新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    北海道農協

    芽室町農業協同組合

    • -
    • 13 フォロワー
    企業データ
    出資金: 47億3426万円(2024年3月末時点)
    売上高: 信用事業:722億円 共済事業:長期短期共済期末保証額934億円 購買供給高126億円 農畜産物販売高277億円 食品加工30億円
    株式上場: 非上場
    • No.1のサービス(製品)あり

    農家と消費者の懸け橋!「次の、おいしさへ。」のメッセージを掲げて、食卓に笑顔とおいしさを届けます!

    目次

    私たちの事業

    総合事業(農畜産物販売・資材購買・技術指導・貯金・共済・食品販売・経理ほか)

    みなさん、はじめまして!
    ぼくは、JAめむろ オリジナルポテキャラ ”まちるだいすけ”だよ!
    JAめむろのページを見てくれて、ありがとう!(*^▽^*)

    ~世の中のお仕事ウォッチング★!(/・ω・)/~

    町を見渡してみると、ホームセンターやガソリンスタンド、スーパーマーケットなどのお店があったり、銀行員や保険のお仕事、営業などでたくさん活躍している人を見かけるね!

    こんなにたくさんのお仕事があると、「色々仕事を経験してみたいけれど、一つには絞り切れない・・・」と迷ってしまう方も居ると思います!

    『ぼくたちJA職員は、これらすべてに関わるお仕事をやっています!』

    ↓↓↓具体的にはこんな感じだよ!↓↓↓

    ★農家さん(農家組合員と呼ぶよ!)の農業経営のお手伝いをしたり、畑で技術指導を行ったり、組合員が生産した農畜産物を販売する”農業”に携わる仕事をしているよ!

    ★テレビとかで流れているJAバンクやJA共済を利用する地域の方々や、JAめむろのファンである消費者を支えているよ!

    ★芽室町(めむろちょう)は、農業王国・北海道の十勝(とかち)平野の中西部に位置する、日本有数の晴天率を誇る農業のまちで、おいしい農産物を作っているよ!全国1の生産量を誇る「♯スイートコーン」と幻の馬鈴しょの「♯マチルダ」が目玉印だよ!

    ★なんといっても、日本の食に携わることができるのがこの仕事の見どころ!

    ★事務所の中を見ると、組合員の方々や地域のお客様がたくさん訪れているよ!仕事や生活で困ったことを相談していたり、時には何気ない日常会話をしている姿も見られて、和気あいあいとしているよ★


    ***********************************

    さて、「JA職員も農業をやるんでしょ?」と敬遠されがちだけれども、JAにはたくさんの仕事があって、農業の経験あるなしに関わらず、たくさんの職員が活躍してるんだ!

    JAめむろの担当者も、農業に対する知識も経験もない中で、「JAめむろ」に就職したから、「JAに興味があるけれどエントリーするのは勇気がいる・・・」という方こそ、ぜひ一度お話だけでも聞いてみてね!

    担当者と一緒に、JAめむろで「マッテルダァ~~~!★」

    私たちの特徴

    事業・商品の特徴

    「いただきます!」「ごちそうさま!」 その間に、わたしたち”JAめむろ”は存在したい。

    日本の中でも一大農業王国として呼ばれている北海道の十勝(とかち)管内にある、芽室町(めむろちょう)。

    私たち”JAめむろ”は、ここ芽室町で農家組合員の農業経営と生活の支援を軸に、地域の方々をはじめ消費者の方々に愛される組織であるため、農畜産物の販売を中心に、営農指導や経営指導といった「総合事業」を行っています。

    私たちは、「次の、おいしさへ。」を合言葉に、安心・安全な農畜産物を全国の食卓にお届けしてたくさんのおいしい笑顔が生まれ、消費地からまた「JAめむろ」を選んでいただける産地をめざし、創意工夫し事業展開を行っています!

    芽室町を代表する農畜産物は、全国1の生産量を誇る”スイートコーン”をはじめ、全国唯一種子馬鈴しょから生産までを一貫して行う馬鈴薯”マチルダ”、芽室町の深くて柔らかい土質を生かして作られた”ごぼう”や、冷凍食品にもつかわれている”えだまめ”など、多岐にわたります。

    芽室町の美味しい農産物がたくさんあるのは、芽室町の土地柄を有効活用し、農家組合員のたゆまぬ努力のおかげ!

    その農家さんを支えるのが、私たち「JA職員」の仕事なんです!

