
東京都その他商社
シーアイマテックス株式会社
- -
-
17 フォロワー
- 26卒
- 基幹職/営業 基幹職/管理
幅広い提案と自由な営業スタイルで農業を支える仕事です。
50年以上に亘り、農業資材・肥料を販売し、農業を支え、牽引している当社。長く活躍できる環境を整えています。
募集職種
基幹職/営業 基幹職/管理
当社は全国に拠点を持つ、日本有数の農業資材・肥料の専門商社です。数万点にも及ぶ農業資材や肥料などを営業品目として取り扱います。親会社であるタキロンシーアイをはじめとする多数のメーカーから商品を仕入れ、販売店と呼ばれる法人のお客様を通じて、最終ユーザーである生産者へ提供します。既に取引のある販売店への「ルートセールス」が基本的な仕事内容です。
近年では、大型農業法人の設立や企業の新規参入など大規模化が進み、農林水産省が掲げる”みどりの食料システム戦略”など、農業生産をとりまく環境は大きく変化し、お客様のご要望は多様化しています。業界屈指の資材力・提案力で、そのご要望にしっかりとお応えすることがミッションです。
具体的には…
数十件(エリアによって20~40件)の販売店を担当し、注力店は月に複数回、それ以外は月に1回程度、定期的に訪問します。商品をプレゼンしたり、お客様が求めているニーズや課題を自ら見つけ出して、提案から受注へとつなげていきます。
当社を信頼して毎年継続的に注文いただける商品も多くありますが、よりお客様が求めているもの、生産者の課題を解決できるような商品を、数万点あるラインアップから自分の裁量で選んで提案したり、求めている商品がなければ、新たなメーカーを見つけ出して提案します。販売機会の拡大を図るためには、自分自身の判断で、販売店・メーカーを巻き込んで生産者を訪問し、商品説明や導入試験などを行うことが重要なポイントといえます。
自らの裁量範囲が広く、若いうちからやりたいことを実現できる環境です。ただし、常に多方面にアンテナを張り、自ら考えながらフットワークよく動くことが求められます。もちろん指導社員によるフォロー体制がありますので、営業としての動き方や感覚を少しずつ身に付けることができます。
◆農材事業部の仕事内容◆
・被覆資材(ビニールハウスを覆うフィルム)やハウス周辺資材などの農業資材の販売。
・新商品や注力商品を販売店・メーカーの方と一緒に、生産者へ直接提案。
・農業用ハウスのトータルコーディネートによる販売や施工。
・ニーズにマッチした自社ブランド商品をメーカーへ製造委託し、販売。
・農業資材拡販のための畜産や林業等、他業種への販路開拓。
◆肥料事業部の仕事内容◆
・多岐にわたる農作物に対応する国内メーカーの肥料の販売。
・伊藤忠商事の海外ネットワークを活かした、国外メーカーの化成肥料、肥料原料の販売。
・土壌改良材や農業生産を支えるバイオスティミュラント資材等の販売。
・ニーズにマッチしたオリジナル肥料をメーカーへ製造委託し、販売。
・農作物ごとに最も適した商品や効果的な施肥方法・タイミングなどのアドバイス。
目次
求める人材像
1.明るく素直、誠実な対応で信頼関係を構築できる方。
2.幅広い世代・立場の方とコミュニケーションが取れる方。
3. 高い意欲とモチベーションで、フットワークよく仕事に取り組める方。
募集要項
初任給 |
院卒月給:239000円+各種手当 大卒月給:225000円+各種手当
|
---|---|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 賞与:年2回(6月・12月) 2024年実績:約4.6カ月分 |
諸手当 | 通勤手当、時間外勤務手当、休日出勤手当、住宅手当(世帯主且つ賃貸契約住居の場合)、家族手当(規定による)、借り上げ社宅制度(転居を伴う転勤の場合)、単身赴任手当(転勤により単身赴任せざるを得ない場合)、寒冷地手当(勤務地が北海道の場合) 等 |
退職金制度 | あり 確定拠出企業年金制度加入/伊藤忠企業年金基金加入 |
勤務地 | 本社(東京都)または全国の支店・営業所に配属となります。 支店・営業所は北海道、仙台、名古屋、大阪、高知、福岡、鹿児島にあります。 各拠点住所等の詳細は当社HPをご確認ください。 |
勤務時間と勤務体系 | 9:00~17:15(休憩60分) 実働7時間15分
|
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日、年末年始 休暇・休業:有給休暇、結婚休暇、出産休暇、慶弔休暇、転勤休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児休業、介護休業 等 年間休日:123日
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 入社後3カ月間試用期間中の労働条件は本採用時と変更ありません。 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 社内はもちろんのこと、メーカー、販売店、時には生産者、さまざまな社内外の方とコミュニケーションを取る仕事です。会社の顔として、明るく素直に、幅広い世代・立場の方と臆せずコミュニケーションが取れる方と一緒に働きたいと考えています。人物重視の面接を行いますので、あなたのこれまでの経験や魅力、考えていることをありのまま、私たちに教えてください。こちらも話しやすい雰囲気で臨みます。 |
提出書類 | エントリーシート、履歴書、成績証明書 |
応募資格 |
大学、大学院を卒業見込みの方 入社までに普通自動車運転免許を取得できる方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
3名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 0名 |
採用実績
<大学院>
鳥取大学、北海道大学、茨城大学、九州大学
<大学>
青森中央学院大学、青山学院大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪公立大学、大谷大学、鹿児島大学、神奈川工科大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州工業大学、九州産業大学、九州大学、京都学園大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、國學院大學、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、四天王寺大学、女子美術大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京国際大学、東京情報大学、東京農業大学、東洋英和女学院大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、日本大学、日本文理大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡大学、法政大学、明治大学、桃山学院大学、横浜国立大学、立教大学、龍谷大学、流通経済大学、早稲田大学
採用連絡先
【シーアイマテックス株式会社 採用HP】
https://www.ci-matex.co.jp/recruit/
【お知らせ】
2026年度の採用活動では、受付・選考連絡業務を
「キャリタス就活エージェント」を運営する株式会社キャリタスに委託します。
そのため、「キャリタス就活エージェント」が採用窓口となり実施いたします。
【連絡先】
シーアイマテックス株式会社 採用事務局
(株式会社キャリタス キャリタス就活エージェント内)
◆住所 東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル9階
◆電話 0120-845-188 (シーアイマテックス担当 須永)
◆メールアドレス ci-matex@career-tasu.co.jp
※応募いただいた個人情報は、当社の厳正な管理の下、適正に取扱います。
※株式会社キャリタスにおける個人情報の取扱いについては、下記URLよりご確認ください。
https://www.career-tasu.co.jp/privacy/detail/
- 最終更新日:
- 2025年3月28日