新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府システム・情報処理

    アイスター株式会社

    • -
    • 7 フォロワー
    企業データ
    資本金: 4000万円
    売上高: 47億3787万円
    株式上場: 非上場
    • 3年連続で業績アップ

    住友倉庫グループのIT会社で30年間安定成長を続けています!

    目次

    私たちの事業

    大手企業の経営を支えるIT戦略企画室

    【事業内容】
    ・コンピュータソフトウェアの受託開発
    ・コンピュータの運用・管理の受託
    ・コンピュータの操作・運用のための教育

    システム開発、コンピュータ運用管理、インフラ設計構築の3つの事業を行っています。
    大手企業のお客様に対して、一次請負でITサービスを提供しています。また、弊社の特徴として、大手企業のお客様のもとに常駐し、業務系システムの開発や運用を行っています。
    特に東京ではAI技術を駆使した開発に携わっており、新領域の開発に挑戦しています。
    お客様と近い距離で働くことが出来るため、いち早くお客様のニーズを獲得できる強みがあります。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    トップメッセージ

    当社は1994年の創立以来、情報システムのコンサルティングからソフトウエアの設計・開発、システムの運用・管理、インフラの構築、データ入出力の支援など、情報処理にかかる社会の様々な要請に応えて参りました。

    また、2006年には2019年7月に創業120周年を迎える住友倉庫のグループ会社となることにより、安定した財務基盤を固めることができました。また、情報セキュリィテイ面でもプライバシーマークやISO27001の認証を取得し、その維持に努めることにより情報システムに携わる企業として安心してお取引いただける体制を整備しております。

    IOTの進展やビッグデータの活用、あるいはAIのさらなる進化などITに関する先端技術は益々その進展が見込まれます。一方でそれを支えるIT人材は、2030年には約55万人の不足に達するとの政府の推計もあります。

    当社では、教育・研修制度の更なる充実、多様性のある人材の受け入れと活用、「働き方改革」に対応した制度の整備などの施策を推進することにより、社員一人ひとりの技能の向上と、働きやすく満足感のある就業環境の実現を目指します。それにより、お客様の事業発展に貢献できる質の高いサービスの提供に努めて参る所存です。

    何卒ご支援、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

    代表取締役社長 角谷 曜雄

    研修制度

    研修制度が充実

    【新入社員研修】
    未経験者でもスキルアップできるよう研修制度が充実しています!
    1カ月間の新入社員研修では、ITスキル、コミュニケーションスキル、ビジネスマナースキルを学んでいただきます。
    配属後はメンター制度があり、先輩社員とペアになりOJTを受けていただきます。
    さらに、アンケートや面談を行い、現場での仕事やコミュニケーションについてお伺いしてしっかりとフォローしていきます。
    約6ヵ月~1年後には、新入社員フォローアップ研修も行います。
    文系出身の新入社員も活躍しています。

    【海外研修・語学留学研修】
    弊社のお客様には、ダイキングループ等の海外に複数拠点を持つグローバル企業があります。その企業のプロジェクトに参加することになると海外向けシステムの開発に携わりますので、英語でのやり取りが発生します。
    そのため、海外研修や語学留学研修にも力を入れており、英語学習や異文化理解を深めていただいています。

    福利厚生

    福利厚生が充実

    社員の満足度向上にのため福利厚生に力を入れています!
    資産形成、健康増進、扶助制度、教育、社宅、休暇、娯楽等の様々な分野で利用が可能で長期的に活躍できる環境が整っています。
    例えば、教育制度では、自己啓発推進のために通信教育制度を導入し、受講費用の補助を行っています。また、各種資格の受験補助制度もあり、試験に合格すれば、別途報奨金や手当も受け取ることが可能です。

    写真からわかる私たちの会社

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 完全週休2日制
    • 海外研修制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    【福利厚生】
    ・社会保険完備
    ・育児のための短時間勤務制度

    【資産形成】
    ・拡大持株会制度
    ・企業型確定拠出年金制度
    ・職場つみたてNISA

    【健康増進】
    ・人間ドック受診補助
    ・インフルエンザ予防接種補助金

    【扶助制度】
    ・奨学金代理返還制度
    ・子女育英年金制度
    ・三大疾病見舞金制度
    ・弔慰金・見舞金制度

    【教育(奨励金等の支援あり)】
    ・通信教育の受講補助金
    ・資格等受験補助制度
    ・技術報奨金制度
    ・資格取得特別手当
    ・語学留学研修
    ・海外研修

    【社宅】
    ・社宅制度(東京地区)

    【休暇】
    ・リフレッシュ休暇+補助金
    ・年次有給休暇積立制度

    【娯楽】
    ・阪神甲子園球場年間予約席
    ・互助会行事補助
    ・社内イベントの共同開催
    ・ベネフィット・ステーション

    研修制度

    【新入社員研修・新入社員フォローアップ研修】
    社会人としての基本ルールを学び、会社組織で必要な知識やスキル、ビジネスマナーなどの基本を身につけてもらうために行います。

    【課題達成力研修】
    自身を取り巻く環境や、周囲との関係性を改めて整理し、主体的に活動するための考え方やスキルを習得します。

    【顧客提案能力養成研修・対人対応力研修】
    社歴に応じて、お客様と直接対話する機会も増えるため、提案力や対人対応力を磨く研修を取り入れています。

    【ビジネス課題形成力研修】
    管理職社員が、次世代の幹部育成に向け『能力の強化・自分で考え、上司と議論する・組織で人材を育てる』を目的とした研修です。

    【海外研修・語学留学研修】
    海外向けシステムの開発に携わることもあるため、海外研修や語学留学研修にも力を入れています。

    その他、経理研修、法務研修、指導員研修等あります。

    自己啓発支援

    ・通信教育費用補助制度
    ・資格受験補助制度
    ・技術報奨金制度
    ・資格取得特別手当(給与)

    メンター制度

    現場配属後、先輩社員がOJTを担当します。

    キャリアコンサルティング制度

    ITSS(アイスター版ITスキル標準)制度

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      13.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.8日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 10.7%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者4名(対象者6名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.0歳
    • 平均勤続年数
      13.6年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数23名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数23名、うち離職者数2名
      2023年度:採用人数19名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性18名、女性5名
      2024年度:男性19名、女性4名
      2023年度:男性14名、女性5名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立 1994年11月22日
    本社所在地1 大阪市中央区今橋4丁目4番7号 京阪神淀屋橋ビルMAP
    事業所 【大阪本社】大阪市中央区今橋4丁目4番7号 京阪神淀屋橋ビル
    【東京支社】東京都港区芝1丁目10番13号 芝日景有楽ビル
    代表者 代表取締役社長 角谷 曜雄
    資本金 4000万円
    売上高 47億3787万円(2024年3月期)
    従業員数 356名(2025年4月現在)
    株主 株式会社住友倉庫 100%
    上場区分 非上場
    沿革 1994年11月
    アイスター(株)設立

    2000年10月
    業務拡大に伴い東京支社を設立

    2000年11月
    資本金を4000万円に増資

    2006年5月
    (株)住友倉庫の100%子会社となる

    2006年6月
    プライバシーマーク取得

    2006年7月
    (株)セイシンインフォメーションサービスと合併

    2011年4月
    ISO/IEC27001取得

    2013年9月
    東京支社移転

    2022年12月
    大阪本社移転

    2024年3月
    健康経営優良法人認定
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む