新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    徳島県プラントエンジニアリング|機械・機械設計|商社(機械・精密)

    坂東機工株式会社

    • -
    • 4 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3600万円
    売上高: 100億円
    • TOP3のサービス(製品)あり
    • オンリーワン技術あり
    • 海外事業展開に注力
    • 語学力が活かせる
    • SDGsの取り組みに積極的
    • CSR・CSV活動に積極的

    『世界トップシェア』を誇るガラスの業界パイオニア!世界60ヵ国と直取取引

    目次

    私たちの事業

    世界最先端のガラス加工機をオーダーメイドで開発

    自動車やパソコン、駅やビルのデジタルサイネージ、太陽光発電のソーラーパネル、洗面化粧台のミラーなど、私たちの生活のあらゆる場面でガラスは活用されています。

    坂東機工は、こうしたガラス製品を高精度に加工するGlass Pre-Processing Machine(ガラス加工機)を製造・販売するリーディングカンパニー。日本品質を誇る一貫生産体制のもと、開発・エンジニアリング・製造・海外営業・輸出・メンテナンスまで、すべての工程を徳島本社のスタッフが担っています。

    私たちの特徴

    技術力・開発力

    世界に選ばれる技術力

    2014年には「グローバルニッチトップ企業100選」に選出。世界市場でのニッチ分野で勝ち抜く優良企業として注目を集めました。2016年には【世界最高速度で高精度な自動車用窓ガラスの全自動連続装置】として「産業・社会を支えるものづくり、ものづくりを支える高度な技能(製品・技術開発部門)」で優秀賞を受賞 (経済産業大臣表彰)。ほかにも「四国で一番大切にしたい会社」など、数々の賞を受賞してまいりました!ガラス加工機製造・販売において世界トップシェアを誇る企業として、ガラス加工機業界のトップランナーとして歩んでいきます。

    組織の特徴

    徳島にいながら世界と仕事をする

    徳島というローカルの地に本社を構えながらも、世界中の企業と直接取引をしています。私たちの技術は、自動車産業の中心であるヨーロッパ、アメリカ、中国でも広く採用されています。現在は電気自動車向けの大規模プロジェクトが進行中。社員は日々、最先端の技術革新に挑んでいます。

    社風

    スキルアップ次第で海外プロジェクトへ挑戦

    『お客様からいただいた利益は社員に還元する』という考えが根付いた当社。利益を【賞与】や【決算賞与】として還元し、実際に昨年の合計支給額は7.2ヵ月分という実績です。グローバルに通用する人財へのスキルアップ支援として、毎朝の英会話クラスも開講。文系・理系問わず活躍でき、入社数年で海外プロジェクトに挑戦できるチャンスもあります。

    写真からわかる私たちの会社

    職種別に仕事を知る

    • 技術系総合職

      新入社員は、様々な部署をジョブローテーションしながら、幅広いスキルと経験を積んでいただきます。当社では、8つの職種(機械エンジニア、電気エンジニア、機械設計、電気設計、営業技術、機械ソフト設計、機械組立、金属加工オペレーター)を経験しながら、自分に最適なキャリアパスを見つけていただきます。

    • 海外営業・貿易事務

      海外のお客様に向けたコンサルティング営業を担当していただきます。
      主にヨーロッパ、中国をはじめ各国で開催される見本市の企画・プレゼンテーションも行います(東ヨーロッパ、メキシコ、アメリカなど)。

    この会社で働くメンバー

    2022年入社

    F.K

    生産技術課

    現地試運転と機械調整を行っています。先日はメキシコでの海外プロジェクトに参加しました!

