群馬県住宅
四季の住まい株式会社
- -
-
0 フォロワー
企業概要
事業内容 | ■エアパス工法を利用した家づくりのご提案 四季の住まいの住宅は、太陽熱と空気の流れを利用したエアパス工法を利用していることが特徴です。エアパス工法を利用すると、夏は壁体内にこもる熱気や湿気は屋根裏から出て行くので、最小限のエアコンで快適に過ごすことができます。冬は暖まった空気が家全体を暖かく包み込み、冷たい外気を遮断してくれます。自然エネルギーを利用して、快適な住空間を実現することができます。 そして、もう一つの家づくりの特徴は、一人ひとりの暮らしにあったオーダーメイドの住宅づくりをしていることです。単に家をつくって売るだけではなく、お客様の将来設計のヒアリングを行います。お客様の描いている将来像を実現していただけるように、家づくりのプランニングを行います。将来像を実現できる住まいづくりに徹底的にこだわり、お客様に本当に適した住まいのご提案をします。施工後はアフターフォローまで行い、総合的に住まいをプロデュースします。 独自の住まいづくりによって、お客様から支持をいただける仕事を目指しています。住まいを購入していただいたお客様のご紹介によって、新たなお客様のお役に立てることもあります。当社が以前よりこだわってきた住まいづくりの価値が、より多くのお客様に伝わってきました。 今後は四季の住まいのブランドが群馬県内で定着するように、お客様に満足していただける住まいづくりに励んでいきます。 ■オーダーメイドの経験から生まれたコンセプトハウス 私たち四季の住まいは創業当初から1,100件以上のオーダーメイドの注文住宅をご提案して参りました。多くのオーナー様は子育て世代であり、今までに頂いたご要望・提案・実績を凝縮させ【子育て世帯向けパッケージ住宅 Toiro】が誕生しました。 エアパス工法と同じく天然素材にこだわり、構造材は群馬県産材を使用、漆喰の壁など自然素材を選べ、「健康で自分らしく楽しい暮らし」をお客様にお届けします。 ■自然素材にこだわったリフォームと理想のお庭づくり 新築住宅の施工のほかに、リフォームとお庭づくりも行っています。 リフォームでは国産の天然無垢材にこだわったリフォーム(木ごころリフォーム)を行っています。自然素材を利用するという考えは、新築住宅と同じです。 お庭づくりについては「エスティナ」というブランドがあり、四季の住まいではエスティナ高崎として活動しています。年間50件の施工実績があります。 |
---|---|
創業/設立 | 1989年9月 |
本社所在地1 | 群馬県高崎市中豊岡町824-1 |
電話番号 | 027-328-6544 |
事業所 | 本社事務所・本社モデルハウス 〒370-0874 群馬県高崎市中豊岡町824-1 TEL:027-328-6544 FAX:027-328-6528 前橋みなみ展示場 上毛新聞マイホームプラザ e住まいるプラザ 前橋みなみ会場内 〒379-2141 群馬県前橋市鶴光路町355 高崎会場 上毛新聞マイホームプラザ高崎会場内 〒370-0802 群馬県高崎市並榎町41-1 Toiroモデルハウス 上毛新聞マイホームプラザ TAKASAKI HOUSE COLLECTION内 〒370-0841 高崎市栄町22-34 |
代表者 | 悴田勝利 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 18億1900万円(2024年3月期) |
従業員数 | 62名(2025年2月現在)(男性:39人 女性:23人) |
上場区分 | 非上場 |