    農業や食を取り巻く環境は日々変化しておりますが、農家組合員のため、地域発展のため、消費者のため、JAめむろを応援してくれるサポーターのために奮闘中です!(#^.^#)

    働く仲間

    30代職員28%、20代職員27%!若手職員や同世代が活躍中です!

    当組合の特色は、年齢層が若い職員が半数以上を占めるところ!平均年齢約38歳、10代~30代までの職員が約6割を占めます!

    入所する職員のきっかけや特色も様々!
    「農家出身であり、農家に一番身近なJAで働きたい!」と考える人、「人と話すことが好きであり、コミュニケーション力を活かした仕事がしたい!」と考える人、「正直農業や芽室町については全く縁がなかったが、自分が知らない場所で挑戦したい!」と考える方など様々おります!

    仕事内容も部署によってさまざま!しかしながら、職員一同が芽室町を盛り上げたい!という一心で業務に勤しみます!

    ★ヨコの結束力が強い!
    職場環境的には、早い段階から責任のある仕事に従事することができ、上司との関係性も良好な職場!
    しかしながら、いきなり責任がある仕事は不安・・・。当組合では、年齢層の近い職員が業務や社会人としてのマナーなどをレクチャーし、不安なく仕事に取り組める環境が整っております!
    また、同世代職員を集めた研修会や、仕事以外の場として職員交流会があるなど、特に「ヨコ」の結束力が強い職場です!
    若手職員からも、「仲の良い先輩や後輩ができたことで、仕事のモチベーションが上がった!」との声が聞かれます。

    事業戦略

    JAめむろの「おいしさ」を、形を変えて提供したい。

    私たちJAめむろは、100%JAが出資している子会社の「ジェイエイめむろフーズ株式会社」にて、芽室町産の枝豆や馬鈴しょなどを冷凍食品として加工しております。芽室町で収穫されるおいしさは、スーパーなどで陳列される野菜や畜産物のみならず、より多くの皆様へお届けするため、加工食品として形を変えて提供しております。こだわりの急速冷凍を徹底し、鮮度や風味を落とすことなく、全国各地へ届けております。

    また、芽室町産のスイートコーンなどをレトルト食品などへ加工し、多くのお客様へ提供しております。

    形は変われども、おいしさは維持する、私たちJAめむろのこだわりです。

    私たちの仕事

    農業を軸とした総合事業に従事!

    JA業務全般を担う【総合職】
    (総務・経理・貯金・共済・融資・農畜産物販売・資材販売・営農技術指導 等ほか)

    ◆信用事業:貯金・融資・為替などの金融業務
    ◆共済事業:万が一に備える保険業務(JA共済商品)の取り扱い
    ◆購買事業:組合員の営農や生活に必要となる資材・生活用品の供給業務
    ◆販売事業:組合員が生産した農畜産物の販売業務
    ◆指導事業:組合員の営農技術や経営改善指導及び地域営農の支援業務
    ◆食品加工事業:農産物の加工製造や開発研究、加工食品の販売業務など

    ※業務上、普通自動車運転免許が必要です。
    ※ジョブローテーションを通じて、様々な経験を積むことができます。
    ※学部学科を問わず、幅広い部署で職員が活躍中!

    この会社で働くメンバー

    2019年入社

    久保 智美

    管理部 管理経理課

    JAめむろで採用を担当しております!
    学生の皆さんの就職活動が満足できるよう全力でサポート

    釧路公立大学経済学部経済学科 出身
    経済・経営系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 家族手当あり
    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • フレックスタイム制度あり
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 異動希望を申請できる
    • 新規事業立案制度あり
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    退職金制度、従業員貯金、厚生貸付金、健康診断実施、人間ドック助成、北海道農業団体健康保険組合互助会への加入、レクリエーション助成、制服貸与、勤続表彰、資格取得表彰制度、慶弔見舞制度、従業員預り金の管理、サークル活動など

    研修制度

    ★JAめむろならではの特色!研修や資格試験制度で職員の学びをサポート!

