東京都ゲームソフト|家電・オーディオ機器|玩具・アミューズメント機器
株式会社ゲームフリーク
- -
-
507 フォロワー
世界中で愛される『ポケットモンスター』シリーズを開発中。それを超える、次の名作も開発中。
目次
私たちの事業
『ポケットモンスター』シリーズを中心に日本中、世界中を楽しませるゲームの企画開発
ゲームフリークは、9つの言語で展開され、全世界累計販売本数約2億9,700万本(2022年3月末時点)を誇る『ポケットモンスター』シリーズを企画・開発してきました。
つくるのは『ポケモン』シリーズだけではありません。入社年次や職種関係なく誰もがオリジナルタイトルの企画を提出できる、ボトムアップ型開発制度「ギアプロジェクト」があります。これまでも『リズムハンター ハーモナイト』『ソリティ馬』『TEMBO THE BADASS ELEPHANT』『GIGA WRECKER』などの作品がここからリリースされています。
私たちの特徴
事業戦略
進化しつづける、開発環境。自社エンジンの開発も担う、研究開発部があります。
ハードやソフトの進化に伴い、技術の高度化や多様化が求められています。研究開発部では専門性の高いエンジニアリング環境を整備し、ライブラリの再構築、『ポケモン』開発のための自社エンジン開発など今後の新作に向けて改良を進めています。世界でいちばん楽しんでもらえるゲームづくりのために、世界でいちばん適した開発環境をめざしています。
社風
年齢、年次、職種、関係なし。誰もが自由に、アイデアを出せる。実行できる。
企画にはプランナーだけでなく、グラフィックデザイナーやプログラマも関わります。新卒入社早々に『ポケモン』の新作タイトルのコンセプトアートを任されたメンバーや、20代でディレクターを任されたメンバーもいます。年次や職種の垣根がなくフラットで風通しが良い社風が、ゲームフリークの長所です。
組織の特徴
マネジメントか、スペシャリストか。自分らしいキャリアを選択できる。
ゲームクリエイターとしてのキャリアは1つではありません。プログラミング技術・グラフィックスキルなど専門領域におけるスペシャリストをめざす「エキスパートコース」、リーダーとしてチームをマネジメントする管理職をめざす「マネジメントコース」。2つのキャリアパスから自分の描く将来像に合った道を選ぶことができます。
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
・社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
・ヘルスケア制度(予防接種/産業医/健康診断)
・食事補助/ドリンク無料
・生命保険
・確定拠出年金制度
・セルフ・キャリアドック制度
研修制度
・新人研修
入社後の3カ月は個人の資質・能力・志向に合わせた研修を実施する期間とします。ビジネスマナー等社会人の基本を学んだ後、各職種別に与えられた学習目標に沿って研修課題に取り組みます。
・育成カリキュラム
自ら能力伸長を求め、学習し獲得するに至る。そのような自己鍛錬のサイクルを継続させてほしいという意図の元、社内研修カリキュラムが設定されています。受講するカリキュラムは、自身の弱みを補強するものから、強みをさらに伸ばすものまで幅広く用意されています。職種ごとに推奨される研修カリキュラムの他、ビジネススキル研修もあります。
自己啓発支援
・カンファレンスへの参加
CEDEC(Computer Entertainment Developers Conference)、GDC(Game Developers Conference)、E3(Electronic Entertainment Expo)、その他のカンファレンスや勉強会も、業務に役立ちそうなものであれば希望申請により業務の一貫として参加することが可能です。
・教育支援制度
業務に関わる分野の外部スクールや講座等に参加し、上長と定めた目標を達成すると、費用の80%が補助金として支給されます。回数や期間の制限なく利用することができる制度です。
・勉強会やノウハウの共有
カンファレンスの参加報告や研究開発部の成果報告、新しく導入したツールに関する情報等、さまざまな情報共有が、勉強会形式または社内クラウドで随時行われています。
メンター制度
・内定中から入社半年後まで、上司以外にメンターが付きます。個々の目指す専門分野で既に活躍している先輩社員と1on1でコミュニケーションを取ることで、仕事に関するちょっとした悩みを相談したり、技術に関するアドバイスをもらえる環境を整えています。
キャリアコンサルティング制度
セルフ・キャリアドック制度
職場環境
-
平均有給休暇取得日数
(年間)10.4日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者2名)
女性:取得者4名(対象者6名)
最終更新日:
社員について
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性5名、女性4名
2022年度:男性5名、女性0名
2021年度:男性3名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 平成元年4月26日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUAREMAP |
事業所 | 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE |
代表者 | 代表取締役 田尻 智 |
資本金 | 1000万 |
従業員数 | 135名(2023年1月現在) |
主要取引先 | 株式会社小学館 任天堂株式会社 株式会社ポケモン (五十音順) |
上場区分 | 非上場 |