
愛知県輸送用機器
株式会社シーアールイー
- -
-
267 フォロワー
企業データ
受付状況
【1WEEKコース/対面】飛行機設計の体験ができる!
- 27卒
- インターンシップ
CADの操作を習得して飛行機部品の設計体験をしてみませんか?
\こんな方におすすめ/
・幼いころから飛行機やロケットが好き!
・航空機業界に興味がある
・CAD、ものづくりに興味がある
★現役エンジニア/元エンジニアとの交流あり!是非ご参加お待ちしております。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | 【プログラム内】 ▼オリエンテーション ・自己紹介 ・業界説明 ▼CADを触ってみよう ・CATIAの基本操作 ・スケッチ(外形線)の作成 ・ソリッド(3Dモデル)の作成 など ▼設計体験 ・飛行機の部品を図面を見て作成 ・グループワークでの部品設計 ・考案した部品を発表してエンジニアからフィードバック ▼懇親会 ・5日間を通しての質問 ・仕事のことについて ・エンジニアの私生活など 和やかな雰囲気でなんでも質問してください! 注1)上記の内容を予定しておりますが、変更になる場合もあります。 注2)エントリーはセミナー画面からコースと日程を選んでご応募ください 個別エントリーもしくは一括エントリーの場合はコース内容と日程調整のために メールまたはお電話でご連絡させていただきますのでご承知おきください。
|
フィードバック |
エンジニアからフィードバックがあります。
|
実施時期・期間 | 2025年8月4日(月)~8月8日(金) 2025年8月18日(月)~8月22日(金) 2025年8月25日(月)~8月29日(金) 2025年9月1日(月)~9月5日(金) 2025年9月22日(月)~9月26日(金)
|
職種分類 | 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 調査・測量・製図・積算、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | 昼食はお弁当を用意いたします。 ご自宅やご実家が遠方にあり、通勤が困難な方には 会社の宿泊施設(無料)がご利用いただけます。(会社規定による) |
実施場所 | 愛知県 |
実施場所詳細 | 【本社】愛知県名古屋市中区金山1丁目2-2 クマダ第2ビル |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募受付に関する 補足事項 |
定員オーバーの場合、先着順あるいは抽選とさせていただきます |
応募資格・条件 | 理系 ※理系であれば学部学科は問いません
|
応募方法 | まずはキャリタス就活よりエントリーをお願いいたします エントリーいただいた方には今後のご案内を随時お送りいたします
|
募集人数 | 1開催8名程度 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
採用活動に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | インターンシップ担当:木全・管 TEL:052-323-7731 Email:eng-ikusei@cre-nagoya.com |
備考/その他補足 | 交通費は自己負担でお願いします。 |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | ・夏季(8月~9月) 5日間のプログラムを4回開催予定 ・冬季(2月~3月) 5日間のプログラムを2回開催予定 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2024年5回実施(25名参加) 2023年6回実施(44名参加) 2022年7回実施(53名参加) |