埼玉県|埼玉県介護・福祉サービス|介護・福祉サービス|その他サービス
社会福祉法人愛の泉
- -
-
0 フォロワー
企業概要
事業内容 | 社会福祉法人愛の泉は、ドイツ人宣教師ゲルトルート・エリーザベト・キュックリヒ女史が、戦後の焼け野原で行き場を失った子どもたちを見て「この子たちを助けたい!」と思い、篤志家の協力を得て加須の地に孤児院(現在の児童養護施設)「愛泉寮」を創設したのが始まりです。 その後、地域の農村のこどもたちの保育事業(現在の保育所)が始まり、児童養護施設から乳児院が分化し、地域の高齢者のための施設として養老院(現在の養護老人ホーム)を創設し、そこから要介護の高齢者のために特別養護老人ホームが分化しました。地域福祉・在宅サービスの時代となり、児童関連では地域子育て支援事業、学童保育事業、子ども家庭センター、高齢者関連ではデイサービスセンター、ショートステイ、訪問介護、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター等地域の福祉ニーズに応えるべく発展して参りました。 〇乳児院 〇児童養護施設 〇保育所 〇養護老人ホーム 〇特別養護老人ホーム 上記5つの拠点施設を中心に、地域・在宅向けの事業を複数展開しています。 |
---|---|
創業/設立 | 1953年5月 |
本社所在地1 | 埼玉県加須市土手2丁目15-57 |
電話番号 | 0480-61-2704 |
本社所在地2 | 埼玉県加須市水深869-17 |
電話番号 | 0480-67-2350 |
事業所 | 法人本部・児童サービス部門 〒347-8510 埼玉県加須市土手2-15-57 東武伊勢崎線 加須駅 徒歩15分 高齢者サービス部門 〒347-0022 埼玉県加須市水深869-17 , 869-2 東武伊勢崎線 花崎駅 徒歩25分 |
代表者 | 理事長 潮田 花枝 |
資本金 非公開 | 社会福祉法人 |
売上高 非公開 | 社会福祉法人(2024年3月期) |
従業員数 | 330名(2022年4月現在)(常勤職員・非常勤職員含む) |
上場区分 | 非上場 |
主要取引先 | 埼玉県(各福祉事務所)、加須市 他近隣市町村 |