新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都出版

    一般社団法人家の光協会

    • -
    • 4 フォロワー

    企業概要

    事業内容 ■出版事業
     家の光協会の出版物は読むだけでなく、実際に活用できるのが大きな特徴。そのため、『家の光』をはじめ読者の要望に応えた誌面づくりをめざしています。

    <発行媒体>
    『家の光』:暮らしに役立つ家庭雑誌
    『地上』:おもに青年農業者向けのオピニオン誌
    『ちゃぐりん』:食農教育をすすめる子ども雑誌
    『やさい畑』:家庭菜園のノウハウを紹介
    「家の光図書」:生活に密着した実用性の高い図書を制作
    「あたらしい日日」:食と農を中心に生活全般の耳より情報を毎日配信するWebサイト

    ■記事活用・文化活動
     JA組合員や地域住民のさまざまな願いに応えるために、出版物を活用した多種多様な文化活動をJAに提案しています。
    ・読者による記事活用の体験発表をメインとした「JA家の光大会」
    ・料理や手芸、ライフプランなどを年間通じて学ぶ「JA女性大学」

    ■食農教育
     親子や地域住民を対象に、JAが開催している食べ物や農業のたいせつさを伝える取り組みの支援を行っています。

    ・「JA家の光(親子)料理教室」
    ・地域住民対象の”地産池消料理祭り”「家の光クッキング・フェスタ」
    ・通年型食農教育「JAあぐりスクール」
    ・「ザ・地産地消家の光料理コンテスト」

    ■読書運動
     読書の楽しさや効用を、多くの人に伝える活動に取り組んでいます。

    ・読書のリーダーを養成する「JA読書サポーター研修会」
    ・「家の光読書エッセイ」の募集と顕彰(2020年で20回目)

    ■国内外の協同組合・団体との交流と親善
    ・「世界子ども図画コンテスト」

    ■JAグループを中心とした受託制作
    ・農林中央金庫 年金受給者向け情報誌「ゆうゆうシニアライフ」など

    ■各種調査・研究など
    ・「農家の家計実態調査」
    ・「全国農村読書調査」(2023年で78回目)

    ■雑誌と連携した情報発信
    ・ホームページ  家の光ネット
    ・Twitter     やさい畑、家の光図書
    ・Instagram   ちゃぐりん
    ・YouTube 家の光、地上

    さらに詳しく事業内容を知りたい方は弊会HPをご覧ください。
    http://www.ienohikari.net/kyoukai/
    創業/設立 1944年4月
    本社所在地1 東京都新宿区市谷船河原町11番地
    電話番号 03-3266-9020
    事業所 東京
    代表者 代表理事会長 栗原 隆政
    資本金 なし
    売上高 57億4,000万円(2022年3月期)
    職員数 146名(2024年3月現在)
    上場区分 非上場
    主要取引先 JA(農協)グループ