北海道建設
株式会社福津組
- -
-
81 フォロワー
企業データ
受付状況
Growing Local CAMP 積丹半島で仲間とともに本気で駆け上がる一夏
- 26卒
- インターンシップ
積丹半島は四季を通して自然が豊富な地域です。
夏は「積丹ブルー」と呼ばれるコバルトブルーの美しい海岸線を眺めることができ、冬はスキーやスノーボードを楽しむことができるゲレンデが近隣にあります。
古くから漁業や農業が盛んな地域でもあり、食を楽しめることも魅力です。
私たち福津組が建設業を通して、この魅力溢れる地域で、どのように貢献しているのかを知って頂くプログラムです!是非、ご参加ください!
身につく力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
バイタリティをもって、物事に取り組む力
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | ■■■土木・建築エンジニアリング職コース■■■ 【DAY1】 小樽駅にて集合! ↓ 漁港で実施中の現場見学、水中ドローン操作 ↓ 宿泊施設チェックイン ↓ 仲間同士で自炊・夕飯 ↓ 片付け・就寝 【DAY2】 起床・出発 ↓ 後志管内で実施中の現場見学、現場体験 完成後の現場を見学 <現場体験> ・施工管理業務 ・写真撮影/写真整理 ・測量補助 ・工程打合せ ・現場点検 ↓ 宿泊施設へ戻り、夕食 BBQ⇒熱く語る会 ↓ 片付け・就寝 【DAY3~4】 起床・出発 ↓ 朝礼から現場体験 ↓ 宿泊施設へ戻り、夕食 ↓ 片付け・就寝 【DAY5】 起床・出発 ↓ 現場にて朝礼 ↓ 振り返り・フィードバック等 ↓ 地域の魅力を感じる企画体験 ↓ 昼食後、小樽駅へ移動・解散 ※感染症対策や現場の作業進捗、参加者数等によって、プランに変更が生じる場合がございます。 ◆◆この夏は、積丹半島で知見を広げてみませんか◆◆ 《昨年度参加者の声》 ・プログラムを通じて感じたのは、古平町という地方ならではの町との距離の近さがとても魅力であると思った。 また、現場で社員の方々の話を聞く中で皆さんの温かさを感じた。 この様に、大きな企業とは違うアットホームな雰囲気が福津組の魅力だと感じました。 (道内私大理系・男子学生・Mさん) ・今回のプログラムでは、それぞれの班に別れ、カレーやバーベキュー、インスタ等の活動を行ったが、自分達の班の作業はもちろん、他の班の作業の際にも自分から仕事を探し言われなくても自ら動くという力を身につける機会でもあったと思う。 実際作業する中で、もっと積極的に動ける所もあったと思うので、自分の弱い部分にも気づける機会であったと思う。 (道内私大理系・男子学生・Mさん) ・大学に在籍する残りの時間で将来どのような人間性を培いたいか考える習慣をつけることができた。 (首都圏私大文系・男子学生・Yさん)
|
フィードバック |
最終日に役員及び採用担当より全体フィードバックとは別に個人ごとにフィードバックをいたします。
|
実施時期・期間 | 8月26日~8月30日
|
職種分類 | 建築土木企画・設計、 施工管理 |
待遇・報酬 | ☆旅費交通費支給(上限有、社内規定による。要領収書) ☆宿泊費支給(開催期間中の宿泊代は会社で全額負担します。) ☆食費支給(開催期間中の食費は会社で負担します。) ☆保険加入(企業負担にて参加者全員加入します。)
|
実施場所 | 北海道 |
実施場所詳細 | 本社(古平郡古平町大字港町3番地) 積丹半島で実施中の各現場 |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
応募受付期間:~7月31日(水)12:00 |
---|---|
応募資格・条件 | 下記いずれかの項目に当てはまる学生さん歓迎 ・土木/建築工事の施工管理技術者を目指す学生 ・北海道内のゼネコンに興味のある学生 ・地方創生/地域貢献に興味のある学生
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 |
募集人数 | 6名まで |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | 株式会社福津組 札幌支店 〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西6丁目2番地福徳ビル TEL 011-758-0045 インターンシップ担当 渡部(わたなべ) E-mail hirona-watanabe@fukutsugumi.co.jp |
備考/その他補足 | 工学部、理工学部等の建築土木を学ばれている方☆積極受付中☆ ※その他の学部学科、文系の方も建設業界に興味のある方、ぜひご応募ください! お待ちしております。 |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | ・夏季(8月) 5日間のプログラムを1回(6名) 予定 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2023年度 4回実施(13名参加) 2022年度 3回実施(16名参加) |