愛知県物流・倉庫
株式会社マイシン
- -
-
1 フォロワー
- 3年連続で業績アップ
物流は「人」が支える仕事。だから私たちは人を大切にします。健康経営にも注力し、安心して働ける環境づくりを進めています。

目次
私たちの事業
事業内容
株式会社マイシンは、愛知県・静岡県エリアを中心に、地域密着型の物流サービスを展開しています。 主に中型(4t)トラックによる配送業務を通じて、お客様の大切な荷物を「安全・確実・丁寧」にお届けすることを使命としています。
事務職は、そんな物流の現場を支える重要なポジションです。 電話・メール対応、書類作成、配車サポート、社内連携など、オフィスから現場を支える“つなぎ役”として活躍していただきます。
社内では子育て中の女性ドライバーも多数活躍しており、性別を問わず誰もが働きやすい職場づくりを推進しています。その取り組みは「働きやすい職場認証制度」にも認められており、社員一人ひとりが安心して長く働ける環境を整えています。
さらに、健康経営にも力を入れており、「健康経営優良法人」としての認定も受けています。 社員の心身の健康を守る取り組みを通じて、持続可能で活力ある職場づくりを進めています。
また、「人を大切にする文化」が根づいており、現場とのコミュニケーションや安全意識の共有を重視しています。 新卒の皆さんには、社会人としての基礎から丁寧にサポートし、安心して成長できる環境をご用意しています。
#豊橋商工会議所会員企業

私たちの特徴
企業理念
基本理念
輸送の安全は全てに最優先することを徹底し、交通事故撲滅の実現を通じて地域社会に貢献し、顧客及び社員に愛される企業づくりをしていく。
組織の特徴
真面目に健康経営
ひまわり便株式会社マイシンは、従業員が心身ともに健康で個性や能力を最大限に発揮することが企業の発展につながると考えます。
創業以来培ってきた「企業は人なり人づくり会社づくり」「顧客及び社員に愛さる企業づくり」の社是、理念に基づき、一人一人のヘルスリテラシー向上を後援・支援し、健康保持・増進を会社と従業員が一体となって行い、働く姿勢のきらめき度向上で地域社会に愛される企業を目指します。

事業戦略
売上100億企業を目指す
ひまわりグループでは、「100億円を目指すビジョン」のもと、健康・安全・生産性を軸にした中期計画を推進しています。
まず、ヘルスリテラシーの向上支援や健康の保持・増進に取り組み、従業員の心身の健康を守る体制を強化。 さらに、業種ごとの価値を互いに活かし合える関係づくりを目指し、組織全体の生産性向上にも力を入れています。
これらの取り組みによって向上させる価値は、「心身の健康」「働く環境」「安全」の3つ。 その価値は、従業員・協力会社・お客様・地域社会へと広く提供され、持続可能で信頼される企業づくりにつながっています。

福利厚生・研修・社内制度
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
■社会保険完備(健康保険(協会けんぽ)・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■健康経営優良法人ブライト500認定
定期健康診断の項目追加やストレスチェックの実施、禁煙支援など、心身の健康を守る取り組みを行っています。
24時間外部の専門職の方に相談できる窓口設置や独自の取り組みも行っています。
■働きやすい職場認証制度取得
性別やライフステージに関係なく、誰もが働きやすい環境づくりを推進。子育て中の社員も多数活躍しています。
■有給休暇・慶弔休暇制度
■制服貸与・備品支給
■社内イントラネット(TUNAGアプリ)を令和7年9月1日より導入
TUNAGでは、社内のお知らせや業務連絡のほか、表彰・感謝投稿・イベント情報などもリアルタイムで確認でき、部署や拠点を越えたつながりを生み出します。 また、社員の声を反映した改善提案や、健康・安全に関する取り組みの共有にも活用されており、働きやすい職場づくりを支えるツールとして機能しています。
社内研修・安全教育制度 新卒者には、社会人としての基礎から丁寧にサポート。現場とのつながりを大切にします。
研修制度
・新入社員教育
朝礼研修ほか
・事務所ミーティング(毎月1回)
職場環境
-
平均残業時間
(月間)8.0 時間
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢48.9歳
-
平均勤続年数11.3年
平均年齢補足 嘱託社員65歳以上12名含む
最終更新日:
会社概要
| 創業/設立 | 設立 1979年3月20日 |
|---|---|
| 本社所在地1 | 〒441-8077 愛知県豊橋市神野新田町字トノ割15番地1MAP |
| 事業所 | ・マイシン豊橋本社 〒441-8077 愛知県豊橋市神野新田町字トノ割15番地1 ・豊川営業所【ひまわりコールドセンター】 〒441-0302 愛知県豊川市御津町下佐脇仲荒17 ・浜松営業所【浜松ドライセンター】 〒435-0003 静岡県浜松市中央区中里町712 |
| 代表者 | 代表取締役 辻 直樹 |
| 資本金 | 3,900万円 |
| 売上高 | 3510000000(2025年8月期) |
| 従業員数 | 179名(2025年10月現在)
豊橋営業所:事務所/女性11名 男性10名 ドライバー/女性18名 男性55名 |
| 上場区分 | 非上場 |
| 沿革 | 昭和54年 有限会社邁進商事設立 昭和57年 ひまわり便営業開始 昭和59年 有限会社マイシン運輸へ社名変更 昭和60年 チルド食品輸送開始 平成02年 積合せダイレクト便運行開始 平成04年 株式会社マイシンへ社名変更 平成15年 浜松東営業所開設 令和01年 豊川営業所ひまわりコールドセンター開設 令和03年 遠州梱包運輸株式会社 完全子会社 令和03年 浜松営業所移転 浜松ドライセンター開設 |
