新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    長野県総合電機|医療機器

    八光グループ【株式会社八光、株式会社八光電機】

    • -
    • 1 フォロワー

    企業概要

    事業内容 八光グループは(株)八光と(株)八光電機、二つの会社からなるグループ会社です。創業は1596年。酒造業から始まります。1893年、先代が戸倉温泉を開湯。1903年には笹屋ホテルを開業。(今も営業しています)その後1944年に製造業として八紘電機製作所を富士電機製造株式会社松本工場の協力会社として設立しました。
    そんな長い歴史を持つ、八光グループは現在、電熱器(過熱システム)、医療機器2つの分野で活躍しています。
    (株)八光電機では当初から製造していたヒーター、産業向け加熱システムの設計・製造を行っています。絶え間なく移り変わる世の中にあって、昭和21年、他のメーカーに先駆けてシーズヒーターの製造を開始して以来、品質の向上、研究開発を重ね、常にヒーター業界の先頭を歩んでまいりました。そして長年培われたヒーティング&コントロール技術から、熱という無形のエネルギーを巧みに操り、形ある製品として、より使い勝手の良い熱工具の創出に、日々研究を重ねております。「熱のエクスプローラー(探索者)」として常に業界をリードし、社会貢献出来るようクリーンな環境のもと、新しい製品をクリエイトします。

    (株)八光では手術・治療・麻酔に使用される、より効果的なメディカル医療機器の開発を行っています。1990年代、開腹手術から内視鏡外科手術へと術式の大きな変化があった際にも、ドクターのニーズにお応えし新たな医療機器を開発して参りましたが、より安全で使い勝手が良く、そしてコストパフォーマンスに優れた医療機器を、迅速に開発しドクターにご提供する事が、我々に与えられた使命であると考えています。
    創業/設立 1944年6月
    本社所在地1 長野県千曲市大字磯部1486番地
    電話番号 026-275-0121
    事業所 本社工場:長野県千曲市
    八光電機:東京支店、大阪支店、福岡支店、仙台支店、宇都宮支店、大宮営業所、京都営業所、札幌営業所
    八光:本郷支店、大阪支店、福岡支店、仙台支店、横浜営業所、柏営業所、熊本営業所、札幌営業所、
    長野八光商事:長野県千曲市、金沢支店
    名古屋八光商事:愛知県名古屋市、静岡支店
    代表者 八光電機代表取締役:堀澤昭彦
    八光代表取締役  :高橋浩
    資本金 1億3,500万円
    売上高 104億円(2023年5月期)
    従業員数 550名(2023年5月現在)(長野県出身以外の社員も多く在籍しています。)
    上場区分 非上場