新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都プラントエンジニアリング|機械・機械設計

    三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社

    • -
    • 22 フォロワー
    企業データ
    資本金: 37,350万円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    本選考エントリー受付中

    すべて見る
    • 過去10年赤字決算無し
    • 3年連続で業績アップ
    • No.1のサービス(製品)あり
    • TOP3のサービス(製品)あり

    三菱ケミカルグループの中空糸膜技術を使用した排水事業や地下水浄化事業などを統合し、最適なソリューションを提供しています。

    目次

    私たちの事業

    水とモノのサーキュラーエコノミーを実現する企業へ

    前身の日本錬水株式会社が事業を開始して、約70年間水処理に関する事業を行っています。その後、地下水飲料化サービスのパイオニアであるウェルシィ社を仲間に加え、上水から排水までワンストップに事業を拡大してきました。さらに、2021年に養液栽培システムを販売する植物工場事業をスタートし、水とモノのサーキュラーエコノミーを実現する企業へ進化をしようとしています。

    私たちの特徴

    事業戦略

    水を活かす。水で結ぶ。

    私たちが見ているのは30年後、50年度の世界です。人口が100億人に達し、食糧は1.5倍、スマートフォンなど電子デバイスも1.5倍以上の需要が見込まれています。特に工業用水の利用は2050年に今の4倍になると予測されています(※)。私たちの人の営みには水が欠かせません。私たちは水を活かし、そして、社会と、そこで暮らすみなさまとを水で結ぶ企業であり続けるべく、事業活動並びに研究開発を進めていきます。
    ※出典:OECD Environmental Outlook to 2050(2012)

    事業・商品の特徴

    水とモノが循環する社会の実現へ。

    私たちは地下水を処理し、処理後の水を病院や商業施設、食品工場などのお客様に使ってもらっています。また、半導体や電子デバイス製造には、純水や超純水と言った不純物が少なく純度の高い水、限りなくH2Oに近い水を作ることができる装置を提供しています。さらに、人々の生活や工場で出た排水を規制値以下にする、または別の工程で再利用するような排水処理装置を開発、販売してきました。2021年からはこれら水の循環に加えて、養液で栽培する植物工場システムを提案していくことで、水とモノが循環する社会を実現したいと考えています。

    組織の特徴

    私たちの強み

    私たちの強みの一つに、装置の重要部分となる処理材料を開発・製造・販売している化学会社が親会社の三菱ケミカルグループであることです。化学会社のグループであることから、化学や物理などの専門知識、経験を保有したスタッフがお客様の悩みをサポートします。

    私たちの仕事

    社会課題の解決に向けて

    食・農業・医療・工業に関連する多様な技術と水処理関連の知見・経験を組み合わせて、社会課題解決に向けた提案を行い、課題が解決された社会をめざしています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • フレックスタイム制度あり
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険(健康、厚生、雇用、労災保険)、通勤手当、
    住居手当、家賃補助制度、独身寮、
    退職金制度(定年60歳)、資格取得奨励金制度、財政貯蓄、持株会

    研修制度

    新入社員研修、入社4 年目研修、中堅リーダー研修、新任管理職研修、社内OJT 研修
    数多くの口座から学べるオンライン学習プラットフォームを導入

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      21.0 時間
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者4名(対象者11名)
      女性:取得者2名(対象者2名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      44.0歳
    • 平均勤続年数
      15.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数2名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数2名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数6名、うち離職者数0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 設立/昭和60年11月
    本社所在地1 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1-2-2 三菱ケミカル日本橋ビルMAP
    事業所 本社/東京都中央区日本橋本石町1-2-2 三菱ケミカル日本橋ビル
    支店/名古屋、大阪、福岡
    営業所/札幌、仙台、鹿島、四日市、水島、熊本、秋津研究センター、黒崎研究センター
    代表者 鈴木哲雄
    資本金 37,350万円
    従業員数 469人(2024年3月現在)
    株主 三菱ケミカル株式会社
    上場区分 非上場
    沿革 ■日本錬水株式会社
    1952年:日本錬水株式会社 設立
    1973年:三菱化成株式会社(現 三菱ケミカル株式会社)
         の100%出資子会社となる
    2000年:株式会社錬水サービスを合併
    2010年:三菱レイヨン株式会社(現 三菱ケミカル株式会社)
        の100%出資子会社となる
    2017年:社名を三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社に変更
    2019年:株式会社ウェルシィと合併

    ■株式会社錬水サービス
    1973年:株式会社錬水サービス 設立
    2000年:社名を三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社に変更

    ■株式会社ウェルシィ
    1980年:フクダ電気工事として創業
    1985年:株式会社ウェルシィ設立
    2013年:三菱レイヨン株式会社(現 三菱ケミカル株式会社)
        の連結対象子会社となる
    2018年:三菱ケミカル株式会社の100%出資子会社となる
    2019年:社名を三菱ケミカルアクア・ソリューションズ株式会社に変更
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む