東京都|東京都ソフトウェア
株式会社デジタルガレージ
- -
-
28 フォロワー
企業概要
事業内容 | デジタルガレージは、大きく決済、マーケティング、スタートアップ投資・育成の事業に分かれています。 ■決済事業 ECサイトやクレジットカードの支払い、コンビニ払い、Suicaのような生活の基盤になっている決済手段と、加盟店を結ぶサービスを提供している事業です。 年間4.8兆円超え、約8億件もの決済を行う、縁の下の力持ち。 約20年間にわたり、様々な「国内初」となる取り組みに挑戦しながら成長している決済事業です。 2021年4月からは、決済とデータを融合したDGのグループ戦略「DGフィンテックシフト」を発表し、DGグループの成長のコアとして進めている重要な部署です。 ■マーケティング事業 マーケティングの支援だけでなく、クライアントのビジネス全体の支援や商品のプロデュース、自社サービスの開発なども行っています。 受発注の関係を超えたビジネスパートナーとして、クライアントの事業成長をマーケティングの力で支える事業です。 限りある予算の中で最大のプロモーション効果を発揮するための企画を考えるだけでなく、クライアントと一緒にその企画を実現し、計画通りの効果が出るまで時間をかけて改善を重ねる実行力にこだわりを持っています。 特にクレジットカードや銀行など、フィンテック関連のマーケティングに強く、WEB広告によるプロモーションや会員向けサービスの共同運営に始まり、最近ではQRコードやNFCタグを活用してユーザーの決済体験を変える取り組みにも挑戦しています。 他にも、電子契約×不動産、デジタルサイネージ×美容室、次世代のプライバシー保護システム×広告接触、など様々な「ユーザー体験を変える」取り組みを手掛けています。 ■スタートアップ育成・投資事業 国内外の企業へ投資し、グローバルな事業成長を支援しています。 デジタルガレージが持っているグローバルのコネクションを使って、企業への投資から事業育成まで行っている事業です。投資先企業のコンディションに合わせたきめ細やかなサポートを行なっています。 また、立ち上げて間もないスタートアップを対象にした、 日本初のアクセラレータープログラムOpen Network Labを運営し、これまでに130社を超えるスタートアップも支援しています。 それぞれが独立して収益を上げつつ、連携することで、新しいコンテクストが生まれると考えています。 その新しいコンテクストをもとに、機能や産業向けに新規事業を始めています。 また、新規事業には、スタートアップのように立ち上げていく形式もあれば、業務提携先やスタートアップとアライアンスを組み立ち上げていく形式もあります。 |
---|---|
創業/設立 | 1995年8月 |
本社所在地1 | 東京都渋谷区恵比寿南3丁目5-7 デジタルゲートビル |
電話番号 | 03-6367-1111 |
本社所在地2 | 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル |
事業所 | ■本社:デジタルゲートビル 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル ■本社:渋谷パルコDGビル 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル ■北海道オフィス 〒060-0034 札幌市中央区北4条東1-2-3札幌フコク生命ビル3階 |
代表者 | 代表取締役兼社長執行役員グループCEO 林 郁 |
資本金 | 972億1,700万円 |
連結収益合計 | 729億5,500万円(2022年3月期) |
従業員数 | 932名(2022年3月現在) |
上場区分 | 国内上場 |