東京都システム・情報処理
株式会社ファイブドライブ
- -
-
3 フォロワー
企業概要
事業内容 | 脆弱性診断とは、システムに存在する脆弱性(セキュリティ上の弱点)を見つけ出し、そのリスクや影響を評価した上で、見つけた問題点を分かりやすくお客様に説明する仕事です。なぜ診断が必要かというと、システムの脆弱性を放置したままだと悪質な攻撃者のハッキングにより、個人情報やクレジットカード情報の漏えいや企業の機密情報の漏えいなどの被害に遭う危険性があり、そのため定期的に診断を実施することで、このような被害を未然に防ぐことができます。このように、脆弱性診断はインターネットが広く普及し常にサイバー攻撃の脅威にさらされている現代社会において、情報セキュリティを強化するための手法として欠かせないものとなっています。そして、その診断技術を保持するセキュリティエンジニアの需要は、今後益々増えて行くものと考えられています。 <ファイブドライブの事業内容詳細> ■情報セキュリティ事業・サービス ・Webアプリケーション(ホームページやECサイト等)の脆弱性診断 ・ネットワーク(サーバ等機器)の脆弱性診断 ・情報セキュリティに関する教育、訓練、コンサルティング等 ■電子公告調査証明サービス サイバーアイ ■システム保守・運用サービス |
---|---|
創業/設立 | 2005年8月 |
本社所在地1 | 東京都千代田区神田鍛冶町3-4 oak神田鍛冶町3階 |
電話番号 | 03-5577-5030 |
代表者 | 代表取締役社長 宮本 康広 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 8億1,508万円(2024年5月期) |
従業員数 | 47名(2025年2月現在) |
上場区分 | 非上場 |
主要取引先 | ・内閣サイバーセキュリティセンター ・内閣官房 ・防衛省 ・経済産業省 ・最高裁判所 ・日本原子力研究開発機構 ・宇宙航空研究開発機構 ・日本銀行 その他中央省庁、自治体、大手民間企業など |