
東京都通信関連|情報サービス|インターネットサービス
アルテリア・ネットワークス株式会社
- -
-
80 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
- オンリーワン技術あり
- 海外事業展開に注力
- SDGsの取り組みに積極的
私たちは最先端のネットワーク・サービスを提供する認定電気通信事業者です。

目次
私たちの事業
全国に張り巡らされた自社回線から生まれる、独自のネットワークソリューション
1.全国主要都市に張り巡らされた、アルテリアの光ファイバーネットワーク
大都市エリアに特化した独自のネットワークを構築。
戦略的かつ効率的なエリア展開により、高速・広帯域のネットワークサービスを提供いたします。
大容量光ファイバーネットワークやクローズドIPネットワークを活用した豊富なラインアップより、ビジネス環境に合わせた最適なネットワークサービスをご提案いたします。
2.アルテリアのIPバッグボーンネットワーク
大手ISPとのプライベートピアリング、国内主要インターネットエクスチェンジでのピアリング、さらに海外の大手キャリアとの接続により、高速かつ高品質なインターネットサービスを実現します。
複数の海外トランジットとの接続により、障害時のリスクを分散します。
3.お客様の成果に貢献する柔軟性
お客様のビジネスの問題解決に最適な提案はもちろん、対応が難しい課題にも積極的に取り組みます。
長年ネットワーク事業を支えてきた高い設計力、運用力により、素早く的確に対応し、Only Oneの価値をご提供しています。
私たちの特徴
企業理念
変化し続ける顧客ビジネスの課題解決に取り組む
日々変化する時代の中において、常に挑戦者・革新者としてお客様のニーズに柔軟且つ迅速に応え、社会に貢献し続けることを目指しています。
お客様の目指す”夢”を実現するため、新しい技術と価値を提供します。
【社名の由来】
「ARTERIA」は、ラテン語で「動脈」を意味します。
自社保有のネットワークで、お客様が欲しい情報を、お客様が伝えたい情報を、
血液のように早く確実に届けます。
お客様にとって最適なネットワークとは何かを考え、血液となる情報がストレスなく円滑に届けられる様、
日々地道な維持・改善活動に努めると同時に、最先端のネットワーク知識を探求し続けています。

事業戦略
独自のネットワーク資産と顧客志向性で差別化
“お客様の成果を最大化する”
私たちは、お客様が必要とする価値や成果と、アルテリアグループ社員の努力を結びつける活動全てを
“マーケティング”と位置付けて、全部門・全社員のDNAにマーケティングの概念を組み込むことにより、
お客様が本当に必要とする価値を提供し、お客様の成果を最大化することを目標としています。
全ての業務をお客様を軸に考え、行動する ”オンリーワン企業” になることを目指しています。
オフィス紹介
一人ひとりが働きやすい環境をめざして
【ワークスタイルの変革】
・スーパーフレックスタイム制度、ホームオフィス(在宅勤務制度)を導入
コアタイムのないフレックス制度を導入しており、7:00~22:00の間で自由に勤務時間を設定することが可能です。また、在宅勤務を選択することもできます。
お子さんを保育園に送り届けてから出社したり、15時から予定を入れて早めに退出したり…
ライフスタイルの変化に合わせて、自分らしい働き方を実現できます。
※制度の利用には、一定のルールがあります。
・REFRESH DAY
毎週水曜日はノー残業デー。
17時30分の定時終業時刻にて帰宅し、家族と過ごす時間や自分の趣味に費やす時間、スキルアップのための自己研鑽の時間等に当ててもらうことを推奨しています。
・PREMIUM REFRESH
月に一度、新橋本社のリフレッシュエリアや全国の各事業所にアルコールや軽食を用意。
社長も交えた社員交流の機会を創出しています。
・育児・介護休職
女性の育児休暇取得率は100%
育休を経て復帰している女性社員が多数います。
近年では男性社員の取得実績も出ています。
その他、社員一人ひとりが働きやすい環境の実現をめざして、ワークスタイル変革を進めています。

