
青森県金属製品
エプソンアトミックス株式会社
- -
-
468 フォロワー
- 26卒
- 職種別募集
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
【青森県八戸市・文理問わず】素材メーカーで一緒に働こう!
現在、ITコースのみの募集となります。その他コースは締め切りました。ITコース希望の方はお電話かメールでご連絡ください。

募集職種
職種別募集
2026年卒では以下職種を募集いたします!
詳細は以下項目からご確認ください。
・開発・技術職(理系のみ)
・品質保証職(理系のみ)
・管理系職(文理問わず)
・営業職(文理問わず)
・IT職(文理問わず)
※応募書類に希望職種を記載いただき、それに沿って採用試験を行います。

-
開発・技術職
金属粉末の量産試作や新商品開発、製造現場の技術改善など、技術的な面で製品に携わる職種です。
※理系学部卒業者が対象ですが、専攻は問いません。
・金属粉末の量産試作や新商品開発、サンプル作成・評価、市場調査(市販製品の分解調査)などを行います。社内業務だけでなく、お客様の技術課題や要求に応えるための業務も行います。
・製造現場の作業工程改善や、機械のメンテナンス、トラブル対応等、安定的に製造が行えるよう技術的サポートを行います。製造現場をそばで支える欠かせない職種です。
【主な仕事内容】
・商品開発、顧客への商品説明、学会での情報収集(商品開発職)
・製造現場における技術開発や改善、機械メンテナンス(製造技術職)など -
品質保証職
お客様からの品質情報及び品質不良への対応に携わるコースです。
※理系学部卒業者が対象ですが、専攻は問いません。
・弊社製品の品質が安定するように改善提案を行います。改善提案を行えるように日々継続して製品分析をし、取れたデータから論理的に考えることが必要です。
・その他顧客・製造部門への情報提供など、外部の方々や他部門の従業員とも関わる機会は多く、製造を裏から支えるうえで重要な職種です。
【主な仕事内容】
・製品の品質管理、品質安定化の改善提案
・製品の分析・検査方法の設定・改善・標準化
・顧客への品質情報提供及び品質不良への対応、製造部門へのフィードバック など -
管理系職
会社の人材活用に関する業務や給与・保険などに関わる事務業務、会社経営において重要なお金の管理業務など、様々な管理系職種に携わる職種です。
※文系・理系は問いません。
※部署や担当については本人の希望・スキルと会社側のニーズによって決定いたします。
【主な業務内容】
・採用~育成~評価、人事制度の設計など、会社を発展させるための人材に関する業務(人事)
・雇用に関する手続きや勤怠管理など従業員の安心して働ける環境の整備・管理業務(労務)
・予算編成、決算、資金管理、税務申告など、会社経営において重要なお金の管理業務(経理)
・生産計画に基づき、社内関係者との調整や各種運送会社との折衝など、お客様の元に製品が適切に届けられるよう生産体制を管理する業務 (生産管理) -
営業職
当社製品の販売促進や市場の調査など、営業活動全般に携わる職種です。
※文系・理系は問いません。
・法人営業として、お客様との各種交渉業務の他、市場・他社動向等のマーケティング情報の収集や新規ビジネス企画の立案など、今後の販売戦略を検討するという業務もございます。
・当社が取引しているお客様のうち、約8割は海外のお客様となりますので、ゆくゆくは海外出張の機会も考えられます。
【主な仕事内容】
・お客様との各種交渉(価格、納期等)
・社内関係者との生産調整
・展示会出展、市場の調査や今後の販売戦略の検討など -
IT職
社内のIT環境関連の業務を担う専門職です。
※文系・理系は問いません。ITに興味がある方歓迎!
・社内におけるソフトウェアプログラム開発やPC関連機器設置、基幹システム管理、通信関連インフラ整備など、社内全般の情報システム及びITインフラ整備を中心とした業務を行います。
・一般的なSEは各クライアントから依頼された業務に携わりますが、社内SEが設計や開発に携わったシステムは自社の社員が利用するため、仕事の成果をダイレクトに確認でき、自社に貢献しているという実感がやりがいにつながります。
【主な仕事内容】
・社内システムのプログラム開発
・既存システムの維持管理
・セキュリティー対策
・電子機器関連の購入・管理など
目次
求める人材像
入社区分・職種に関わらず、様々なモノやコトに興味があり、自分自身で「こうすればどうか?」「こうすればもっとよくなる!」などの新しい発想を持っている方、それらを実現するために失敗を恐れず行動できる方を求めています。

