新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    長野県商社(呉服)|専門店(呉服)|その他サービス

    株式会社たちばな

    • -
    • 1,792 フォロワー
    • 過去10年赤字決算無し
    • No.1のサービス(製品)あり

    あなたが光る、らしさが輝く

    「だれかを輝かせたい」
    そんな想いが光る時、相手もあなたの光を受けて輝いている

    目次

    私たちの事業

    歴史に支えられ、未来に挑んでいく

    【きものを中心に広がる多彩な事業】
    ・きもの・宝飾・洋品の販売
    ・フォトスタジオ事業
    ・コンサルティング事業
    ・EC事業
    ・着付け教室の運営

    成人式や結婚式などの特別な瞬間を彩ったり、きものの新しい楽しみ方を提案したり。
    お客様の笑顔や感動に出会いながら、日本文化を未来につなぐワクワクの毎日です!

    私たちの特徴

    企業理念

    創業から変わらない「人の役に立ちたい」想い

    私たちはきものを通して
    日本の文化を大切にし
    家族の幸せづくりを応援します

    ビジョン/ミッション

    親子3世代に渡って、愛される呉服屋を目指す

    たちばなはお客様の為に
    永遠に続く長寿企業を目指します
    その為に5つの日本一を目指します

    一、着付け教室 日本一
    一、着る場の提供 日本一
    一、きものの知識 日本一
    一、きものの買い易さ 日本一
    一、地元に愛される呉服屋 日本一

    組織の特徴

    挑戦と成長の毎日---あなたに合う場所がたちばなにある!

    若いうちから活躍してほしい。
    あなたに合ったキャリアを選べるようになってほしい。

    たちばなは、創業70年以上の安定した基盤の上で、伝統を大切にしながらも常に新しい挑戦を続ける会社です。
    多彩な事業部が連携し、お客様や地域、社員の幸せを考えながら動いています。

    社員一人ひとりが早期から挑戦できる環境が整っており、成長を実感できます。
    また、チームワークを大切にする温かい社風で、先輩・後輩の垣根も低く、相談もしやすいのも特徴です!

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    一生モノの感動を、一緒につくる仕事

    私たちの仕事は、着物や写真を売ること…だけではありません。
    それらを通して、お客様の人生に彩りを与え、価値や魅力を届けることが私たちの使命です。

    着物を着ることで味わえる特別な時間や体験も、私たちが提供する大切な価値のひとつ。
    成人式や結婚式、日常のちょっとした特別な瞬間――
    20年、30年たっても色あせない、一生モノの感動や思い出を一緒につくっていきます。

    形ある商品だけでなく、体験や時間という無形の価値も届けながら、お客様の笑顔と人生を豊かにしていきます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり

    福利厚生・社内制度

    教育研修制度、財形貯蓄制度、退職金制度、制服(きもの)貸与、社員割引制度、社員旅行等

    研修制度

    たちばなでは、新入社員が安心して成長できるよう、充実した研修制度を整えています。

    ▽新入社員研修
    入社後、合宿形式で実施。
    ▽新人研修
    月1回、本社で集合し、お互いの成功体験や学びを共有する場を設けています。
    ▽フォローアップ研修
    入社2年目以降の社員向けに、定期的に研修を実施。
    ▽社長研修
    Web会議で全社員が参加。質疑応答もリアルタイムで行い、社長との距離を近く感じられます。
    ▽その他、産地見学やキャリアアップ研修、社外研修など
    希望や成長度合いに合わせ、さらに学べる機会を提供

    メンター制度

    ブラザーシスター制度あり。
    先輩社員がマンツーマンでサポートします!
    仕事のことだけでなく一人暮らしのサポートなども!気軽に相談できる人が近くにいるって安心ですよね。

    キャリアコンサルティング制度

    研修中に役職者と面談有。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      13.3 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      8.6日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 25.0%
      管理職: 31.7%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者1名(対象者1名)
      女性:取得者12名(対象者12名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.5歳
    • 平均勤続年数
      8.3年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 創業:昭和29年(1954年)創立:昭和54年(1979年)
    本社所在地1 長野県長野市鶴賀緑町2214MAP
    事業所 本社/長野県長野市

    <たちばな>
    ・長野県内13店舗(長野市2店舗、上田市2店舗、佐久市、松本市、安曇野市、塩尻市、下諏訪町、伊那市、茅野市、飯田市2店舗)
    ・新潟県内4店舗 (新潟市3店舗、柏崎市)
    ・愛知県1店舗(豊橋市)

    <あかしろき>
    ・松本市、東京都町田市、北海道北斗市

    <ぜろいち>
    ・東京都品川区

    <フォトスタジオ シャレニー>
    ・長野県内9店舗(長野市2店舗、上田市、佐久市、松本市、安曇野市、下諏訪町、伊那市、飯田市)
    ・新潟県 新潟市内 2店舗
    ・山形県 山形市内 2店舗
    ・富山県 富山市内 1店舗
    ・愛知県 豊橋市内 1店舗
    代表者 代表取締役会長 松本秀幸代表取締役社長 松本亮治
    資本金 3800万円
    売上高 59億7000万円(2023年6月期)
    従業員数 506名(2023年4月現在)
    子会社・関連会社 グループ会社:きもの365株式会社
    上場区分 非上場
    沿革 ・1954年
     長野県鬼無里村にて「松屋洋品店」創業
    ・1979年
     株式会社たちばな設立
    ・2000年代
     フォトスタジオ事業「シャレニー」を開始
    ・2013年
     Webサービス「きもの365」スタート
    ・2024年
     創業70周年を迎える

    私たちは70年以上、地域とともに歩み、きもの文化を未来へつないでいます。
    事業の特徴 【呉服事業部】
    たちばなの歴史を支える中心の部門です。

    人生の節目の着物から、普段をちょっと特別にしてくれるおしゃれきものまで。
    お客様の「人生の大切な瞬間」を一緒に彩るお仕事です。

    一番大切なのは“お客様と仲良くなること”。
    会話を楽しみながら、きものの魅力を提案していきます!

    10年、20年とお付き合いが続くのが呉服事業部ならでは。
    長い時間をかけて信頼関係を築いていけるのも、この仕事のやりがいです。

    お客様の「最高の笑顔」に出会える、華やかで温かい仕事です!

    【フォトスタジオ事業部】
    ベビー・七五三・成人式・ウエディングなど…
    人生の大切な記念日を写真に残すスタジオです。

    衣装選びから撮影サポート、写真セレクトまで幅広く携わり、お客様の最高の笑顔を引き出します。
    私たちが届けるのは、写真というカタチだけでなく、撮影の時間そのものが生む思い出や体験。

    「最高の瞬間を過ごす時間」を一緒に作り上げられるのが、この仕事の魅力です。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。