新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    兵庫県電子・電気機器

    新生電子株式会社

    • -
    • 5 フォロワー
    企業データ
    資本金: 8500万円
    売上高: 160億1,719万円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    最先端技術で高品質・高技能なモノづくりに挑戦し、社会に貢献します。

    目次

    私たちの事業

    設計から成形、組立まで一貫生産しているモノづくり企業だから、やりがいも多種多様!

    若手からベテランまで多様な人材が揃っていて、お互いを尊重しながらいろんな場面で積極的に意見を交換しています。この風通しのよさも当社の魅力!部署間の壁がないことによってスムーズなモノづくりができ、品質の高さにも繋がっています。やる気さえあれば十分。いろいろなことにチャレンジできますよ!

    私たちの特徴

    職場の雰囲気

    アットホームな社風が自慢!

    設計部門、製造部門、管理部門など担当業務は様々ですが、各部署間でコミュニケーションを取りながら業務を行なっています。上司や先輩との距離も近く、小さなことでも気軽に相談できるアットホームな社風です。また異動・転勤も比較的少ないため、腰を据えてじっくりと業務に取り組むことができます。また短時間勤務制度や育児休業制度を設けるなど、ワークライフバランスも大切にし、働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでいます。直近5年間の新卒離職率も0%です!

    研修制度

    社員教育について

    新入社員研修や階層別研修など各種研修を実施しています。
    また従業員の自己啓発や能力アップの為、年2回通信教育を実施し、成績に応じて会社が費用を補助しています。

    ビジョン/ミッション

    未来を拓くモノづくり

    私たちは最先端の技術を活かして「高品質」「高技能」な生産体制を強みに、進化を続けるモノづくりや社会環境の変化に
    柔軟に対応し、豊かで幸せな未来社会の実現を目指しています。
    電子機器業界は、急速な環境の変化の中で激しく変貌を続けておりますが、新生電子グループは、未来に向けて成長・発展
    し続ける企業を目指して、変化(Change)し、進化(Evolution)し、存続(Survival)するために挑戦(Challenge)し続け、
    モノづくりで世界と未来に貢献してまいります。

    私たちの仕事

    豊かな社会を支える電子機器のモノづくり

    当社は車載機器やアミューズメント機器を中心に、企画・設計から基板実装、プレス・成形加工、組立までトータルに手がける電子機器のモノづくり企業です。現在では国内・海外に計4法人8工場を保有し、アミューズメント機器や車載機器を中心に医療機器や通信機器など、皆さんの身近にもある様々な電子機器製品を手掛けています。
    電子業界は、急速な環境の変化の中で激しく変貌を続けていますが、私たちは人々の幸せやくらしと社会を豊かにすることを目指し、「品質の向上」「生産の効率化」「コスト削減」「地球環境との調和」に努めるとともに、常に挑戦を続け、お客様に愛され社会に貢献する企業を目指し続けます!

    職種別に仕事を知る

    福利厚生・研修・社内制度

    福利厚生・社内制度

    ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金(完備)
    ●その他制度:ノー残業デー(尼崎本社ビル)や短時間勤務制度などを導入し、従業員にとって働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。

    研修制度

    新入社員研修や階層別研修など各種研修を実施しています。
    また従業員の自己啓発や能力アップの為、年2回通信教育を実施し、成績に応じて会社が費用を補助しています。

    自己啓発支援

    通信教育講座を修了した際、成績に応じて会社が受講費用の全額または半額を補助します。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      14.1 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      12.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 2.2%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者3名(対象者3名)
      女性:取得者6名(対象者6名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      44.0歳
    • 平均勤続年数
      16.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数3名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性3名、女性0名
      2024年度:男性2名、女性1名
      2023年度:男性3名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 創業:1986年10月 設立:1984年4月
    本社所在地1 兵庫県川辺郡猪名川町清水字馬場1番地MAP
    事業所 【管理部門・開発設計部門】
    ●尼崎本社(兵庫県)

    【製造部門】
    ●猪名川工場(兵庫県)
    ●都城工場 (宮崎県)
    ●松阪工場 (三重県)
    ●佐世保工場(長崎県)
    ●明和工場 (三重県)

    【営業部門】
    ●尼崎営業部
    ●東京営業部
    ●名古屋営業部
    代表者 代表取締役 山下憲幸
    資本金 8500万円
    売上高 160億1,719万円(2024年3月期)
    従業員数 685名(2024年12月現在)
    子会社・関連会社 ●上海進征電子工業有限公司(中国 上海市)
    ●新生閑雲(上海)実業有限公司(中国 上海市)
    ●PT. SHINSEI DENSHI INDONESIA(インドネシア)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む