    高知工科大学 出身
    情報工学系専攻

    2020年入社

    T.Y

    技術開発部設計サービス

    丁寧で確実な作業をこころがけることで、新たな課題が発見できより良いものづくりができると考えています。

    徳島大学 出身
    機械系専攻

    2022年入社

    I.K

    生産技術課

    世界トップのシェア・ガラス加工技術に魅力を感じ、坂東機工への入社を決めました。

    近畿大学 出身
    機械系専攻

    2018年入社

    Y.T

    技術開発部設計サービス

    取引先の多くが海外のお客様なので、海外に行って色んな人との出会いや経験ができます。

    徳島大学 出身
    機械系専攻

    2019年入社

    M.G

    技術開発部設計サービス

    自社の現場で組み立てた機械を、現地の機械オペレーターが操作できるよう教育する仕事を担っています。

    高知工科大学 出身
    情報工学系専攻

    2019年入社

    H.T

    技術開発部生産技術課

    顧客によって要求される品質が高く厳しいこともありますが、実際に工場で機械が動く姿は感動ものです。

    工学院大学 出身
    機械系専攻

    2020年入社

    N.T

    技術開発部生産技術部

    怖い先輩がいるのではないかと不安もありましたが、イメージとは反対で先輩が優しく、会話も楽しいです。

    近畿大学 出身
    機械系専攻

    2023年入社

    M.K

    海外営業部

    担当の顧客に関することは全て自分が行うので、1年目から責任感と裁量権を持って仕事ができます。

    近畿大学 出身
    国際関係系専攻

    2021年入社

    H.I

    海外営業部

    技術開発部生産技術から海外営業部へ挑戦しました。現在もモチベーション高く仕事に取り組めています。

    豊田工業大学 出身
    情報工学系専攻

    2015年入社

    O.T

    海外営業部

    市場シェアの世界トップ企業が地元徳島にあることに「スゴい!」と感銘を受けたのを今でも覚えています。

    関西外国語大学 出身
    国際関係系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 企業独自の育児休業あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • 実力主義の評価制度あり
    • 海外研修制度あり

    福利厚生・社内制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
    企業年金、団体生命保険
    定年制70歳(継続雇用有)、退職金制度有

    研修制度

    社外新人研修(ビジネスマナーなど)
    社内新人研修(会社の歴史、取引先、ガラスの基礎知識、機械の基本構造など)
    英会話講座(毎日開催。自由参加)

    自己啓発支援

    下記の資格取得応援制度あり(取得費用は会社負担)。資格取得後は給与にも反映します。
    - 機械・プラント製図 CAD作業
    - CNCマイスター
    - 産業用ロボット教示・操作免許
    - メンタルヘルス検定 / 英会話 など

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      10.0 時間
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者6名)
      女性:取得者2名(対象者2名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      17.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数5名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数11名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性0名、女性0名
      2023年度:男性4名、女性1名
      2022年度:男性11名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1968年6月 設立
    本社所在地1 徳島県徳島市金沢2丁目4番60号MAP
    事業所 (工場)徳島県徳島市金沢2丁目4番60号
    代表者 坂東 和明
    資本金 3600万円
    売上高 100億円(2025年3月期)
    従業員数 188名(2024年4月現在)
    沿革 1967年  鏡とガラスの加工を自動化する機械を発明。坂東機工を創業(徳島市)

    1970年代 自動車用ガラス加工機の開発開始

    1980年代 日本国内の大手自動車メーカー向けに設備納入

    1990年代 海外市場へ進出、グローバル展開を本格化

    2014年   「グローバルニッチトップ企業100選」(経済産業省)選出。世界最速11秒で加工できる機械メーカーとして表彰

    2015年   「ものづくり日本大賞 優秀賞」(経済産業大臣表彰)受賞

    2016年   「四国で一番大切にしたい会社大賞 最優秀賞」受賞。加工速度を7秒まで短縮し、ライバルは欧州1社のみ(売上77億円)

    2017年   「地域未来牽引企業」(経済産業省選定)

    2020年  フランス・エコバディス社のCSR評価「ブロンズ」取得。第8工場竣工、新設備で生産性を30%向上

    2023年  過去最高売上90億円を達成、100億円超えを見込む

    2024年  円安の影響で受注拡大、ソーラーパネルや液晶分野へ拡大し過去最大受注更新(売上90億円)
    人事担当からのメッセージ 私たちは重要性を十分理解した設計開発を行い、ユーザー様と密接に連携してモノづくりに取り組んでいます。人とのコミュニケーションを大切にしながら、世界のガラス業界へ向けて、個人の力を発揮できる企業です。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。