東京都半導体|自動車・自動車部品|医療機器
日本マニュファクチャリングサービス株式会社
- -
-
64 フォロワー
- 26卒
- 製造エンジニア
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
- 通年採用・秋採用予定
- エリア限定社員採用予定
【内定まで最短2週間】モノづくりの最前線で、あなたの力が必要です!
最短2週間で内定可!モノづくりの現場で成長しよう!
モノづくりが好きならOK!文理不問・未経験歓迎!説明会開催中♪

募集職種
製造エンジニア
ものづくりの最前線で、製品を「カタチ」にする製造技術職を募集します。
大手メーカーの製造現場にて、マシンオペレーター・組立・検査・加工・梱包・評価・修理など、製品を完成させるための重要な工程を担っていただきます。扱う製品は、エアコン・電子部品・自動車や航空機の部品・住宅資材・食品・医薬品・化粧品・ゲーム機・パソコン・スマートフォンなど多岐にわたります。
具体的には、製造ラインでの組立、精密部品の加工機械の操作、クリーンルーム内での検査や梱包、顕微鏡を用いた目視検査などがあります。未経験の方でも安心してスタートできるよう、現場での研修や教育体制も整備しています。
また、一人ひとりの希望や適性に応じて配属先や業務内容を決定し、キャリアアップや職種転換も可能な環境です。将来的には工程リーダーや品質管理、生産管理など、専門性を高めていく道も用意されています。
「ものづくりに関わりたい」「手に職をつけたい」という方にぴったりの仕事です。

目次
求める人材像
●戦略・ビジョン
nmsグループは、新時代の製造アウトソーシング企業として、
モノづくりと人づくりを融合させ、多種多様なモノづくりをサポートしています。
世界に誇る日本のモノづくりは今、激しい変化の時代に直面しています。
そんな製造メーカーが抱える様々な課題に対して最適な答えを導き出し、
製造請負・製造派遣から、海外への事業展開支援まで、
日本のモノづくりを支える革新的存在としてのグローバル企業を目指しています。
●求める人物像
文系出身が7割、未経験が8割です。
応募資格は文理不問、経験不問です!
●こんな方におすすめ
・モノづくりへの興味・関心がある
・コツコツと作業するのが好き
・新しいことを学ぶのが楽しい
・幅広いスキルを身に着けたい
・社会貢献性のある仕事をしたい
・安定性のある業界で働きたい
●キャリアステップ例
スペシャリスト、ラインリーダー、支店長、本社勤務、海外勤務、など多数