    ≪入所前≫入所前集合研修、通信教育受講、農業新聞購読ほか
    社会人になるにあたっての不安の払しょくや、内定者同士の親睦を深める機会として、複数回内定者研修会の開催を予定しています。
    また、通信教育で社会人マナーを学んだり、農業新聞を購読し、農業についての理解を深める研修を実施いたします。
    (入所前集合研修の旅費、食事等はすべてJAが準備致します。また、通信教育・新聞購読に係る費用につきましても、JAが負担いたします。)

    ≪入所後≫JAカレッジでの新採用職員研修、JA主催の新採用職員研修、2年目研修ほか
    JAカレッジの研修では、JAの事業概要を学び、JA職員としての意識向上を図る機会です。
    JA主催の新採用職員研修では、当JAの各部署の業務内容を学ぶほか、先輩職員やJA役職員と懇談を行います。同期のメンバーと定期的に顔を合わせることで、仕事のやりがいなどが共有できます!
    (その他、職能別研修、階級別研修、部門別研修など)

    =∴=∵=研修実施後の職員のVoice☆=∵=∴=

    ★「入所前に農業新聞を購読し、日本の農業の素晴らしさや課題を実感する機会となりました。農業新聞では、メイントピックスのほかに、日々の農産物の価格の変化が分かるため、現在も定期的に購読して業務に役立てています!」

    ★「入所すると、同期と接触する機会も減りますが、JAでの研修会を通して、同期と仕事について状況を報告し合ったりするなど、研修の機会を有効活用しています。同期との交流があったおかげで、仕事終わりには一緒に食事に行くなど、仕事以外にもプライベートを充実させています!」

    自己啓発支援

    制度あり
    ◇◆◇自己啓発支援制度◇◆◇

    <各種資格試験受験料及び講習会の受講料負担>
    <資格取得時、表彰手当支給>
    <通信教育(e-ラーニングの受講)>

    ★職員の学ぶ意欲をバックアップするため、資格試験の受験料を負担するほか、資格試験褒賞金制度を設けています。

    ★業務外のことを学べる環境が整っている!

    ◇◆◇業務上で必要となる資格◇◆◇

    ★フォークリフト運転技能者
    ★大型特殊自動車免許 など

    「JAが経費を負担し、資格取得をしています★」

    ◇◆◇取得できる資格試験◇◆◇

    北海道農協職員資格認定試験、営農指導員資格試験、経営診断士資格試験、危険物取扱者試験、毒物劇物取扱者試験、銀行業務検定試験など

    ★資格や職員教育を通じてキャリアアップできる!仕事の幅を超えて、自分の可能性を広げてみよう!

    =∴=∵=自己啓発支援制度を受けている職員のVoice☆=∵=∴=

    ★「資格試験が充実しており、自分のスキルが身につくほか、お小遣いももらえるため(笑)、頑張って自己研鑽に励んでいます!」

    ★「JAに入所するとなると、特殊な車両免許が必要だと思っていましたが、入所後に免許を取得できるため、働きながら自分のスキルを身に着けることができました!」

    メンター制度

    制度なし
    制度としてはありませんが、同世代の先輩をはじめ、他部署やどの役職の人にでも相談できる風通しの良い環境です。迷った時や困ったときは一人で抱え込まず、周囲に相談してください。

    ★人事担当者が職員教育も担う!少しでも困ったり、悩んだときはいつでも相談に乗ります!

    ★毎年直近の先輩職員となる、2年目職員との座談会を実施!座談会を通じて、若手職員同士の結束力が深まっています!

    =∴=∵=職員のVoice☆=∵=∴=

    ★「同期だけでなく、年次の近い職員と話をしたりする機会があるため、業務で関わる際も『最近どう?』、『頑張っているね!』などと話をする機会があるため、より一層職員同士の結束力が深まっていると感じています!」

    キャリアコンサルティング制度

    制度あり
    目標管理カード制度、自己申告制度、評価制度

    (仕事の成果だけでなく、知識・姿勢・経験も評価対象です。
    半期ごとに目標の達成度や時期目標設定について上司と面談し、業務におけるモチベーション向上を目指します。)

    ★日々の業務では上司や先輩職員がサポート!

    =∴=∵=職員のVoice☆=∵=∴=

    ★「管理職との面談を通じて、自分の頑張りを認められたり、業務で困ったときのアドバイスをもらうことができます。仕事のモチベーションを保つためにも大切な制度だと感じています!」

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      10.8 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.6日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 15.7%
      管理職: 5.9%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者3名)
      女性:取得者3名(対象者3名)

    休日

    ◆休日
    土曜日、日曜日、祝祭日、お盆、年末年始、その他組合長が定めた日
    ※年間変形労働時間制を採用しており、業務部署によって休日が異なることがあります。
    例)農産部:1月~6月 完全週休2日制、隔週半日勤務 7月~12月 毎週土曜日半日勤務在り(振替分が1月~6月)
    ◆休暇
    年次有給休暇(入所時0日、6カ月後10日、最高6年6カ月後20日)、慶弔休暇、育児休暇等

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.0歳
    • 平均勤続年数
      14.4年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数10名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数7名、うち離職者数1名
      2022年度:採用人数6名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性7名、女性3名
      2023年度:男性5名、女性2名
      2022年度:男性3名、女性3名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1948年(昭和23年)3月16日
    本社所在地1 北海道河西郡芽室町西4条南1丁目1番地9MAP
    事業所 本部事務所 北海道河西郡芽室町西4条南1丁目1番地9
    金融中央店、資材センター、第1給油所、第2給油所ほか 町内各所
    代表者 代表理事組合長 廣江 英幸
    出資金 47億3426万円(2024年3月末時点)
    売上高 信用事業:722億円 共済事業:長期短期共済期末保証額934億円 購買供給高126億円 農畜産物販売高277億円 食品加工30億円(2024年3月期)
    従業員数 185名(2024年4月現在)
    ◆総合職員100名◆業務職員56名◆臨時職員29名
    上場区分 非上場
    沿革 1948年3月16日
    ・農業協同組合法に基づく芽室町農業協同組合設立。
    ・初代組合長 高橋雄之助
    1952年
    ・大蔵大臣、日銀総裁より優良貯蓄農協として表彰
    ・農林大臣、全国指導連より出資増加運動成績優秀につき表彰
    1953年
    ・芽室町農協婦人部連絡協議会設立(のちJAめむろ女性部)
    1954年
    ・全国共済連より生命共済事業推進成績優秀につき表彰
    1961年
    ・全国中央会より成績優秀農協として特別表彰
    1962年
    ・芽室町農協青年部設立
    1965年
    ・高橋雄之助組合長参議院議員に当選
    1978年
    ・農協設立30周年記念式典挙行
    1979年
    ・高橋雄之助組合長勇退(二代目)組合長 矢野征男 就任
    1991年
    ・Aコープめむろ店改装
    ・農業情報ネットワークシステム稼働
    1993年
    ・農産物加工処理施設 ”ジェイエイめむろフーズ(株)”設立
    1995年
    ・菌床椎茸選別施設新設
    ・種馬鈴薯集出荷貯蔵選別施設新設(新生地区)
    ・農業振興センター開設
    1998年
    ・農協設立50周年記念式典挙行
    2006年
    ・ファーマーズマーケット新築オープン
    ・新本部事務所、資材センター落成
    ・旧本部事務所跡金融中央店開設
    2007年
    ・複合商業施設「みのり~む」グランドオープン
    ・矢野征男組合長勇退 (三代目)組合長 辻勇 就任
    2009年
    ・金融中央店舗新築
    ・種馬鈴薯集出荷貯蔵施設増設(新生地区)
    ・めむろ高齢者介護複合施設新設
    2010年
    ・矢野征男名誉組合員 旭日小綬章を受章
    2011年
    ・ジェイエイめむろフーズ(株)冷凍凍結庫・冷凍保管庫新設
    2012年
    ・加工馬鈴しょ貯蔵庫新設(坂の上地区)
    ・青果物貯蔵施設新設(西士狩地区)
    2013年
    ・矢野征男名誉組合員 北海道功労賞を受賞
    ・にんにく選別施設新設(西士狩地区)
    2015年
    ・穀類調製施設新設
    ・金融中央店増築
    2016年
    ・岐阜県JAいび川と友好提携協定締結
    2017年
    ・芽室町の農業粗生産額 史上最高の315億円達成
    2019年
    ・ジェイエイめむろフーズ(株)第3工場・事務所新設
    ・辻勇組合長勇退 四代目組合長 宇野 克彦 就任
    2023年
    ・宇野克彦組合長 会長就任 現(五代目)組合長 廣江 英幸 就任
    芽室町を代表する農畜産物 ○小麦(町内耕作面積の3割を占める!)
    ○豆類(小豆や大豆、菜豆など)
    ○甜菜(砂糖の原料!)
    ○スイートコーン(生産量はなんと全国1位!)
    ○馬鈴薯(全国で唯一芽室町でしか作っていない「豊作の女神 マチルダ」をはじめ、男爵やメークインなど多岐にわたる馬鈴薯を生産しています!)
    ○ごぼう(「めむろごぼう」として地域商登録される商品!)
    ○長芋(芽室町は土壌環境が恵まれており、長芋が育つ環境として最適!)
    ○その他野菜類(アスパラガス、キャベツ、ニンジン、ニンニク、ゆり根、南瓜などたくさんの野菜を取り扱います!)
    ○生乳
    ○未来めむろ牛(芽室町を代表するブランド牛!)
    その他、多岐にわたる農畜産物を生産しています!
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。