
奈良県住宅|建設|設計
株式会社イムラ
- -
-
19 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る- SDGsの取り組みに積極的
吉野杉の家で叶う、
美しくあたたかな暮らし。

目次
私たちの事業
住宅産業は地場産業である
イムラは「住宅産業は地場産業である」をモットーに、関西で注文住宅を建てている会社です。
最高級ブランド木材である吉野杉や、珪藻土といった自然素材にこだわり、一棟一棟、丹念に家づくりを行っています。

私たちの特徴
事業・商品の特徴
木の家イムラの家づくり
木の家イムラはこれまでに1350棟以上の吉野杉を使用した住まいをつくってきました。
「木の温もりを日常の中で感じることができて心地よい」
「伝統や技術を重んじながらもデザイン性の高い住まいをつくることができた」
「標準仕様の幅が広いかつ個別の要望への対応力が魅力」など、
多くのお客様にお喜びいただいています。

事業優位性
「おもてなし」を大切に
イムラでは、「おもてなし」のアクションプランとなる社員の行動指針をまとめたFaith Cardを導入しています。
私たちはこの行動指針を基本として、より良いサービスのご提供を目指しております。
そして、私たちはお客様に木の香り・ぬくもりがあふれる世界に一つだけのお家に安心して住んでいただくことが最も大切な使命であると考えています。
ご家族が笑顔でお住まいいただけたならこれに勝る喜びはございません。
地域の工務店ならではの地域の木材を活かした地域の職人がつくる快適な木の家をご提案・ご提供することをお約束します。

組織の特徴
働く喜びと、働きやすさを両立
仕事のやりがいは、お客様の「一生に一度の家づくり」に深く関われること。
注文住宅だからこそ、より一層一人ひとりのお客様と丁寧に向き合い、理想の住まいを一緒につくり上げていく。
そんなかけがえのない体験が、日々のやりがいにつながっています。
また、働きやすい環境づくりにも力を入れており、フレックスタイム制度を導入しています。
決まったコアタイム以外は、自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができます。
加えて入社から3年間は先輩スタッフが“メンター”として若手社員をサポート。
経験や知識だけでなく、悩みごとにも親身になって寄り添います。
やりがいと働きやすさをどちらも大切にできる場所で、あなたらしく成長していきませんか?

写真からわかる私たちの会社
職種別に仕事を知る
-
ホームコンサルタント職
注文住宅の営業担当は、お客様の理想の住まいづくりをサポートする役割を担っています。
お客様のご要望やライフスタイルを詳しく聞いて、最適なプランや予算をご提案させていただきます。
施工に続くまでの各段階を丁寧にサポートし、不安や疑問を解消しながら、理想のマイホーム実現に向けたお手伝いをいたします。 -
設計職
お客様のご希望やライフスタイルをもとに、理想の住まいを具体的な設計図に落とし込み作業を行います。
敷地条件や法的規制を考慮しつつ、デザイン、間取り、設備などをご提案し、家づくりの全体像を形にしていきます。
また、お客様との打ち合わせのご要望を丁寧に反映し、住みやすさや快適さを追求したプランを作成します。
※入社後はホームコンサルタント職もしくは施工管理職に配属。3年目以降に設計職に配属をさせていただきます。 -
施工管理職
現場監督と呼ばれる施工管理職は、工事全体をスムーズに進めるための指揮役です。
スケジュールや費用の管理、材料や仕上げの品質チェックを計画的に行い、工事が安全で行程通りに進むように現場を調整します。
また、お客様への進捗報告や疑問への対応をしながら、最終的なチェックを経て家をお引き渡しいたします。 -
経営企画職
経営企画職とは経営をサポートする仕事です。経営企画職という大きな枠組みでの募集ですが、業務は細分化しております。
イムラでは主に総務・経理・IT活用・採用・企画広報が業務内容となります。
イムラの事業はこれらの業務無くしては成り立ちません。社員それぞれのシゴトが円滑に進むように支援する、縁の下の力持ちです。
経営企画職をご希望の場合は、ご希望の業務内容とあなたの適性を考慮し、配属をさせていただきます。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 副業可能
- フレックスタイム制度あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
- 実力主義の評価制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
健康保険
厚生年金保険
確定拠出年金
雇用保険
労災保険
社内レクリエーション
メンター制度
資格取得補助制度
女性活躍推進委員会
ワークスタイル検討委員会
安全衛生委員会
若手社員交流会(平城山Z会)
研修制度
住宅基礎知識、接客をはじめとするおもてなし、建築現場知識について、
半年間かけてじっくりと研修を行います。
建築知識がなくても先輩スタッフがサポートしていきますので、安心です。
自己啓発支援
自己啓発支援制度あり
メンター制度
メンター制度あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)8.0日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者2名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数9.5年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数4名、うち離職者数2名
2023年度:採用人数2名、うち離職者数1名
2022年度:採用人数3名、うち離職者数1名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性2名、女性2名
2023年度:男性1名、女性1名
2022年度:男性1名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1926年4月 |
---|---|
本社所在地1 | 奈良県奈良市三条大路三丁目2-7-1MAP |
事業所 | 【奈良本社】 奈良県奈良市三条大路三丁目2-7-1 【橿原 吉野杉の家ショールーム】 奈良県橿原市木原町177-1 【豊中展示場】 大阪府豊中市東豊中町六丁目1-8 |
代表者 | 井村義嗣 |
資本金 | 7,000万円 |
売上高 | 28億1764万円(2024年3月期) |
従業員数 | 90名(2025年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |