡いたします。
|
募集人数 | 未定 |
お問い合わせ先 | 株式会社アドヴィックス 採用担当 |