
千葉県商社(紙)|その他商社
株式会社斎藤英次商店
- -
-
52 フォロワー
企業データ
受付状況
【1day仕事体験】リサイクルビジネス・環境貢献ビジネスの仕事内容を体験!
- 27卒
- キャリア教育
【社会課題を解決する斎藤英次商店の仕事内容を体験】
社会課題を解決するために、環境貢献商品、福祉貢献商品へと事業領域を拡大。
若手社員のアイデアがどんどん事業化されてカタチになっています。
ワンデー仕事体験はそんな当社の仕事内容をより深くご理解いただけるプログラムです。
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
プログラム
趣旨・目的 | 斎藤英次商店は下記の社会課題を解決する企業です。 ◆0waste SDGs「11.住み続けられるまちづくりを」「12.つくる責任、つかう責任」を解決! →PETボトルに対するボトルtoボトルを通してサーキュラーエコノミーを実現。 →誰も簡単に利用できる資源回収ボックスの設置。 ◆0carbon SDGs「7.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに」「13.気候変動に具体的な対策を」を解決! →ハコメル・ダイレクト:ゼロの商品開発。 →資源回収サービスの環境効率は業界内で高い水準を誇っています。 上記の取り組みをはじめ、今後さらに注力していきます! 1Day仕事体験はそんな当社の仕事内容をより深くご理解いただけるプログラムです。 |
---|---|
種類 | キャリア教育 企業による教育プログラム |
実施内容 | 斎藤英次商店は社会課題を解決するために、 環境貢献商品、福祉貢献商品の開発、事業領域を拡大を目指しています。 その中で、弊社の事業内容の1つ「エネルギーをクリーンに」「住み続けられる街づくり」を実現させる為に 弊社の先輩社員が同席し、一緒に実現する為に考えて頂きます。 グループワーク発表後、先輩社員へ販売して頂きます。 終了次第、フィードバックを行い終了となります。 弊社再生事業部の職務内容をグループワーク形式で体験頂くことで、 課題解決力や社会課題への問題等を学ぶことが出来ます。
|
フィードバック |
終了後に担当社員より個人へのフィードバックあり
|
実施時期・期間 | ・開催時期 2025年6月中旬~2025年9月下旬 ・実施日数 1日 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 商品企画・プランニング、 法人向け営業(既存顧客メイン)、 法人向け営業(新規開拓メイン)、 個人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(新規開拓メイン) |
待遇・報酬 | 交通費:支給あり 一律3000円支給
|
実施場所 | 千葉県、オンライン |
実施場所詳細 | ・斎藤英次商店 本社 ・WEB(ZOOM) |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
WEB参加方法:URL等の詳細はお申込みいただいた方へご連絡いたします。 |
---|---|
応募資格・条件 | 2027年卒業予定の全学部・全学科の方
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーをお願いいたします。
|
募集人数 | 各回5 ~ 10人未満 |
お問い合わせ先 | 本社人事係 人事直通 TEL:080-0600-6316(通話無料) E-Mail:recruit@saito-eiji.com |