募集要項
| 初任給 |
●短大・専門・高専 卒業見込みの方 短大・専門・高専 卒業の方 月給:200000円 ●大学・大学院 卒業見込みの方 大学・大学院 卒業の方 月給:210000円 ※残業代は別途1分単位で支給 |
|---|---|
| 昇給 | 昇給:年1回(4月) |
| 賞与 | 賞与:年2回(6月、12月) ※賞与は業績に応じて支給 |
| 諸手当 | 残業手当(固定残業制ではなく残業時間に応じた手当を支給) 深夜手当・休日出勤手当・住宅補助・通勤手当(実費支給:社内規定による) |
| 退職金制度 | なし |
| 勤務地 | 岩手支店/山形支店/仙台支店/郡山支店/群馬支店/茨城支店/埼玉支店/千葉支店/西東京支店/横浜支店/名古屋支店/大阪支店/広島支店/福岡支店 各支店内にて配属先を決定いたします。 なお、定期的なジョブローテーションなどはございません。 将来的な転勤の可能性はございますが、キャリアの幅を広げたい・ステップアップしたいなど、会社都合だけでなく本人理由で異動(転勤)するケースもあります。 |
| 勤務時間と勤務体系 | 勤務時間及びシフト(日勤固定勤務、交替勤務、シフト勤務等)は配属先により異なります。 例) 事業所A(1ヶ月ごとの2交替制勤務) A勤 8時15分~20時15分 B勤 20時15分~8時15分 事業所B(2週間ごとの交替制勤務) 日勤 8時30分~17時15分 夜勤 20時30分~5時15分 事業所C(2交替・3交替) 日勤 8時~17時 2直 12時~21時 3直 21時~6時
|
| 休日休暇 | 年間休日125日(2025年度実績)※休日および年間休日数は配属先により異なります。 例) ・土日祝休み(他企業カレンダーによる) ・4勤2休(年間シフトによる) ・3勤3休(会社カレンダーによる) 年次有給休暇(入社半年後10日付与。勤務年数に応じ増加し最大20日の付与) 夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇)、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休業
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 試用期間 | あり 入社3か月間本採用と労働条件に変更なし |
| 受動喫煙対策 | ・禁煙(一部事業所には喫煙スペースあり) ※配属先の事業所によって状況が異なります |
採用プロセス・予定
| 選考フロー |
|
|---|---|
| 選考のポイント | 当社では、何よりも「人物」を重視した選考を行っています。 これまでどんな経験をしてきたか、何ができるかといったことよりも、あなたがどんな考え方を持っているのか、どんなことに興味を持っているのかといった、あなた自身の人柄や価値観を大切にしたいと考えています。 「面接」と聞くと、堅苦しい雰囲気や難しい質問をされるのでは…と不安になる方も多いかもしれませんが、当社ではそういったことはありません。私たちが行う面接は、“選ぶ”ためのものではなく、“お互いを知る”ための場だと考えています。 また、「話すのが苦手だから心配」という方もご安心ください。人前で話すことが得意でなくても、それだけで評価が下がるようなことは一切ありません。むしろ、誠実に自分の思いを伝えようとする姿勢を私たちは重視しています。無理に自分をよく見せようとしなくて大丈夫です。取り繕わず、等身大のあなたでお話しいただければ問題ありません。 面接の場では、あなたのこれまでの経験や考え方についてお伺いしますが、過去の実績やスキルを求めるものではありません。「こんな経験があるけれど、どう活かせるかはまだ分からない」といったお話でも構いません。私たちも、どんな風に成長していけそうか、一緒に考えるスタンスで向き合います。 また、選考フローもシンプルでスピーディーです。面接は1回、最短2週間で内定まで進むことも可能です。できるだけ学生の皆さんの負担を減らし、就職活動と学業の両立ができるよう配慮しています。 「話すのが苦手でも大丈夫かな」「製造業って自分に向いてるのか分からない」という方も、まずは一度、面接でお話してみませんか?あなた自身のことを、あなたのペースで伝えていただければ、それで十分です。安心してご参加ください。 |
| 提出書類 | 履歴書 |
| 応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 |
| 採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
| 今年度採用予定数 (2026年度) |
2026年3月卒業見込者 ※既卒の方も歓迎 100名 |
| 昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025年度採用実績 106名 |
採用実績
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、青山学院大学、麻布大学、亜細亜大学、江戸川大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜花学園大学、名古屋文理大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大手前大学、岡山県立大学、岡山理科大学、嘉悦大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢学院大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、共栄大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、京都文教大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、敬愛大学、慶應義塾大学、皇學館大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、嵯峨美術大学、四国学院大学、静岡大学、四天王寺大学、芝浦工業大学、秀明大学、淑徳大学、松蔭大学、湘南工科大学、尚美学園大学、昭和音楽大学、白梅学園大学、信州大学、十文字学園女子大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、駿河台大学、成安造形大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、聖徳大学、西南学院大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、つくば国際大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、東海学園大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京聖栄大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京富士大学、東邦音楽大学、東北大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、徳山大学、同志社大学、同朋大学、獨協大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、奈良大学、南山大学、西九州大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本体育大学、日本文化大学、ノースアジア大学、白鴎大学、花園大学、阪南大学、姫路獨協大学、福島大学、佛教大学、文教大学、文星芸術大学、平成国際大学、法政大学、保健医療経営大学、三重大学、南九州大学、宮崎大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜美術大学、横浜薬科大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通科学大学、和光大学、早稲田大学、吉備国際大学、中村学園大学、福岡大学、広島国際大学、広島国際学院大学、太成学院大学、星城大学、名古屋造形大学、日本工業大学、桐蔭横浜大学、鶴見大学、岩手県立大学、福島学院大学
<短大・高専・専門学校>
あいち造形デザイン専門学校、秋田情報ビジネス専門学校、阿佐ヶ谷美術専門学校、穴吹ビジネス専門学校、アミューズメントメディア総合学院、茨城県立産業技術短期大学校、専門学校ESPエンタテインメント東京、上野法律専門学校、宇都宮ビジネス電子専門学校、大分県立芸術文化短期大学、大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校、大阪アミューズメントメディア専門学校、大阪芸術大学短期大学部、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪スクールオブミュージック専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大阪法律公務員専門学校天王寺校、大原法律専門学校、大原簿記学校、大原ビジネス公務員専門学校津田沼校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校ほか
採用連絡先
日本マニュファクチャリングサービス株式会社
事業推進部 採用グループ 新卒採用担当
TEL:03 - 5333 - 1717
- 最終更新日:
- 2025年8月8日
