
兵庫県金属製品|機械・機械設計|精密機器
株式会社大窪鐵工所
- -
-
8 フォロワー
企業データ
【5DAYs】モノづくり企業の全てが分かる!パッケージ型プログラム
- 27卒
- インターンシップ
★モノづくり企業の全てが分かる!パッケージ型プログラム★
◆内容
・業界研究WEBセミナー
・新製品加工立上げプロジェクト(加工順の検討ワーク)
・プログラム作成&機械加工体験
・工場改善プロジェクト(工場の課題解決策を立案してプレゼン)
身につく力
目的に向かってチャレンジする実行力
課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
プログラム
趣旨・目的 | ◆こんな方におすすめ ・モノづくりの業界、仕事について体験しながら知りたい ・リアルな仕事体験に参加したい ・製造現場で働く社員の話が聞きたい ・モノづくりの仕事が自分に合っているか確かめたい |
---|---|
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
実施内容 | ≪新製品加工立上げプロジェクト≫ お客様から新しい製品の加工依頼があった際の業務を疑似体験していただきます。 図面を見て、品質条件を満たす加工順を考えてみましょう! ≪プログラム作成&機械加工体験≫ 機械加工オペレーターの仕事体験として、プログラムを作成し、工作機械で図面通りの製品を製造します。 自分が作成したプログラムで工作機械が動き、金属が加工される様子をぜひご覧ください! ≪工場改善プロジェクト≫ 製造現場では、環境改善や生産性向上を目指し、「改善活動」に取り組んでいます。 その改善活動を実際に体験していただきます! 工場が抱える課題を突き止め、改善策を立案。 内容は資料にまとめて、社長と工場長に向けて実際にプレゼンをしていただきます。 発表後は、工場長よりフィードバックを行います。
|
フィードバック |
個人へのフィードバックあり 後日、WEBにて人事担当による個別のフィードバック面談を実施します。
|
実施時期・期間 | 夏期休暇期間に開催。
|
職種分類 | 生産・製造技術開発、 生産管理・品質管理 |
待遇・報酬 | 交通費支給
|
実施場所 | 兵庫県 |
実施場所詳細 | 大窪鐵工所 第2工場 住所:兵庫県明石市二見町南二見16-12 |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
先着順 キャリタス就活にて受付 |
---|---|
応募資格・条件 | 特になし
|
応募方法 | キャリタス就活にてエントリーをお願いいたします。
|
募集人数 | 4~6名程度 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
インターンシップにご参加いただいた方には、2026年3月以降選考のご案内をいたします。 |
お問い合わせ先 | 株式会社大窪鐵工所 総務・経営管理課 インターンシップ担当 Mail:soumu@okubotk.co.jp Tel:078-944-0005 |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 9/8(月)~9/12(金) |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 今年度初開催 |