募集要項
初任給 |
・修士了 月給 256,000円 ・大学卒 月給 235,000円 ・高専卒 月給 212,000円 ・専短卒 月給 198,000円 ※2024年4月実績
|
---|---|
昇給 | 昇 給:年1回(4月)※個人毎の評価に応じて昇給 |
賞与 | 賞 与:年2回(6月、12月) ※個人毎の評価・会社業績に応じて支給 ※6.45ヶ月(2023夏季・年末実績) |
諸手当 | 通勤手当:会社規程により支給(上限なし) その他:通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、深夜業手当、扶養手当、役職手当など 借り上げ社宅制度有り(自己負担:月額2万円 ※家賃上限額(独身5万円)を超える 場合はプラスの費用が発生します。) |
退職金制度 | あり 勤続1年以上の方対象/退職金共済加入 |
勤務地 | 青森県八戸市 ※営業職は海外勤務の可能性あり |
勤務時間と勤務体系 | 8:30~17:15(実働8時間、休憩60分) 申請後にフレックスタイムタイム制の適用可 ※ コアタイム:11:00~14:00 フレキシブルタイム:5:00~11:00、14:00~22:00
|
休日休暇 | 休日:土日祝、GW、お盆、年末年始(年間125日) 休暇:年次有給休暇、健やか休暇、慶弔休暇など ※健やか休暇とは 年次有給休暇とは別に、自らの通院や家族の通院・介護など 用途が限られた有給休暇となります。 一般的に有給休暇は翌年に40日間しか繰り越しできませんが、 当社は普通の有給休暇40日間と健やか休暇が60日間、 最大計100日間繰り越すことができます。
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 入社後3ヵ月間本採用時と労働条件に変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
備考 | 福利厚生 ・育児休暇制度 ・介護休暇制度 ・短時間勤務制度 ・退職金制度 ・永年勤続表彰 ・再雇用制度(65歳まで) ・社員食堂 ・財形貯蓄制度 ・健康管理室設置(産業保健師在中) ・フィットネスジム法人契約 など |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 |
履歴書、成績証明書
・履歴書 ※写真貼付 ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ・自己紹介シート ※当社HPよりダウンロード ・推薦書 ※任意 ※成績証明書や卒業見込証明書が締切までに発行できない場合は事前にご連絡ください。 ※応募書類の未着や遅延の方は受験資格を喪失します。 余裕を持って事前に送付することをお勧めします。 |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 |
採用予定学科系統 | 文学系、人文・教養・総合科学系、法学・政策系、経済・経営系、外国語系、国際関係系、商学系、社会・環境情報系、教育系、デザイン系、家政・生活科学系、その他文系、情報工学系、機械系、原子力エネルギー系、航空宇宙・船舶海洋系、電気・電子系、通信系、化学系、化学・物質工学系、地学系、資源系、材料系、物理系、物理・応用物理系、生物・生命科学系、地域環境系、その他理系 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
10名(予定) |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 9名(開発技術職5名、品質保証職1名、人事職1名、生産管理職1名、営業職1名) |
採用実績
【大学・高専・専門】
・北海道
釧路公立大学、室蘭工業大学、はこだて未来大学
・東北
青森公立大学、青森中央学院大学、弘前大学、八戸学院大学、
八戸工業大学、八戸工業高等専門学校、
専門学校アレック情報ビジネス学院、岩手大学、秋田大学、秋田県立大学
東北大学、東北学院大学、宮城大学、東北職業能力開発大学校、
日本大学、山形大学
・関東
埼玉大学、専修大学、獨協大学、電気通信大学、神奈川大学、
湘南工科大学、千葉大学、千葉工業大学
・その他地域
長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、西日本工業大学、静岡大学、
長野県立大学、公立諏訪東京理科大学
採用連絡先
〒039-2245 青森県八戸市北インター工業団地2丁目1-60
エプソンアトミックス(株) 事業管理部 採用担当
TEL:0178-29-1112
E-mail:atmix_hr@exc.epson.co.jp
- 最終更新日:
- 2025年4月24日