宮城県システム・情報処理|ソフトウェア
株式会社エキサイト
- -
-
287 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
「あらゆる情報化ニーズに、確かな技術でお応えします」という企業理念に基づき、システム開発で社会に貢献しています。

目次
私たちの事業
「あらゆる情報化ニーズに確かな技術でお応えします」
「通信ネットワーク」「基盤系システム構築」「組込ファームウェア」「画像処理」の4つの事業分野で、高品質なシステムサービスを提供。
社員全員が、高度なITスキルを持ったエンジニアをめざして成長できる環境を提供しています!
様々な案件で、新しい技術を積極的に取り入れると共に、担当業務をローテーションすることで、日々の仕事を通じて多彩な技術を習得することができます。
困ったことはいつでも先輩や上司に相談できる環境で、安心してチャレンジできるようサポートします。
協調性と思いやりのある社員が多く、職場内に堅苦しい雰囲気は全くありません。

私たちの特徴
研修制度
IT未経験でも安心★ITの基礎が効率良く学べる新人研修!
■新入社員研修(3か月)
・ビジネスマナー研修(社外)
・IT基礎研修・システム構築課題演習(社内)
■社内OJT(1~3か月)※WEB開発、組込開発
■配属先OJT(1か月~)
IT基礎研修は先輩社員が考案したカリキュラムで、ITの基礎が効率よく学べます。
先輩社員が手厚くフォローするので、IT未経験の方でも安心です!
トータルで約半年から9か月程度、じっくり学んでいただきます。

ビジョン/ミッション
3つのビジョン
1.何処でも通用するプロフェッショナルエンジニアを育成します。
2.高品質なシステム・サービスを提供し社会に貢献します。
3.強い競争力を維持し利益を社員や社会に還元します。

働く仲間
社員の声★2023年入社(A.S)
入社後の新人研修では、ベテラン社員の先輩が講師になって、HTML、CSS、Javaなどのプログラミング言語やその基本的な知識を丁寧に指導してくれました。研修課題として、トランプのブラックジャックのアプリ開発に挑戦。一人で設計を考え、プログラムを書いて、実際にゲームとして動いた時は感動でした。未経験なことに対するワクワク感や開発過程の苦しさや楽しさ、完成した時の喜びなど、今の仕事にとても役立っています。現在は、自動車販売店向けの管理システムのプロジェクトチームに参加。バーチャルオフィスで、アバターを使ったスタッフとのコミュニケーションなど、先端の開発環境で仕事をしています。

職種別に仕事を知る
-

ITエンジニア
企業向けシステムの開発やシステムインフラ環境構築、スマートフォンのアプリ開発、組込ソフトウェアの開発等を担当していただきます。まずはテストやプログラム修正、プログラム作成工程等を担当し、その後経験を重ねて設計工程以降も含めた全ての工程を担当します。
将来マネージャーとして活躍するか、スペシャリストとして活躍するか、ゼネラリストとして活躍するかは貴方次第です!
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
福利厚生・社内制度
・各種社会保険、企業年金基金(JJK)
・退職金(勤続3年以上)
・慶弔見舞金(結婚、出産、病気、被災、死亡)
・懇親会費
・奨学金返還支援事業
研修制度
・新入社員研修
・社内OJT
・配属先OJT
自己啓発支援
・情報処理技術者試験資格取得者に毎月5千円~2万円の資格手当を支給。
メンター制度
・入社前:社員数名がメンターとしてサポート
・入社後:社員数名が研修担当としてサポート
キャリアコンサルティング制度
・年1回社内面談を実施。
奨学金返還支援制度
宮城県ものづくり企業奨学金返還支援事業に認定され、2025年度から奨学金の返還支援を実施しています。
(新卒のみ)
職場環境
-
平均残業時間
(月間)6.2 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.6日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者0名(対象者0名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢37.2歳
-
平均勤続年数11.5年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数3名、うち離職者数1名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性3名、女性0名
2024年度:男性3名、女性0名
2023年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
| 創業/設立 | 2001年9月設立 |
|---|---|
| 本社所在地1 | 宮城県仙台市青葉区国分町1-6-9MAP |
| 事業所 | 東京事業所(東京都千代田区丸の内1-1-3) |
| 代表者 | 代表取締役 大西 克平 |
| 資本金 | 10百万円 |
| 売上高 | 3億円(2025年8月期) |
| 従業員数 | 43名(2025年10月現在) |
| 上場区分 | 非上場 |
| 企業ロゴについて | 当社のブランドマークは、会社名のアルファベットの頭文字「E」をかたどったものですが、 このマークに込められた意味は・・・ ------------------------------ 【LOGO/コーポレートシンボル】 コンセプト 株式会社エキサイトの企業理念「あらゆる情報化ニーズに確かな技術でお応えします」を視覚的に表現したものです。 「強い信頼」・「高い技術」・「プロフェッショナルな人材」の3つの軸を中心として、企業とお客さまとが共に成長して行きたいという思いが込められています。 【COLOR/コーポレートカラー】 コンセプト ブルー「強い信頼」、オレンジ「高い技術・プロフェッショナルな人材」 の企業姿勢が込められています。 |