私たちの仕事
“インターネット社会の基盤を支える通信インフラ企業”
・PCやスマートフォンが普及し、今後は家電や自動車をはじめ、医療現場から農地に至るまで、「インターネット通信」が「モノや場所」にも利用される時代となりました。当社は国内に光ファイバー網を張り巡らせ、「IoT」ビジネスの根幹を支えています。
・次世代ネットワークの研究を行う公的研究機関や全国規模で事業を行う金融、小売等にサービスを提供し、強固な顧客基盤を築いてきました。(BtoB事業、BtoBtoC事業)
「インターネット通信」の需要と共に、私たちの社会的責任は大きくなる一方で、期待に応える達成感は格別です。
・普段の生活の中でインターネットを使用するとき、やりとりされる情報はどこかで当社のネットワークを経由しているはずです。今後はIoTの時代を迎え、私たちにとって通信インフラはますます欠かせないものになっていきます。そうした将来性はもちろんのこと、柔軟に社員同士を尊重し合う、働きやすい雰囲気も当社の魅力です。頼もしい先輩や仲間たちと何でも相談し合って仕事に取り組める環境が、あなたの成長を加速させます。

福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 財形貯蓄制度あり
- 社内預金・持株会あり
- テレワーク推奨
- 副業可能
- フレックスタイム制度あり
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 完全週休2日制
- 異動希望を申請できる
- 実力主義の評価制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
■福利厚生
退職金制度
宿泊・レジャー等割引制度
資格取得支援制度
社宅(当社規程による)
クラブ活動支援制度
慶弔見舞金 (出産祝い金、弔慰金等)
従業員持株会制度
インフルエンザ予防接種
選択制確定拠出年金
■働きやすい環境づくり
スーパーフレックスタイム制度
ホームオフィス(テレワーク)
ノー残業デー(毎週水曜日)
社員交流会
セルフビズ
サテライトオフィス
■育児・介護
育児休職、介護休職
子の看護休暇(年間5日~10日)
時短勤務(最大2時間、実働5.5時間可)
※小学校3年生迄利用可
■休暇
リフレッシュ休暇(毎年5日間付与)
有給休暇(入社後即時付与)
年末年始休暇(毎年12月29日~1月3日)
特別休暇(慶事最大10日間、弔事最大7日間)
ボランティア休暇(毎年5日間迄)
私傷病休暇(最大50日間)
研修制度
・新入社員研修(内定~入社後3ヵ月)
・全社共通研修
・専門教育研修・資格取得支援制度
・自己啓発支援
自己啓発支援
・資格取得をバックアップ
・各種勉強会の開催
・外部セミナーやフォーラムへの参加支援
職場環境
-
平均残業時間
(月間)13.1 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)10.6日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢42.0歳
-
平均勤続年数8.8年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1997年11月 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都港区新橋六丁目9番8号 住友不動産新橋ビルMAP |
事業所 | 本社/東京都港区新橋6-9-8 住友不動産新橋ビル 札幌事業所/北海道札幌市中央区北一条西九丁目3番1号南大通ビルN1 1階 名古屋事業所/愛知県名古屋市東区代官町35-16 第一富士ビル5階 大阪事業所/大阪府大阪市中央区本町2-1-6 堺筋本町センタービル9階 福岡事業所/福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-6 第三博多偕成ビル5階 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 株本 幸二 |
資本金 | 5150百万円 |
売上高 | 59452百万円(2023年3月期) |
従業員数 | 連結:1089名、単体:887名(2022年3月現在) |
株主 | 主要株主:丸紅株式会社 |
キャリタス就活編集部 特別情報
この企業が掲載されているランキング
閲覧には、キャリタス就活へのログインが必要です。
この企業が受けている認定・選定
★★★(3段階)
DX注目企業
ホワイト500
ブライト500
関連情報
有価証券報告書「従業員の情報」に記載されている内容を抜粋しています。本情報は、2021年10月~2022年9月末までの公開された有価証券報告書を対象としています。
()
従業員数(人)
-
[ - ] |
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年収(円)
|
---|---|---|---|
従業員数(人)
-
|
平均年齢(歳)
-
|
平均勤続年数(年)
-
|
平均年収(円)
-
|