2025年卒以降|新卒学生のためのインターンシップ・就活準備サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    神奈川県ソフトウェア

    株式会社YSLソリューション

    • 4.60
    • 1,248 フォロワー
    企業データ
    IT分野からさまざまなお客さまの要望に応えています。
    当社は、100年以上の歴史をもつ「横浜ソリューショングループ」のIT分野を担う企業です。官公庁、金融機関、通信業、製造業などさまざまな業種がシステム環境において求める要望の実現を目指し、常に新たな可能性を模索していく積極性を大切にしながら、要件定義・設計・開発・運用保守、さらには商品開発までを請け負っています。

    YSLソリューションの環境

    01 女性社員も多く活躍 ここ5年間の新卒入社男女の比率は半々です。男女による仕事や待遇の差はなく、女性管理職として活躍中の者もいます。産前産後休暇や育児休暇制度はもちろん、介護休暇制度等もあります。また、神奈川県情報サービス産業協会より8年連続で「ベスト・ワーキング・ウーマン表彰」を受賞しています。
    02 社員の約半数は文系出身 SE職と聞くと理系のイメージを持たれがちですが、当社の社員は半数が文系出身です。新卒の方の多くは未経験で入社して、入社後にしっかり技術を身に着けて現場で活躍しています。文系・理系、学部学科は不問のお仕事ですので、ハードルを感じることはまったくありません。
    03 研修・教育制度が充実 未経験の方でもしっかりとSEとして成長できるよう、充実した研修・教育制度を設けています。技術面だけではなく、各レベル・職層等に合わせたコミュニケーションスキルやマネジメントスキルも磨くことによって社会人として大きく成長できるようサポートしています。

    社員紹介

    社員紹介

    長沼怜美 SI第三事業部
    2019年入社 / 音楽部 器楽学科卒

    文系出身者や未経験からでも主体性を持って
    立派な技術者に成長できる環境があります
    文系や未経験からでも活躍している先輩が多くいる「人を育てる」社風に惹かれて、私もここでSEとして活躍したいと思ったのが入社のきっかけです。現在、自社アプリケーションの運用保守として改修やお客さま対応をしています。突発的に発生する仕事もあり、時間の管理や臨機応変な対応が大事な業務です。また、自社アプリケーションは指示に従うのではなく、自分で考えながら製品の向上に取り組んでいきます。そのため、経験も知識もまだ少ない私ですが、主体性を持って業務と向き合っていくことを強く意識できるようになっています。
    社員紹介

    清水純樹 SI第一事業本部 公共サービス部
    2018年入社 / 生物資源科学部 食品生命学科

    SEとしてチームでモノづくりをするために
    大切にしているのはコミュニケーションです
    合同会社説明会でYSLソリューションに出会い、全くIT業界を考えていなかった私はチームでモノづくりに取り組めるSEの仕事に魅力を感じました。プログラミングの経験はありませんでしたが、入社後の2カ月半におよぶ新人研修の中で基礎を学べたことが大きかったです。現在、公共サービス部でアプリケーションの導入、プログラム改修、バージョンアップの実施等をチームとしてコミュニケーションを大切にしながら進めています。これからは、何よりもお客さまから信頼されて、自分の力で会社に利益を生み出していけるSEになることが目標です。

    採用チームからのメッセージ

    採用チームからのメッセージ

    社員一人ひとりのやりがいと誇りを大切にしながら、IT技術を通じて社会に貢献する。それが当社の使命です。そのためにも入社する皆さんには夢やアイデアの実現を目指して、粘り強く挑んで欲しいと思います。そして先輩たちに続き、当社をさらなる成長に導くバイタリティ溢れる存在になっていただけることを楽しみにしています。