神奈川県官公庁
横須賀市役所
- -
-
157 フォロワー
横須賀市は神奈川県の東側、三浦半島に位置する、「変化を力に進むまち。」です。
目次
私たちの事業
「変化を力に進むまち。横須賀市」
横須賀市は、「変化を力に進むまち。横須賀市」という未来像を掲げ、様々な新しい施策に取り組んでいます。
また、市政運営の基本姿勢として、次の4つの視点を意識した集団であることを目指しています。
1.超効率で健全な行財政運営を行う自治体であること。
2.市民、企業、団体と率先して連帯すること。
3.変化を恐れぬスピード集団であること。
4.固定観念、先入観を排すること。
横須賀市への熱い想いがあるのはもちろんのことですが、この姿勢に共感し、一緒にチャレンジをしていただける方のご受験をお待ちしています!
私たちの特徴
組織の特徴
若手のチャレンジが応援され、変化に柔軟に対応できる組織です。
年功序列で、若いうちは下積みだけという風潮はありません。
もちろん、仕事を覚えるまでは謙虚な姿勢が大切ですが、若手でも意見を言いやすい環境で、重要な仕事を任せてもらえたりと、チャレンジが応援される風通しの良い職場です。
職場の雰囲気
働き方や仕事の進め方はどんどん変化しています。
休暇を取得しやすい雰囲気があり、ワークライフバランスの取れた働き方が実現できます。
在宅勤務や時差出勤も可能で、ペーパーレス化も進んでいることから、テレワーク端末等を活用した効率的な働き方ができるため、とても働きやすい環境であると言えます。
働く仲間
多彩なフィールドで活躍することができます。
市役所での仕事は多岐に渡るため、事務職をはじめ、技術職や資格職といった数多くの職種があります。
また、既卒者の中には民間企業等からの転職者も多く在籍し、様々な経験を持つ仲間とともに多彩なフィールドで働くことができます。
私たちの仕事
横須賀市民をサポートする仕事は多岐に渡ります。
私たち市役所職員の仕事は、横須賀市民の暮らしのサポートです。ひとことにサポートといっても、窓口業務等をはじめとする事務職のほか、土木や建築等の専門技術を活かして仕事を行う技術職等、その内容は多岐に渡ります。
また、横須賀市ならではの仕事もあります。たとえば、米軍基地に関する部署であれば、英語を話す機会も多いですし、企業や船舶を誘致する部署であれば、企業の営業職に近い仕事をします。
横須賀市は、ペリー来航や日本初の洋式灯台(観音崎)等の歴史があるように、常に時代を先取りしてきました。今ではスタンダードになっているインターネット入札を日本で最初に取り入れた市役所も、実は横須賀市なのです。
学生のみなさんの中には、「自分は○○になりたい」と確固たる夢を持っている方もいるでしょう。しかし、一方で「こんなことをやってみたい」「あんなこともやってみたい」と自分の将来について迷っている方も多いと思います。そんな人にとって、市役所にはありとあらゆる仕事があるため、理想の職場と言えます。部署が変われば、仕事もゼロから覚えなければなりませんが、常に新鮮な気持ちで仕事に取り組めるのも、市役所という職場の魅力だと思います。
※各課の主な事業内容は市のホームページからご覧いただけます。
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/shisei/shoukai/shinososhiki
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 財形貯蓄制度あり
- 転居を伴う転勤なし
- 完全週休2日制
福利厚生・社内制度
財形貯蓄、各種資金貸付、団体保険、宿泊施設等の利用助成、結婚・出産等の祝い金等
研修制度
「新規採用職員研修」や「2年目研修」といった必須研修のほか、「財務研修」、「コミュニケーション研修」といったスキルアップを目的とした自由選択研修等を行っています。
自己啓発支援
資格取得や講習受講費用の一部を支援する制度等があります。
職場環境
-
平均有給休暇取得日数
(年間)15.4日
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数17.8年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1907(明治40)年2月15日 市制施行 |
---|---|
本社所在地1 | 神奈川県横須賀市小川町11MAP |
事業所 | 横須賀市役所、行政センター(市内9カ所)、保健所、児童相談所、図書館、消防署など |
代表者 | 横須賀市長 上地 克明 |
資本金 | 自治体のためなし |
職員数 | 3300名(2023年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |